![]() |
おこんばんわ(四谷怪談風で) |
夜風が寒いので怪談話は控えています。 毎朝4時から泣き始める蝉め!!!お願いだから明日は止めてね。 えむえむさん栗太郎さんのテープの方が数段録音が宜しいようですが、あ・え・てわたしの録音(雷雑音入り・24分)がイイと希望される方がいらっしゃいましたら、裏面に蝉時雨入りで承ります。 さて、やっぱりポル様は日本語がおわかりになるようなので身を入れて文章を選ばねば。美しい日本語を。 今夜はチャットの夜です。初めての方も奮ってご参加下さい。と言うわたしは行き着けるかどうか未定ですが。 |
![]() |
お知らせ |
JULIETTEさんのまんがコピー 昨日コピー屋さんに20部コピーのオーダーを出したのですが”納期三日間”といわれました。 来週いっぱい私がいない関係で再来週改めてコピー屋さんに渡すことにしました。 またまた遅れますがご了承ください。(JULIETTEさんすみません) これから封筒、ビデオ等をお送りくださる方はできましたらポストへの投函は8月7日以降でお願いします。郵便受けが小さいのと盗難の危険から守るためです。 |
|
いか坊様 Tシャツの件 |
unknowwnで返信されてしまいます。 どうしたら良いでしょうか。 良いアイディアをご伝授下さい。 シャオヘイ |
|
(Homepage) 忙しいです。長いです。暇です!? <オイ |
一週間ぶりのカキコになっちゃいました(^^;; 今週もいろいろあったのですが、その辺で報告をいくつかしますね この前の日曜日に、櫻井智の所属事務所まで出向いて役職会議に いってまいりました。どうせ夏ライブの打ち合わせだろうなんて思って たら、主旨がスーパードール・リカちゃんの主題歌シングルをどうすりゃ 売れるのか!なんて話でした。事務所もレコード会社もこのCDにカケて いるようで、ランキングチャートなどについていくつかの作戦を立て、 おかげで一週間、ひたすら各HPに遊説しにまわってました。 皆さん、ポル様をカバーしてる「SummerHolidays」はいよいよ来週発売になりまし たがお金に余裕のある方は、有名CDショップにおいて「櫻井智/アシタノキミ」 をお買い上げになって頂けないでしょうか? レコード会社曰く、曲調は70年代アイドルポップスらしい。 ↑それがネックで売れないという話も(^^;; な〜んて、それは置いといて、砂さんが気にしてらっしゃったポル様と智様の 接触についてですが <そんな内容だっけか? 改めてわかった事。朝倉先生とポル様の間にレコード会社「ポニキャン」が 入っていたことです。そんなこったろうと思いましたけど、レコード会社の人 が交渉にあたったそうです。FAXの件はかなり真実みたいですよ、 「日本語の訳詞をみせろ!」ってあたりはね。でも少しくらいは理解されるの ですよね、ポル様って、、、? それから、もう返本になっちゃってますけど、今週発売されてたオリコンに 智ちゃんが出ていて、その記事の中でポルナレフカバーのきっかけが書いて ありました。その昔、智ちゃんが事務所の車に乗っていたとき、ふと車の中 にポルナレフのCDを発見し、聴いてみると「Holidays」という曲にハマった とか、そこで人に頼んでテープに落として貰い、それ以来、彼女ご愛用の ウォークマンで聴くようになったのだとか、、、 でもでも、事務所の車って(車種まで知ってるのですが、、)朝倉先生の車 なはず。まさか、智ちゃんの注意を引くような所にわざと置いたのかな〜 ネットなどでの遊説に加えて、今日は新宿まで出るついでに新宿HMVと 新宿新星堂カルチェ5に行って、「アシタノキミ」の売れ行きをリサーチ してきました。HMVには売り切れ状態だったので「明日から映画公開され その中で主題歌にもつかわれていますんで、なるべく早くリピートをかけて ください」とお願いしたら、店員が「名刺あります?」なんて聴くものだから 僕の名刺(37円/枚)を渡し、お返しに店員の名刺を貰う。なんだか好印象〜でした。 カルチェ5は、櫻井智ファン御用達のお店だけあって回転率も良く、店員も 喜んでました。でね、来週4日発売の「SummerHolidays」のねポスターが店内 に貼ってあって、これがまたカワイイ〜んですよ。しかもアニメコーナーの スピーカーからは「♪ほ〜りでいず お〜ぅ ほりでいず・・・」 なんと!、発売前の「SummerHolidays」のCDが流れてるでは、ないの!! 智ちゃんの歌声もさることながら、1カ月ぶりに聴く(イベントで聴いたことある) その旋律に感動しました。いよいよ発売だな〜なんて思いつつも「アシタノキミ」 の売れ行きが気になってショウがない状態。時間に余裕がなかったので 全部は聴かなかったのですが、素晴らしい仕上がりになってるご様子。待ち遠しい〜 日本語の訳詞など気になってる方は、一足早く聴きに行ってみては!? 新宿新星堂カルチェ5は、JR新宿駅南口右に100mぐらいの所にある ルミネ1(2だったかも?)の4階フロアに店舗があります。左手奥がアニメの コーナーです。もしかすると別のCDがかかってる事も考えられますが、 僕のこの話を店員に言えば聴かせてもらえると思います。どの店員も櫻井智には 詳しいので、、、(爆) あ、そう大事な事を書き忘れるとこでした。 以前お伝えしたように、櫻井智ライブ「TOMO夏99」の中で、ポルナレフの曲 は歌わない。という話だったのですが、演出に少し変更があったようで、朝倉先生 の話では、ライブのOverTureとして「Holidays」の1番をアカペラで智ちゃんが 歌い、そのあとドッカ〜ン!とライブ曲になだれていく演出をするそうです。 あくまで今の所、の話ですけどね。朝倉先生の演出は当日でも変わりますから(^^;; ライブは全国5カ所ですが、東京赤坂ブリッツに関しては座席がでます。他の会場 はオールスタンディングなんですけどね。ブリッツの2階も席あるし、ゆったり見たい という人がおられましたら、是非ブリッツまで足を運んでください。8/20です。 以前、声優系のライブなら遠慮するとおしゃってた方がいましたけど、改めて考えるに 僕らのライブスタイルは80年代後半のアイドル系だなぁ〜と思います。 コールとか、「パン!パ!パン!ヒュ〜」とかのリズムですね。 ですので、今風では決してございません <断言(^^;; おそらく、ここにおられる方々なら絶対楽しんで頂けると思ってますので、皆さん お誘い合わせのうえ、ご来場くださいな〜 #正直なところ、ブリッツのキャパ2000に対してまだ500しかチケットが売れてないらしい(悲) 大阪ヒートビートもまだチケットあるらしい、、、超満員にしたいので宜しくっす! あ〜、ひさびさに長く書いてしまった。 今日は銀座丸の内東映で徹夜で並ぶらしい>自分 明日8/1に智ちゃんの舞台挨拶が、、、(^^;; ではでは〜 |
|
さすが、まにあっく |
皆様「コブラ」にポルナレフというキャラクターが出てきたのをご存知とは、さすが「まにあっく」。その昔、それを見たときに、思わずにんまりしてしまったのを思い出しました。 また、どなたかが既にご指摘をされているかとも思われますが、「ルパン3世」にも、確か1度、ポルナレフというフランス人のキャラが出てきたように思います。詳細は忘却の彼方です。ちなみに、ポルナレフという名前はスラブ系(ウクライナかな。お父さんはオデッサ出身らしいし)で、フランス固有の名前じゃないと思うのですが、当時の日本人には、ミッシェル・ポルナレフのイメージが強かったんでしょうね。 ところで、話は変わりますが、実を言いますと、恥ずかしながら私、「大乱戦」(MGM映画配給フランス映画。原作はラブレー)のサントラのLP(1974年1月発売)は持っておりません。(リップスティックのCDは持っとるのに。なんや、半分自慢かいな。いやらしいな) 当時、田舎の貧乏人の子供であった私は、ポルナレフのLPをすべて揃えるだけのこずかいを与えられていませんでした。自分で少しばかりのお金を手に入れらるようになった時には、町のレコード屋でポルナレフを見つけることは困難になっており、よねだ様をはじめとした年上の方々に対して失礼かもしれませんが、遅れて生まれてきたことを後悔したものでした。 やはり、今となっては、「大乱戦」は普通では手に入らないんでしょうね。(香港の闇ルートでしか手に入らへんとか、北朝鮮行かないと売ってくれへんとか。そんなわけないやろ) 追伸 余談ですが、私は、当時、モジャモジャ頭のポルナレフより白い服のポルナレフの方がカッコイイと思っていました。 しかし、今は、「死ぬには良き日だ」というクリンゴンの合言葉を座右の銘として(おい。おい。何の関係があんねん)、今の自分が過去のどの時期の自分と比べても1番であると思っているのと同様に、今のポルナレフが1番だと思っているのです。(しもた、長々と自分の世界に入ってしもうた。すんません。以後、気つけます。) |
![]() |
集計作業で脳みそがグチャマラになるかもしれん |
Tさつ屋の回し者よりお知らせ 現段階で25名の方から注文をいただいています。ここに注文受付の最終締切り日を8月10日とさせていただきます。これから注文される方も、内容に変更のある方もこの日までにお願いします。 ジャンパーの大きさが型紙サイズで出ておりますが、その中の「裄丈」とは首の付け根の骨突起部分から手首の骨突起部分までのことだそうです(ミハル情報、私はよく知らなかった)それとS、M、Lなどは一応男性サイズでのS、M、Lを想定してるとのことです。参考になるでしょうか? だから秋のアルバム発表後にTシャツは・・・・やらないんだよ>砂さん 頼むなら今だぜ。 ゾンビ様 神様と契約しているのはバッハとポル・・・懐かしいフレーズを踏まえてのご意見、全く同感です。これからもよろしくね。 ついておいで>shoko でも何で???ついて行くって何?どこへ? バカつつみ お〜の〜れ〜は〜な〜〜〜〜・・・・くだらない想像してないで、さっさと注文メール出しなさい! |
|
ダビング受付中 |
えむえむさん 連絡しないですいませんでした。 私めも同じく32分バージョンでヒルサイドダビング中です。 私の方は3人分終了しました。 今日またお二方からテープ届いてましたので、さっそくやってますよ。 随時受付中ですので、希望者はご遠慮なくどうぞ。 いか坊さん もう少し待ってて下さい。必ず送りますので。 Tシャツ締め切り過ぎちゃったけど、一応申し込みたいので、あとでメールします。 岩手の夏も暑いぞ〜。 今日は35.1度だ〜。 勝手に夏休みしてる栗太郎で〜す。 |
|
暑っ、暑つー!! |
FUKIさんへ 僕が若ーい時、誰もポルちゃんで遊んでくれないので しかたなくキースやロニー(ロニーレインじゃあなくてここではロンウッド) のギターを弾いていました。 現在やっとポルちゃんのことを皆に話せるのですが、 当時ロッカー仲間にその事を話そうものなら 『おめー、オカマかよっ、カーペンターズやダニエルビダルの 仲間みたいなのを聞いてんのかよっ!バッカじゃねーのっ!!』 と、コテンコテンにやられました。 当時ポルちゃんはチョー人気があったのですが、ロッカーからは どうもあの甘いファルセットとフレンチということだけで 『おいおい、いいかげんにしろよ!オメェ、キ◯×マついてんのかよっ』 一杯飲んで話したりするとボロクソでした。おー笑いされました。 で、そのころ仲間とフェイセズのStay with meなどをコピーして 演っていました。僕も仲間も思っていました。そっくりなのです!! シェリーに!! 一部分のフレーズがまったく同じなのです。 当時ポルちゃんもエライ、スキャンダラスだったけれどストーンズや フェイセズはポルちゃんより数十倍破廉恥なこと平気でやっていました。 またストーンズはよーく昔オランピアに出演していました。 必ずグラビアにはアリィディが一緒に写っているのです。 彼はきっと「ゴキゲンウカガイ」に忙しかったのです。 しかし残念ながらストーンズとはラベルがちがうのです。 我らがポルちゃんはそんなことは絶対しないのです。 しかしポルちゃんもストーンズが大好きで「蟻本」の中の太っちょプレスリーと 一緒に写ってるポルちゃんなんか、若き日のキースリチャーズに よーく似ているのです。 おかあちゃんも弟もキースやロニーが大好きなのです。 でも僕はポルちゃんの方がゼンゼン好きなのです。 しかし家のセガレ達にかかったらストーンズもボロクソなのです。 MTVなどで見つけたりすると「ヒェーさる、猿だよ。ゴリラだよ。へっ、ダセー」 昔の大物ロッカーも現代のがきんちょロッカーにかかるとコテンパンなのです。 MPM風紀委員長エスカさんへ いつかまた、今度どこかのオフ会で酔っ払って大騒ぎしていたら ちゃんと叱ってくださいね!! |
![]() |
爆! |
爆発するのが好きなヒトっているんだな。 (爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆) (爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆) 爆!爆!爆!爆ボン!! ポルナレフは爆発するの好きですか? 。。。。。。。。 ゆうべうちのペットからこんなメールが届いていました。 タイミング良すぎだね(^^ゞ>砂さん |
|
CHI-YAN sur la mer |
>ホテル暮らし いいなぁ、掃除しなくていいんだ...。 ご当地は何が美味しいの? あ!ウォーショースキーがいるところ?! 身体に気をつけてね。シカゴオフ? やっぱり土曜日に公園でアイスクリーム食べるのかしら? |
![]() |
暑すぎるー!ここCHICAGO |
ご無沙汰してます。CHI-YANです。まだ、ホテル暮らしなので、あんまり見てないのですが、新しい皆様、よろしくお願いしますね。 一応ダウンタウンに住むので、初のチョー都会暮らし。わくわくです。 15日に着たのですが、さっそく町を闊歩しCD屋チェック。ポル様、皆無でした。とほほ。エスカさんの言うとおりでした。 けど、ヨーロッパの雑誌ばっかり売ってる店発見。PARISMATCHとかICIとか買えます。ちょっとウレシイ。 もう少し落ち着いたら、中古屋さんめぐりだわー。そんなことばっかりしてるとダンナに怒られるうー。 とりあえず元気にやってます。 米田さん、キャラやっぱりスターです。大乱戦、持ってませんわらし。 |
![]() |
訂正 |
パープルじゃなくて、黒地でしたね>えむさん。 あの組み合わせ、ヨカッタ。 |
![]() |
消しゴム おくれ! |
★前回のチャットで、私は「いか坊の名前が、3回呼ばれた。」と断言してるけど、あれは、空耳。 Seijiさんの、言ったとおり2回でした。あいかわらずの、おっちょこちょいです。とほほ。 m(..)m というところで、「ヒルサイドアベニュー」の、テープの用意ができました。 64分テープ、片面32分です。 ご希望の方は、メールをください。 お二方には、本日、発送致しました。 栗太郎さんの方は、どんな様子ですか? ★法外な要求!? ゴッホ自身に、億のお金を払った人って居ないもんねぇ。>すぎ ★Tサツ パープル=バブでおまっせ。>えすか |
|
曲数の不思議? |
こんばんわみなさん♪ ♪すぎちゃん様☆彡 お母さんのものです。でも、初めて聴いたのはCDでです あっそれと、私の好きな曲は、「愛のシンフォニー」 ではなくて、「愛のコレクション」だったみたいですね。 でも、とことん全部良い!!!!うんうん(^^) 私の知らない中で他に良い曲はたくさんあるんでしょう! どんな曲があるのかなぁ? |
![]() |
ピアソラだ〜〜←流行りもん好き |
おお。見返して始めて気付きました。(今日はこんなんばっか)これを見つけて買ったときは(95年1月)ピアソラのピの字も知らなかったもんね。 |
![]() |
結構出回っておりません |
みはるさん 昼過ぎからずっと????でした。 やはり....。 SEIJIさん そのCDプレミアムものです。 WEBMASTER、神保町の主、三鷹の主、座間の主、佐賀の主、シカゴの主の内、果たして何人もっているか? 私は辛うじて廃盤後石丸電気でGET、WEBMASTERも辛うじて偶然GETしました。 "王の到着"はLPの時聞こえていたストリングスが聞こえない部分があるのが残念です。 いずれにしろGETおめでとうございます。 それから勝手にリクエスト。 海、TATATATAもコンピュータ同様にお聞きしたいです。 |
![]() |
ものすごいおおボケ |
マニアクスな皆さんはもおすでにお気づきでしょう。 暑さで私は相当にボケていたらしい。しかも今さっき気づきました(^^ゞ 20年の歳月って恐ろしい。 |
![]() |
大乱戦のCD |
昨夜ふと入った中古レコード屋さん。レコード必死でさがしたら「Polnareff's」が1枚のみ。まあ仕方ないかなと思ってCDのところへ。フレンチ関係はすずめの涙だ、とほほ・・・と思いきや、「フレンチ・ポップ・フィルモロジー」なるCDが。 まさかな・・・、と手にすると。「大乱戦・音楽:ミシェル・ポルナレフ」「イノセンツ」(わしゃしらん)他収録。という帯があるではないですか。 こんなものあるんだ、と妙に関心していると、「大乱戦」の後は、舞台劇「真夏の夜の夢」より/音楽:アストロ・ピアソラとあるではないですか。ええ?ピアソラ?(開いてわかったのですが、音楽はピアソラ、でもバンドネオンは彼の演奏ではないようです。)近くに新古ものも。思わず両方買ってしまいました。2つで3150円。 大乱戦は1)大乱戦のテーマ、2)ブラーズのフラメンコ、スペイン舞曲、3)老侍女のストリップ、4)君主危うし、5)王の到着、6)愛のテーマ。 「愛のテーマ」が終わってすぐタンゴが始まる。バンドネオンが。最初演奏もピアソラか?なんて思ったもんだから妙に興奮しました。そうではなかったですが、「愛のテーマ」かららタンゴの「真夏の夜の夢の序曲」へというのはなかなか味があります。 大乱戦の解説では、ミシェルのことも。「・・・音楽は当時スーパースターと騒がれ、「シェリーにくちづけ」などヒット曲を連発、人気の絶頂にいたミシェル・ポルナレフ。本作は彼のポップセンスと才能の幅広さが存分に披露され、マカロニ・ウエスタンを彷彿とさせる軽快な「大乱戦のテーマ」やモンタンのスキャットが映える「ブラーズのフラメンコ」、エロチックな「老侍女のストリップ」等バラエティに富んでいる・・・。」 う〜ん。よねださんいわれるように、ミシェルのよき時代ですね。71年かあ。ちょうどメガネを黒から白に変えるころでしょうか。 CDは、BMGビクターから94年に出たもののようです。シネマ・ミュージック・コレクション−フランス映画音楽集−として。先に書いた解説は、青木幸博というひと。ごめんなさい。知らないなあ。大乱戦にはないけれど他のものの対訳は、武者小路真理恵というひと。へ〜、試験受ける時名前書くので1分は損しただろうなあ・・・。いやペンネームかこれは? けっこう出回っているもののようでもありますが。いかがですか?よねださん、そして神保町の主? |
|
神保町にポルナレフゼロ・・・ |
●ぐっちーさま 私、恥ずかしながら“コブラ”のLDボックス・セットを持ってます。 腕のガンは“サイコガン”、SEXYなロボットのパートナーは“アーマロイド・レディ”です。 ただいま、我が家のLDプレーヤーが故障中。 ダビング出来ないんで、観たい方は原盤をお貸しします。 |
![]() |
楽譜着いた でもヨレてた |
暑中御見舞い申し上げます。 こんなに毎日暑いのに我が家の息子、娘は風邪ひきで鼻ズルズル。保育園でも1/3近くが風邪をひいているそうだ。 最近so−netでやっている「動物占い」に凝っていて、ついポル様もやってみた。その結果は・・・。 「黒ヒョウ」一芸に秀でている。創造力にあふれた才能豊かな人。会社勤めに向かず、型にはまらずに才能を伸ばせる自由な環境が得られれば大きな成功が望める。ナイーブでユニークな発想が理解されないと深く傷つき、落ち込みが激しいが、気分の変化も激しいのですぐに立ち直る。新たな環境に憧れるのでやたらと転職、離婚、再婚を繰り返す人も。 ・・・だそうです。(https://www.sec.so-net.ne.jp/doubutsu)ちなみに私は「猿」。 ☆kazuさん 私も「コブラ」見てました。ちょっと記憶が曖昧だけど。 腕がマシンガン・・・?いや大砲?口に葉巻・・??色っぽいお姉様・・。 |
![]() |
記憶ぐあ |
「コブラ」見ていた。クリスタルボーイは覚えている。その手下は・・・・覚えていない!!!アニメレンタル200円の水曜日に借りてこようかしら(^^ゞ 武一さん本人がカーリーでサングラスをかけている写真を見たような記憶もあるのですが定かではない!これはryuさんが詳しかろう。 しかし今日も暑いのお。20年前も暑かった。そこで私達はミシェルと時差の無い時間を過していたのだ。明日は私が初めて(にして今のところ最後の)生ミシェルを見た記念日である。写真で見るより細い人だというのが第一印象であった。 |
![]() |
新しいキャラ |
*ポルナレフを発見したばかりの頃、白ぶちのメガネの写真に比べて、白い服であのでっかい黒ぶちのメガネかけて腕くんでる写真を見て”なんて格好悪いんだ”、”なんか理屈っぽいガリベンみたいな雰囲気のやつだ” と思ったものです。 だけどあの頃のポルナレフが人生の中で一番充実していたときのように思います。 私の新しいキャラはあの頃のポルナレフへのあこがれの表れです。 こうなるとあのときのメガネが欲しくなる。 *業務連絡 ”前回のオフ会に出席できなかった方でVIDEOのご希望をお寄せくださった方へ。” オフ会当日におみやげとして皆さんにお持ち帰りいただいたビデオはTF1の"Les annees tubes"という番組でした。 その後パリのマジョリ嬢からcanal +の "nulle part ailleurs"という番組が入ったビデオが送られてきました。 NTSCへの変換作業にとまどってまだ見ていないのですが、彼女によるとこっちの方が良いらしいです。 これからビデオをお送りする方へは新しいビデオも一緒に入れたものをお送りしたいと思うのですが、作業にあと2週間位かかってしまいます。 「待てない!"Les annees tubes"だけ先に送れ」という方には今週の土曜日に投函いたしますのでご連絡をください。 その他の方で"nulle part ailleurs"をご希望の方へはWEBMASTERと相談の上、敏速に対応できるようにしたいと思っています。 |
|
フェイセズ・ライブ |
あのライブの時のベーシストは“山内テツ”じゃなかった?? 日本人だったら、シェリーは納得できますね。 |
![]() |
えせまにあ |
♪ ゾンビの涙さん ようこそ!いやいや私もKazuさん同様曲と曲名が一致しないこと多々あります (^^ゞ > 未だにあの眼鏡が手に入らへん。関西圏で、どっか売ってへんやろか。 本物メガネお持ちの方はMPMに多数いらっしゃいますが、残念ながらパリのメガネやさんで作ってもらうしかないので、次回募集はいつになるかはわかりません。 えー関西の方ですか?だったら8月のオフ会に是非いらしてください。本物メガネはもちろん、ポルナレフ本人(ほぼ)にも会えます。 ♪ Kazuさん ほー「コブラ」に・・そうだったかあ・・これはRyuさんネタだな。 ♪ Fukiさん ほーフェイセズが・・・またシェリーってのが理解に苦しむなあ、シングルになってないもんなあ欧州ぢゃ・・たとえば来日した際にラジオかなんかで聴いたとか?ん・・ロニーレイン来日してたっけか? ♪ 米田事務局長 「休日」が入ってないのは最後のアンコールかなんかでレコードに入れなかったと勝手に解釈しておりました。 |
|
非まにあっく宣言 |
はじめまして。よろしく。心配する事はありません。 わざと目を悪くしたというあなたは、十分すぎる程まにあっくです! あと、自慢ぢゃありませんが、私はいまだに曲と曲名が一致しません(T_T)こんなはずれもんもよらせてもらっています。 音楽に強そうなゾンビさん(ですか?)いろいろ教えてください。 つまらんPS: 「コブラ」というアニメ御存知ですか? 昔ジャンプに連載されていて、TVで放映されていました。なにげにレンタル屋で借りてきて(ちょっと恥ずかしかった...)観ていたら、主人公の自由を愛する宇宙海賊コブラの宿敵、スケルトンボディのサイボーグ、クリスタルボーイの手下達が、ポルナレフだったのです! つまり、全員あのポルグラスに、ブロンドのカーリー で、ブルーのジャンプスーツなんです。作者の寺沢武一 さんはポルファンとみた! |
|
なんか、入りにくいなあ。皆さん、まにあっくで。 |
はじめまして。一応、ポルナレフは聴いたことがある者です。 皆さん「まにあっく」過ぎて、2カ月ほど躊躇してたのですが、思い切って参加させていただきます。どうかよろしく。 ネットをさ迷って、二年半もこのサイトに気づきませんでした。ポルナレフと音楽は同値であり、神と契約を結んでいるのはバッハとポルナレフだけだと気づいてから約三十年。またも出遅れてしまったのかとの「MES REGRET」。 それでも、このサイトのお陰で、YTTにも辿り着いたし、ROXYも、新曲(ポルナレフは売る気ないのかな。一般大衆にはちょっと長い)も、そして、何と、えいぷりる・みゅうじっくのポルナレフ・ソングブック(使いすぎてボロボロだけど)以来の楽譜も手に入ったし、感謝。謝々。めるしいぼく。我が田舎町はもちろんのこと、最近は、電車賃払って、神戸・大阪に行っても、なかなか手に入らへんかった物が、こんなに簡単に手に入るとは。いやはや、長生きはするもんでんな。 後、欲を言えば、眼鏡が欲しいな。若い頃、ポルナレフに憧れて、わざと目え悪したのに、未だにあの眼鏡が手に入らへん。関西圏で、どっか売ってへんやろか。 |
![]() |
ついて行きます>いか坊 |
ようこさん、 その件についてはMLしました。何せ日本語読めるし>ポル しかしFUKIさんのフェイセズも気にならない? ようこさんCD持ってたら聞いてみて。 Zahraさん、 いいじゃないですか!フー?って聞いてみたら? 米田先生、 カッコ良すぎる…(^_^;)。 |
|
そうねぇ、っていろいろ |
エスカさんすっごい情報をありがとうでした。あれって18歳未満ご遠慮下さいってどっかに書いてあったんじゃないのかなぁ読めないけど。砂さん説に光明を見たいけどそれとて一瞬、いか坊のようにキッパリ信念を持っていたいけど、わたしって揺れる女だし(僻みっぽいだけ)・・情報くれたのに沈黙を守っているShokoさんのご発言を。もしかしたらポルボードでもうご注進しちゃったかぁ? MPMの男性陣のご感想は?ポル様「どう思う?」って聞いてるんだから正直に(ただし公のボードであることを念頭にね)言ってみてみて。 |
|
いか坊どの |
“グチャマラ”って何だ!? グチャマラ・・・何だか面白いぞ!! はははははははは。 |
|
tomiさんといえば... |
気になっているのですが、オレンジジュースの音楽ってどうなったんでしたっけ? Tシャツは秋のアルバム発表後にはないのですか??>いか坊さま―本当にイロンナ人いて、大変ですね。 ♪Zahraさま、 過去ログ落しのこと、私も知りたかった〜!質問ありがとうございます。長い間覗けなかった時って、ほんとに困りますものね。(>ALL) みし&杉Brothersのご親切に私からも御礼!(昔、貰って困るオマケってあったよねぇ−笑−) ♪米田さん、 衣替えしてくださってありがとうございます。暑苦しかったから。(笑) まだ封筒送ってませんが、キャンセル扱いしないでください!m(__)m |
![]() |
Tサツの色 |
ラッキーOtoさんへ: あれは黄色です。でも一号さん(印刷のプロ)によると「この絵柄ならマゼンタの方が映える」そう。今回マゼンタに一番近い色ってなんだろ? えむえむさんの「私を抱いて人形+パープル」ってグーだったよね。 |
|
只今有給消化強化月間・8/17で6日消されてしまうので |
★よよよねださん。濃ゆい。「スターよねだと呼ぶがよいぞ」と言われてる気がするのは私だけ? アイコンうらやましいな>もっちー&ぐっちー。だいぶ前にチャットの何かをダウンロードして、訳分からないんでそのままほっといてある。アイコン以前の問題でした。誰か教えてくだされ。。 ★来た!ちょうど今日は会社休んだから何年ぶりかで爪切りを使った(普段はやすりを使ってた)グランマは何とかなりそうだけどラブミーが両手で弾けないよお。リゲインのほうがどんなに簡単か、と言っても簡単バージョンを弾いてるのだけどね。練習あるのみ。ところで爪が短いとキーボードってこんなに早く打てるのね。 ★「MD-5000i(iMacカラーの限定バージョン)が当たったので欲しい色を選んでね」とアルプス電気からメールが来た。 うぞ。メールで言われても信じられん。一応「iMacがボンダイブルーだからブルーベリーがいいな」と返事。まさかホントに届くとは。うう、うっきいー(ついうっかり、さるになってしまった) ところが自分で買った普通のMD-5000 が未使用なので(システム2回も壊して恐くてドライバのインストールができない)今iMacの隣には最強のプリンターが2台、宝の持ち腐れに。私が悪かった。バックアップソフトを入れて、OEもバージョンアップして(so-netは8月2日からはOE4.0は使えなくなる)それからiの方をなんとかしなくては。そしてミッシェルのアイロンプリントをしたいわ。。 ★いか坊 明日にはメールするので待っててね。ところでえすかさんが温泉オフで着ていたのはクリーム色?イエロー?パープルってその名の通り赤紫?それともバイオレットのような青みの紫? |
|
初心者三たび登場 |
おにいちゃんへ(お言葉に甘えて) ここのところ続々登場の“キャラ”って、どうやって作って、どうすればだせるのですか? 教えてください。 よねださんのには、衝撃を受けました。 もう少しで“Angelica, WHO?"ってポルナウェブボードに書き込みそうだった。知らないも〜ん。 |
![]() |
楽譜来たぞー |
クソ忙しいし、代休はつぶれるし、アンジェリカとかいう訳わかんない女は出てくるし(女は認めん、断じて認めんぞ〜)ああムカツク・・・・と思ってたら来た。楽譜じゃ!これ抱いて寝よ。ああむなしい。 おーい、おtomiさーん、Tシャツ申し込まないのかね〜?これ逃したらもういつになるか分からんよ〜 前回のをグチャマラにしてしまった野上さんはどーする? |
|
ちょっとビックリ。 |
昨日の夜、ロッド・スチュアート&フェイセズの「ステイ・ウィズ・ミー」ライブヴァージョン(アルバム「フェイセズ・ライブ」に収録されている)を聞いてたら、いきなり前奏のベースラインが「トゥ・トゥ・ポマシェリー・マ・シェリー」って弾き始めて、仰天!フレッド呼んで2人で聞いても、間違いない。でも、あくまでも「スティ・ウィズ・ミー」のイントロ。まさか、ロニー・レーンはミッシェルの隠れファンだったのだろうか..... 誰か知ってる? |
![]() |
楽譜が着いた |
Seijiさん 私は楽譜のことはわかりませんが、かなり本格的なものですね。 「ロミオとジュリエットのように」ですが"ANNEES"と"ALBUM PIANO SOLO"の楽譜を比較すると後者の方がかなり複雑に見えますが? GLORIAを聞くときは左チャンネルだけにすりとアリディーの声がよく聞こえます。 「熱狂のオランピア」はポルナレフの良き時代の良きアルバムだと思っています。 ROXYでCDをかけてくれてもオランピアでCDはかけてくれないでしょうね。 ”海”まで入っているとは本当に凄い楽譜集だ。 高畑さん 高畑さんのお名前をみると第一回大阪オフのときの情景が自然と浮かんできます。 今は徳島の高畑さんなのですね。 あの声がアリディーだとはっきりわかったのですっきりしました。 アリディーコレクターは「熱狂のオランピア」も買うのでしょうか? そういえばポルナレフが演奏しているアリディーのライブを買うのを忘れていました。 内ジャケットにポルナレフの写真が載っているのです。 捜さねば! |
![]() |
楽譜にオランピア |
♪シャオヘイさん、はじめ楽譜ご希望の方へ 楽譜購入は次の方法で可能です。でも8月21日までは夏季休業中のようです。 “jump"(画面左の)⇒“shop"⇒“o'french music club"⇒「日本語ページはここをクリック」⇒「ブティック」(画面右の)⇒「ミシェルめがね」(一番下) の順に開く。 ♪よねださん、高畑さん ジョニー・アリディですか、グロリア。あの女性のコーラスとかぶってる声でしょうか。今日爆音で聞いてみたいと思います。 よねださんのオランピア「愛の休日」未収録仮説楽しく読みました。「演奏が・・・」A Tokioのギターが目(耳)に浮かびます・・・(笑)。器材も限られてたし、あれはあれでいいんですが・・・。 オランピアでは、「ラース」のディナスティの演奏とミシェルの歌、「コレクション」のミシェルのピアノとおじさんのひくバンドネオンの掛け合い、「ばら色」の延々と続くファルセット(あのたたくような音はふたバンバンではなくピアノを平手でたたいてるのかなあと最近思っています。)、「シンフォニー」の歌、演奏、特にストリングス、ドラム、最後の弾むようなベース、「グロリア」から「天国」そして「トランペット」へと続く盛り上がりと雰囲気、「ラブ・ミー」での歌声と軽いタッチにいろんなおかずやフレーズがちりばめられたピアノ、それに酔いしれているオランピアの雰囲気、などなどすごいなあと思うことばかり。ああ72年のオランピア、ええ、片隅でもいい座ってみたい。それは無理なので、せめてビデオを。コロンビア様次はこれしかないでしょう。他人まかせではいけないか・・・。 ところでOTOさん。900円でゲットとは。超掘り出し物では。それって廃盤物でしょ?。 |
|
楽譜、欲しいのですが...... |
どうやって買うのか分かりません。 お店で注文するのですか? 楽譜の注文ナンバーなど書いてなかったし。 どうやって買うのか教えて下さい。 |
|
↓ |
アテ馬でしょ!アテ馬! ...しかしエスカさんのリンクしてくださったサイト見て、”やっぱり、ワイヤーは不可欠。”(--;;;わざわざアテ馬登場させるからには、本命発表近しってことかしら??いかさんの眠れぬ夜が続くワケだ。 |
![]() |
(Homepage) アンジェリカ・ブリッジス |
MLのようこさんへ: ポルウェブのボード、8分もかかったけどようやく見ました。 ホントだ! 赤文字で「私のお友達アンジェリカ・ブリッジスをみなさんどう思うかね?」ですと? 「ベイウォッチ」をやめたばかりのTV女優じゃないですか。(パメラ・アンダーソンの後輩か) 西海岸! 白人!ってかんじの。ポルさん、ハリウッド人種してるな〜〜。 どうせポルさんお得意の「もったいぶり」だろうけど、一応、上に彼女のバイオにリンク入れておきます。 もしホントにつきあってるなら、今後アメリカのタブロイドとかにも「ブリッジスの彼氏」としてパパラッチされたりするかもね。それだと楽しみだけど。 |
|
MPMチェックを怠っていたら・・・ |
1ヶ月ぶりくらいにMPMを見たら、ビデオやラジオの驚くべき情報がたくさんで、びっくりしました。量が多くて、全部は読めなかった。ビデオは欲しいので、もう夫に購入許可をもらいました。ラジオは、関西方面では聞けないとあったので、どうせ聞けなかったんだ、と思ったら、新聞のラジオ欄にFM徳島「ヒルサイドアベニュー」の文字が!MPMチェックはまめにしないとだめなんですね。残念。 米田さん、オランピアのグロリアのバックは確かにアリディです。 美志さん、いつもいろんなお世話をしてくださってありがとうございます。関西オフ、行きたいけど、日帰りなら行ってもいい、と夫は言ってくれたけど、この内容では、許可がおりないかもしれません。うーん。 |
![]() |
キャラは随時受付中 |
★栗太郎さん FM番組の件では大変お世話になりました。実は私のところにも小川もこさんからメールが届いています。もこさんはMPMのボードを見つけることができなかったらしく(涙)、直接メールを出そうと思われたようです。内容は、皆さんへのリクエストのお礼、MPMへの賛辞、そして最後はもちろん『橋渡しをして下さった栗太郎さんに感謝!』で締めくくってありましたよ。なんだか放送は聞くことができなかったのだけど、ファンになってしまいました。でもファンクラブは会費が高そうでしたね(笑)。 ★えむえむさん ウエナミンラブのCOLUMBIAと日本コロムビアはまったく無関係なんです。以前ツシマさんもおっしゃっていましたが、ソニーから国内盤が出ないのは、ポルナレフ側からの要求が法外だからというのが事実のようです。ソニーとしては大金払ってまで、そんなたいして数が出そうにもない旧譜に入れ込むこともないでしょうからね、輸入盤も入っているし。でも日本の地方のファンは輸入盤など一度も見たことがないという人が多いはず。この事実をポルナレフに伝えるべきですよね。 ★砂クン せっかくのアニメーションも背景が透明だったようですね。なかなか奥が深いであろう。 ★RIKASUKEさん いきなりチャットにいらっしゃる度胸が好きです。よろしく。 ★ゴマちゃん 挨拶するのを忘れていましたっ。ゴマちゃんとは我が息子が生まれる前のコードネームだったので、とっても親近感のある名前です。どうぞよろしく。 ★mikeranさん はい、こんにちは。家にあったミッシェルを聞いたということですが、そのレコードはお母さんのものでしょうか、それともお父さんの? ★TAROちゃん お金があったら先日相談したような環境に移行したいのですけど。もうしばらくレンタルをお願いしますね。 ★Zahraさん ダウンロードできたんですね!ヨカッタヨカッタ。誰も何も言ってくれないので、ダウンロードできるのは自分だけなのかと心配しておりました(笑)。これからも困ったことがあったら何でもおにいちゃんに相談しなさい。 ★さとうですさん そういや製図でカラス口使ったなあ。失敗するとモノサシの裏っかわにベットリと(キャー)。ロットリングよりも良いものはいまだに発明されていないのでしょうか。 ★ぐっちー&もっちー キャラ早速登録しました。うれしくて書き込みたくなるでしょう。 |
![]() |
ちょっと地味かな・・。 |
ヤッター!! 杉原さん、ありがとうございます!!ボクもアイコン登録していただきました。 実体もこんな感じ(?!)です。地味〜〜。 ※栗太郎様、近々テープ送ります。ダビングよろしくお願いします。 ※ぐっちーさん、なかなか良い感じのアイコンですね〜。 インパクトありますよ!! |
![]() |
死のロードオフ正式募集開始 |
|
![]() |
顔ができてうれしいな! |
美志さんに作ってもらったキャラの登録をしてもらい、ボードを読まれている方々に初御披露目。 (よねださんには負けてるけど・・・) |
![]() |
大田区モンソーのミシェルは声がちょっと大槻ケンヂ(笑) |
ポル姿で「ボヨヨンロック」というのも聞いてみたい…ような…。 (実はオーケンファン) 先週土曜のLAオフ、大盛り上がり大会だったとの速報がロンさんより入りました。 ロキシーの中に偶然入ることが出来て、「実はこれこれこうで〜」ってロキシーCDを 見せたら、かけてくれたんだそう。ロキシーライブ再現ね。いいなあ。 山本マリさん、善さんのレポートが楽しみ。 |
![]() |
すんません。 |
↓のメッセージは私です。 |
![]() |
にしきのあきらではないっ! |
キャラ登録希望者は遠慮なくすぎちゃんまで送ってください。ぐっちーさん、待ってます。 |
![]() |
第143回ポルナチャット名言集 |
♪♪♪ ヒルサイドのアベキュー ♪♪♪ [Seiji]:しっかり読まれてましたラジオ>みし [美志えるう]:をを!聴きましたか>せいじ [Seiji]:聞いた聞いた栃木のやつを>みし [美志えるう]:ラヂオからきこえるマリルー! [Seiji]:お二人聞きました? [美志えるう]:きいてないの>せいじ [バブル]:残念ながら聴いてまへん。>せいじ [Shoko]:「君愛」はRoxy版がかかったの?>Seiji [Seiji]:ちがう、オリジナルでした>しょうこ [Seiji]:イントロがなんともいいタイミングで>しょうこ [Shoko]:なるほど>Seiji [Seiji]:いきなり「しょうこさん」ってよばれるしね>しょうこ [Shoko]:えっ、そうなの?(^_^;)照れるなぁ>Seiji [Seiji]:あれは照れるよほんと>しょうこ [Shoko]:「ショーコー」と間違えて発音してなかった?>Seiji [Seiji]:大丈夫 [Shoko]:君愛が好きな人に悪い人はいない! [Shoko]:私達お友達ね(^_^;)>もこ [美志えるう]:ひとり勝ちらしいな>しょこ [Shoko]:勝ち負けがあるの?>みし [Seiji]:でもみしさんもしっかりだったよ>みし [美志えるう]:そう?>せいじ [Seiji]:そうそう>みし [Seiji]:マリルー愛好会会長として紹介されて>みし [美志えるう]:うほほほ>せいじ [よねだ]:あれは岩手FMなの? [Seiji]:あれはJFNって地方ネットみたいですね>よね [バブル]:もこさんにもMPMを宣伝するようお願いメール出した。>みし [Seiji]:MPMしっかり宣伝してくれました>ばぶ [美志えるう]:さすがオルグのバブ>ばぶ ♪♪♪ 早くも第二弾? ♪♪♪ [栗太郎]:みなさんこんばんは [Seiji]:こんばんは、ごくろうさま>くり [栗太郎]:そのせつは皆様大変お世話になりました [Shoko]:お陰様でリクエストもかかったそうで本望です(まだ聞いてないけど)>栗 [栗太郎]:そうでしたねShokoさん [美志えるう]:うまくいったみたいね>くり [栗太郎]:ありがとうございます>みし [えむえむ]:ここで、聴いたのは、まだ、セイジさんと私だけ>くり [えむえむ]:いま、ダビングの元を作っています.みんな聴いてね [Shoko]:今度は是非「今のポルナレフ」を特集してもらいたいものです>栗 [Seiji]:そうだ!>しょうこ [えむえむ]:初めて好きになった外タレが、Michelだって言ってましたよ [Shoko]:ほほう、好感度アップ>えむ [えむえむ]:聴くとさらに好感度アップするはずです>>しょうこ [バブル]:今度は第2弾をリクエストやね。>くり [栗太郎]:そうですね>バブ [バブル]:ゲストにポル様を呼べ!>もこさん ♪♪♪ いか坊の3発 ♪♪♪ [Seiji]:いか坊だけしっかり2回名前読まれてたよ>いか坊 [いか坊]:え?ほんと?>seiji [Shoko]:「いか坊」の名前でリクエストしたの?>いか [いか坊]:したした>shoko [Seiji]:マリルーと物語>いか坊 [Shoko]:ワハハ [えむえむ]:3回だよ!>せいじ、いか [Seiji]:3回なの?>えむ [えむえむ]:いか坊というのが3かい聞こえた。>せいじ [Seiji]:あれ?愛の物語でもいか坊が>いか坊 [いか坊]:いろんな曲の名前だけはいっぱい言いました>seiji [Seiji]:マリルーはいい内容で紹介されてたよ、いか坊が>いか坊 [えむえむ]:ま、聴いてみるべし!>いか [いか坊]:やっぱ誰かにダビングお願いしようかなあ [えむえむ]:ぜひ! [栗太郎]:オープニング→コーナー→エンディングで32分編集>いか ♪♪♪ 関西オフはこうだ! ♪♪♪ [Seiji]:8月の最後だよねオフ>みし [美志えるう]:そう>せいじ [美志えるう]:大阪オフは堤っしぇるに歌ってもらいます [よねだ]:どこで? [美志えるう]:ライヴハウス [Seiji]:ええなあ [Seiji]:ライブはうす [美志えるう]:今日シオンミサとライブハウス押さえに行きました>ばぶ [バブル]:おお、ご苦労はん。どこ押さえたん?>みし [美志えるう]:なんばにある小さなの>ばぶ [美志えるう]:アンダーグラウンドっぽくていい雰囲気>ばぶ [バブル]:そりゃ、ええなあ。>みし [美志えるう]:地下にあってしぶい>ばぶ [バブル]:アンダーグラウンドにやりましょう>みし [美志えるう]:よろしく>ばぶ [Shoko]:すごい大掛かりなんだね>みし [バブル]:進化するオフ会! [美志えるう]:堤っしぇるに抱きつけます>しょこ [Seiji]:どんなカツラと衣装で登場かな? [Seiji]:衣装がえしたりして [Shoko]:みんな喜ぶだろうな [Seiji]:つつみしぇるは感動もの [Shoko]:そんな少ない人数でよく借りられたね>みし [美志えるう]:それなんよ>しょこ [美志えるう]:10万円 [Shoko]:キャーッ!!! [バブル]:安い! [美志えるう]:10人で一万 [美志えるう]:15人で7000円 [Shoko]:誰かドタキャンしたらどないすんねん?>みし [美志えるう]:やるしかないやろが>しょこ [バブル]:みしが皿洗いでお店にご奉仕してチャラでおます。>Shoko [バブル]:わても体売る。>Shoko |
![]() |
オランピアになぜHOLIDAYSが入っていない? |
”メイドインおふらんすのライブ盤らしい。なんでホリディズが入ってないのかな”と書いてあった。(OTOさん) なぜ「熱狂のオランピア」に”愛の休日”が入ってないか? みなさん一度は疑問に思ったことありませんか? ポルナレフの代表曲である”愛の休日”は1972年2月にフランスで発売になりました。 POLNAREVOLUTIONシリーズのコンサートがオランピア劇場でスタートしたのは同年の10月6日で千秋楽が22日でした。(蟻本によると連続17日間連続興業であったらしい) ですから”愛の休日”が入っていないのは確かに不自然です。 蟻本によるとそのシリーズで演奏された曲目は次のとおりです。 ラース家の舞踏会/愛の来訪者/渚の想い出/ジョブ/愛のコレクション/つけぼくろ/バラ色の心/想い出のシンフォニー/哀しみの終わるとき/忘れじのグローリア/天国への道/愛の休日/愛の願い/君は友達/限りなき愛を君に/火の玉ロック/ファット・アイ・セイ/ジェニジェニ/ブギウギ/オウ・ロック・マイ・ソウル/トランペット これらの曲の中から選曲して毎日少しずつ違った構成で公演を行ったのでしょう。 ラジオヨーロッパ1で生中継された10月10日のステージでの演奏曲目は”蟻本”とテープを総合すると、ラース家の舞踏会/ 愛の来訪者/ 渚の想い出/ つけぼくろ/ バラ色の心/ 想い出のシンフォニー/ 哀しみの終わるとき/ 天国への道/ ブギウギ/ 君は友達/ 忘れじのグローリア/ 限りなき愛を君に/ 愛の休日/ 愛の願い/ オウ・ロック・マイ・ソウル ETCであることが推測されます。 これからもわかるようにPLONAREVOLUTIONシリーズでは確かに”愛の休日”は演奏されています。 でわなぜ「熱狂のオランピア」には入っていないのでしょうか? 考えられる理由としては(1)「熱狂のオランピア」が収録された日は’愛の休日”をやらなかった。(2)演奏が不満足だったのでアルバムには収録しなかった。 などが考えられます。 それでは「熱狂のオランピア」が収録されたのは17日間のいずれの日か? それとも複数の日のものをまとめたものか? 私は最終日の10月22日ではなかったかと推測します。 なぜならばJonny Hallydayが参加したのは22日(蟻本113P)だからです。 Gloriaのバックコーラスの男の声が彼のものだと思うのですが....。(これには全くの確証はありません) オランピア公演の後、ポルナレフは11月に初来日を行います。 その模様は"Polnaref A Tokio"で聴くことができるわけですがオランピア公演が土台になったステージであったことはその演奏曲目を見てもわかります。 1.ラース家の舞踏会 2.愛の来訪者 3.渚の想い出 4.ジョブ 5.愛のコレクション 6.つけぼくろ 7.バラ色の心 8.哀しみの終わるとき 9.シェリーに口づけ 10.ノンノン人形 11.愛の休日 12.トランペット (アンコール) 13.愛の願い 14.火の玉ロック 15.ジェニジェニ "Polnaref A Tokio"にはぜひ2枚組で全曲収録して欲しかったと思います。 |
|
さがしものはなんですか |
★つつみっしぇる さっき高円寺の古本屋さんでオランピアCDを¥900でゲット。よろしければお譲りします。 ”メイドインおふらんすのライブ盤らしい。なんでホリディズが入ってないのかな”と書いてあった「たしかにライブ盤で、廃盤だ」とは教えてあげないよ。もともと古本屋だし洋楽Mのコーナーなんて40cmくらい。クイーンのライブビデオが3巻組で¥7000だった。 ★私が探していたのはマーク・ベノの最新CD(廃盤)知り合いに貸したら帰ってこない。というより人の方が行方不明に。あー聞きたいよ。どなたかお持ちだったら貸してくださる?(さるげっちゅーまだ買ってないし) |
![]() |
業務連絡いか坊編 |
Tシャツその他について デザインをいろいろ悩んでいる皆様 金をどう工面しようか頭かかえている皆様 お伝えしましたように、今月中に一度概ねの枚数を業者に連絡しなければなりません。来月そうそうにジャンパーやトレーナーの在庫を確保するためです。例えば「シルバーはあるけど、ゴールドは品切れ」なんてことのないように 購入希望者は7月29日木曜日までにいか坊までメールをお願いします。 この日が完全な締切りというわけではありません。まだ少し余裕をみますが、8月頭には締め切る予定ですのでよろしく。 では仕事に行ってきまーす。 |
|
7月24日(過ぎちゃったけど) |
Shoko様、まさみしぇる様、みはる様 ご意見ありがとうございました。なるほど。(せっかく記号化されていても、意味が解らない自分が ふがいない…) それにあれがそういう名前のものとは知りませんでした。勉強になりました。 私事ですが、今日(もう、正確には昨日だけど)は、私にとって、FM東京の“永遠のポップス”という番組で、“ミッシェル・ポルナレフの愛の世界(前)”を偶然録音して、こんなにはまることになった日から丸18年の記念すべき日でした。 |
|
みなさまおやすみなさい |
突然フリーズのためチャット落ちました。 えむえむさん 打ち合わせはまた後日ということで。 みなさま失礼いたします。 |
|
全部買ったら何キロになるでしょう? |
★ミュージックフェアCD山野で試聴可能でした。4枚組のうち1枚しか聞けないのにそれが70年代の分。しかもPLAYを押したらシェリーの終わりあたり。さっきまで誰かが聞いていたのかと思うとちょっとうれしい。 最後の21曲目がシェリーに口づけ/ミッシェル・ポルナレフ(’79)あれあれ?でもレコードと同じ音?ひょっとしてとか思うぢゃない。でも解説が厚さ3ミリはあろうかという。読みたい。ううむ。 あ。なんと目の前にちいさなミッシェルのお写真が。白黒ですが。衣装は金色?のブラウスで、マイクを持って。隣の写真はドリーバートン。これ持って帰りたいよ。 ★MPコーナーではひよこがフランスバージョンだけになってました。みんなピチカートとパルプに引かれて黒ひよこを買ったのね。3枚組も残りわずかでした。リップスティックはいっぱい残ってました。 ★ここで閉店時間。デフレパの新譜。ハロウィン関係者によるレインボー。Pロジャースやアリス達のビートルズ、ストーンズ、ZEP。ジミヘンライブ。PCゲーム付き3枚組メイデン。さよおなら。 ★リアルタイムでラジオでかかるミッシェルが聞きたかったです。でもリクエストするのとても楽しかった。教えてくれてありがとう栗太郎さん。 |
|
T−シャツのメールの件 |
ちゃんと届いてました。謝謝。 おてまかけて申し訳有りません。 うちの会社はボーナスがでないので よおーく考えて注文します。 |
|
むかしむかしの「ミカエル」のはなし |
喫茶店経営が流行していた時期に、わたしの母が喫茶店を 開店しました。ノウ・ハウがなかったので一年でつぶれましたが。 姉とわたしが店の名前をいろいろ考えて付けた名前。 その名前は「ミカエル」でした。 もちろん「ミカエルへの哀歌」からとりました。 今は聴くことができませんが、しっとりとした良い歌で、すごく好きです。 あと、「ギリシャにいるジョルジナへ」も聴きたいな。 聴けないと思うとすごーく聴きたい! ようこさま わたしはシャオヘイが好きなので全然大丈夫です。 ちょっとポピュラーすぎる名前ですよね。 旧姓はあまりない名字だったのですが、結婚したら良くある名字になってしまい、銀行とか郵便局の記入見本のような姓名になってしまいました。 |
|
ポックンパップポックンパップ(なんかカワイイ!) |
なんだぁ、 東京で聴けなかったのですか。 昨日は残念で残念で、「馬券を買わずにレースを見るより、馬券を買ってレースを見ない方がマシ」などと言って自分をなぐさめておりました。 ”おめでとう!”と言われたら”ありがとう!”と返礼するものなのでしょうが、リクエスト採用者にプレゼント!なんて、言ってませんでしたか?(気になる。) ♪♪♪では、はむへい様、日射病、熱射病、落雷に気を付けて、良い週末をお送りください。先生のポルナレフ接触秘話ご報告心待ちにしております。 ps♪みしさん、冴えてんじゃん! |
![]() |
帯付きだがカビもついとるUSA |
「電話に筆」はアートとかデザインのマネージメントか事務の人のことだと思ってます。「Aに何か」の何かは「カラス口」という名前のついてる線を引く道具です。(設計図を書くときに使う)オヤジは持っていたが(サビていた)私は使ったことありません。うちの業界では枠線を引く道具として紹介されていましたけど、もっと使いやすい物があるので(スピードが命だかんな〜)使っているのを見かけたことはございません。(未だに使っている人がいるという噂だけはありますが)ということで、これはレタリングとかロゴを書いた人ということでしょう。 |
![]() |
ヒルサイドのアベキュー |
♪ マリルー愛好会のみなさま ごくろうさまでおました。愛好会の組織票の成果によりみごとランキングなったようでおます。 幸せにもラジオから流れるポルを聴かれた人は、1日中気分のいい日を過ごせたんでしょうね。 始めてポルナレフを聴いたリスナーが興味をもってくれるといいですね。 |
|
(Homepage) 厳選6曲 |
ヒルサイド: いい曲がかかりましたね テープが楽しみ♪ 栗太郎さん よろしくお願いします ようこさんの日光の環境音入りも魅力あるけど.. ハムヘイさん: 櫻井智さん、午前3時に見ましたよ いい感じでした なぜか賠償千恵子さんを思い出しました USAについて: Shokoさんと同じく「A」は「MICHEL POLNAREFF」のレタリング、「電話」はヘッドフォンの絵を書いた人をアレンジ(紹介、契約)?した人だと私は推理します |
![]() |
ここは陸の文化の孤島 |
皆様、お祝いのメールまで頂いておいて今更何なんですが…私に一体どのようなおいしい事が起こったのでしょうか?(^_^;) Zahlaさん、 う〜ん、私が勝手に考えてみるにAのマークはレタリングって事でしょうか?ほら、LPの上の部分のポルナレフのロゴを作ったって事かなぁ?電話のマークはペンと一緒だと何かコーディネーションとかマネッジメントとかかしらと思うけど、あの「筆」は左側のたぶんイラストを書いたと思われる人のマークと同じ「絵描きさんの筆」ですもんねぇ。これは何でしょうね? |
|
御礼&質問(こればっか) |
すぎちゃん様 過去の膨大な記録を整理してくださってありがとうございます!お陰様で初心者Zahraも無事、ダウンロードできました。 ところで、質問ばかりで申し訳ないのですが、“USA”の LPをお持ちの方にお伺い致します。裏ジャケットにスタッフ等の名前がそれぞれの担当を表すマークとともに書いてありますが、その一番下のBob Defrin及びMike Schvab の前のマークは何を意味しているのでしょうか?私には “電話に筆”“Aに何か”にしか見えなくて、15年ほど いらいらしています。お分かりの方いらっしゃいましたら ぜひ教えてください。 |
|
愛の平日 |
会社に嬉々としてポケラジを持って行ったんですが、周りの目が気になり、部分的にしか聞けませんでした・・残念!! TAROさん、ランキングありがとうございます。 さて、ボクの周りでは早速反響があり、(一件だけですけど・・。)会社のアドレスにメールが来てました。 「もっと良く聴きたいので、CD貸して下さい。」との事。ちなみにその人はs.50年生まれ(!!)です。 マリルーとグロリアが気に入ったらしいです。 ※バイオのBGMで渚がかかってちょっと嬉しかったッス。 |
|
やったねshokoさん |
というわけで皆様本当にご協力ありがとうございました。 ヒルサイド・アベニューというよりもヒルサイド・MPM という番組になっちゃった感がありますが。 よかったですねーShokoさん。あなたのリクエストがオンエアされました。 マリルー愛好会もおめでとうございます。 私はマリルーが流れ出したとき本当に涙がこぼれそうになりました。本当にかっこよく電波にのってました。 オープニングは「渚の想い出」 もっちーさん。読まれてましたよ。 というわけで、うちも無事録音成功です。 テープダビング希望の方はメール下さい。 感謝感激の栗太郎でした。 |
![]() |
<ヒルサイド> 少数派では、Shokoさんの快挙。 |
今日の午後一時を、ドキドキして待ちました。 Michelのコンサート開演の擬似体験。 ところが、いよいよという3時頃に、雷が鳴り始めて、 洗濯物を取り込んだり、窓をしめたり、バタバタ。 でも、それさえも、久々のときめきで、心地良かったです。 |
|
国士無双・・・ |
例のアレ、聞きました・・・・ 一番おいしかったのは、shokoだな・・・(-o-)y烝゚ マリルー組は、みんな名前読まれてたゾ。 砂メッセージ有り。 1、休日 2、シェリー 3、グロリア 4、マリル 5、願い 少数、君との愛がすべて でした。 新曲、バックでも良いから、掛けて欲しかったなぁ・・・ 砂さん:東京じゃ、聞けないのよ・・・・(;_;)/ なのに、「ラジオでマリル聴きたい」 とかって、読まれて・・・・ 詐欺じゃ!!(^_^; MPMの宣伝、して呉れてたけど、MLでようこさんも 書いてたけど「ミッシェルポルナレフマニア」だって。 ~~~~~~ 言ってやって>すぎちゃ(^_^; |
|
拝聴しました。 |
ひっさしぶりに電波に乗ったポルナレフをウキウキで聞きました。ちょうどウチの上空に雷雲がやって来ましたので雑音が入ってますが録音もしましたよ。ご希望があればおわけしましょう!メール下さいね。 小川もこさんの声は落ち着いた語り口調でポルナレフとの出会いもわっ!同じじゃないの・・と親近感わきました。一位は「愛の休日」でした。納得。新曲は掛からずちょっと残念(でも6月に新曲出したと紹介)。 MPMのことを電波に乗せてくれましたよ!ミッシェル・ポルナレフ・マニアとお呼びになってましたが。 この放送でまたまた新しい出会いが(新しいうらやましい話しとかもね)ありますように。ハッピーでした>栗太郎さんありがとうね。 |
![]() |
完徹明けなんだよ(T_T) |
2時ごろTELくれた人、ありがとう。おかげで目がさめました。(留守電になってるのを知ってすぐに切れたからセールスかなんかだろうけど) 栃木FM入るかな。あーでも、起きたはいいけどまたねむくなっでぎだ。おやずみ。 |
|
Julietteさんの本について |
◆よねださん ビール券ってなに???と思って、もしかしてメールでご連絡を頂戴していたかとあわててあちらこちらをひっくり返していたら、連絡用のページがありましたね(汗)。 す、すみません、さっき見ました(^^;;;;; 早速、準備のうえお送りしますので(ビール券(笑))よろしくお願いいたします。 サントラの件。 ああなるほど、「大乱戦」がありましたね。私もそのうち中古屋さん捜索の旅にまずは近所から(^^;)回ってみたいと思います。京都で掘り出し物が見つかればいいですね! |
|
(Homepage) みなさまご協力ありがとうございました |
Chisa様 KURA様 リクエストありがとうございました。 特に阪神エリアや栃木以外の首都圏エリアの皆々様 オンエアがないにもかかわらず投票下さいまして誠にありがとうございました。 本日私はFM岩手を営業車の中で聞く予定です。 栗之助に録音を依頼していますので、聞くことのできない方にはテープダビングを検討中でございます。 まずはネット局在住の方々、興奮の30分をじっくり楽しもうではありませんか。 それでは夕刻にまたお会いしましょうね。 |
|
出た出た iBOOK! ぽっちいな |
栗太郎さん: 初めまして。情報ありがとうございます。 生まれて初めてリクエストというものをさせていただきました。 さて、いったい何がかかるかな? ハムヘイさん: 初めまして。大王のファンは私達の年代だけぢゃないっていうのを改めて実感し、噛み締めています。 でも自分の知らない世界って、久々に新鮮な気分にさせてくれますね! 忘れてました 先週実家のパソコンでAOLを見ていた ら、掲示板みたいなところでミッシェルのことが話題になっていました。なんでもお母さんが大ファンだということで、「彼の事をもっと知りたいならこちらのサイトへ」と言う感じでMPMが紹介されていました。 おそらく他のプロバイダでも同じことがたくさんあるはず。(以前もありましたね) ファン層が広がるのは 素晴らしい事ですね! |
|
昨日は厚生年金大ホールで「明和電機」を見た! |
★東京方面の皆様:すごい雨だったんですね。大丈夫でしたか? ★ようこさま:お心に止めていただいてありがとうございます。お題の様に、遊び回っております。先週は「ライオンキング」と「スターウォーズ」見てきました。すっかり遊び人です(^^;)。でもこの2年間ほど、そんなことがほとんど出来ませんでした。けっこう、つらかったです。 ★栗太郎さま:明日ですね。楽しみですね。何とかして聴かせて下さいね。 |
|
あたしが見てただけです(^^;; |
★お熱い砂さん >> 智ちゃんばかり見ていたという噂も(^^;; > って、智ちゃん、ポル様に会ったのですか?! 期待させてる感じなのですが、そうではなく海イベントの時に、僕が智ちゃんばかり見ていた。という表現です(^^;; イベント中ってのはゆっくり会話してる暇がないんですよ、朝倉先生とは話をする機会はあったのですけどね。 とりあえず、智ちゃんはフランスに行くほど暇ではないので、会っては無いと思います。 あと3時間後に智ちゃんが「音楽的流行」に出るので、皆さんチェックしてみてくださいね〜 |
![]() |
土砂降りで傘が役に立たなかった |
暁さん 情報ありがとう、さっそく見ました。 あの方の行動には見習うところが大きいです。 今度京都に行ったときの参考にさせてもらいます。 私も中古屋に行ったときは必ずサントラコーナーを見ます(大乱戦のために)。 Julietteさんの本 コピーは業者に頼むから作業の手間はないのですが、julietteさんが愛情をこめて製本されたものを”バラす”緊張の作業があるため、心身共に健康かつ健全な状態で実行すべくタイミングを見計らっております。 またコピー屋さんがミスを犯さないようするにはどのような状態で渡せばいいかも研究中。 みなさん今月末までお待ちください。(Julietteさん、またも貸し出し延長すみません) コピーをキャンセルされた方もいらっしゃいますが、こんなチャンスはあまりないので予定通り20部作ります。 追加受付OKですのでご希望の方はご連絡ください。 実費を大幅に上回るビール券を送ってくださったみなさん恐縮です。 実は冗談半分のつもりで”ビール券”と書いたのですが70%の方からビール券が送られてきました。 砂さん 一瞬砂さんが来るかと喜んだのですが・・・・・・・。 砂さんのような国際的なグルメの方におすすめのB級韓国料理をご紹介.....。(おっとこれはMLでします) 現在韓国線のエコノミークラスは旅行会社が買い占めてチケット入手が異常なほど困難です。ちょっと前までは25000円往復なんて珍しくなかったのですが、最近は限りなくノーマル料金に近づいています。 私もプライベートで韓国に行くのは久しぶりなのですがチケットが取れないので、東京ー下関(ブルートレイン)、下関ー釜山(フェリー)、釜山ーソウル(セマウル号)というような三日かけての旅行になります。 9月に行かれたらぜひ板門店ツアーをおすすめします。(韓国旅行公社主催の”本物”のツアーでないとだめですよ)。 私は当然韓国のポルナレフのレコードを全部買い占めてきます。 オフ会ビデオ(WHEN I'M IN LOVEの) テープを送ってくださった皆様。 今手元にダビング用マスターがないので編集のために少々お時間をください。 今月末には発送させていただきます。 TUSTSUMICHLE 浴衣が三つありました。 私の使用済みの中古でよろしければどうぞ。 オランピアはそのうち再販されるでしょう。 すぎちゃん あれの発送は来週月曜日までお待ちください。 美志える関西支部長 私は8月27日から31日まで岸和田におります。 オフに参加できるかどうかの可能性は五分五分です。 大阪に居ながら大阪オフに参加できなかったら笑い話にもなりませんね。 東京オフでも未公開のビデオを入手するよう目下努力中ですがあまり期待しないでください。 |
|
暑くて、仕事にならん! |
☆9月に訪韓を考えてた私は、死のロードのオフ会には参加せずに、夜行バスだけ御一緒させていただいて、そのまま、船で半島に渡ろうか、ナドと企みを巡らせていたので、米田さんの8月第1週の報を拝見して、なんとかツルませてもらえないかと、ジタバタしてみたものの、やっぱり無理なので、口惜しいから、今日のお昼はビビンバ丼。チョイ不満ガ残ル。。そんなこと言ってないで、封筒送んなくっちゃだわ。 ★お昼と言えば、我らがWeb.Mas.は、私のような、不出来なタナ子のせいで、お昼外出が出来ずにいるのでしょうか?いつも即処理ありがとうございます。バテテマセンカ?フロント頁で、栄養ドリンクの投票しませんか? ☆リクエストボード見ながら思った。本当はAM局から流れて欲しいんだけどな。真空管ラヂオまでは望まないけれど。 ★↓読み返して、彼が日本語を解したからと言って、何がMPMの品位に関わると言うのだろうか?!と。わたしゃ一体何を期待してるのだろう??でも、期待してます。コボレ話! |
|
言ったモン勝ち?! |
♪はむへいさん、 ファンじゃなかったら、バッカみたい!な、お話にも一喜一憂の切ない身の上でございます。でも、そんな生のミシェルを感じさせてくれる情報って滅多に舞い込まないんですもの。でも、MPMの品位に関わるようなお話なら、私が独占的に堪能いたしたいので、DM賜りたく、どうぞよろしくお願い申し上げます。 ☆朝倉センセにもどうぞよろしくお伝えくださいまし。 ところで、いちいち人の言葉尻引っ掛けるようで、気は退けるのですが、 > 智ちゃんばかり見ていたという噂も(^^;; って、智ちゃん、ポル様に会ったのですか?! |
|
(Homepage) 京都の中古屋さん |
◆よねださん この「ホームページ」は映画サントラ盤のファンの方のサイトなので、ポルナレフがあるかどうかということはナンとも(^^;)というところですが、この中の「あれこれ思いつ記」の中から京都にいらしたときの様子が書かれています。 何軒か回っていらっしゃるようですから、住所等の詳細はともかく名前とおおよその場所から調べられるのではないでしょうか? (美味しそうなカレー屋さんの話もあって、私も思わず四条にあるバリというカレー屋さんを紹介しました(笑)) |
|
(Homepage) 智は地球を救う!? |
ども、MPM南関東ブロック長になってしまったハムヘイです。 #なんだかな〜(^^;; この前書いた24時間テレビに関する情報が上のHPにありますので、 智ちゃんラブリ〜な画像があるのでチェックしてみてください。 それから、明日21日(水)の深夜26時55分〜テレビ東京系の 「音楽的流行」に櫻井智が出演するので、声を聴いてみたい〜とか、 動く姿を拝見したい〜という方は要チェックです(^^;; ネタは今週末金曜発売のスーパードール・リカちゃんのOP&ED曲 シングル2枚同時リリースの話だと思います。 「SummerHolidays」についても語ってくれると嬉しいなぁ。 ポルナレフの件とか〜、ね。 |
![]() |
愛の休日 |
★tsutsu様 (この呼び方してみたかった。) ‘矢印’在りました! ようこさんは、ファンクラブのバッジに思い当たったみたいだけど、わたしは、全然思い出さなかった。 以前バッジの写真がアップされたときも、どうして矢印なのか、考えなかったもんなぁ。くやしいのぉ。 ★ハムヘイ様 わたしも、Michelと一緒に、海でプカプカ浮いたり、スイカ割したり、隣で弁当食べたいよ〜。 ハムヘイさんの存在は、智ちゃんにちゃんと認識されているんでしょ。 それって、ファンにとっては、一つの到達点じゃないかな。 そこまで辿り着いたハムヘイさんを、祝福するつもりだったんです。(あやかりたい。) Michelのこと、そちらのサイトでも、どんどん宣伝してね。 ★ヒルサイドアベニューの22日は、運良く、休日。 TAROさんにも、頼まれたので、はりきって録音します。 大阪の方々、ご安心あれ。(よもや失敗ってことは...ちょい不安も。) |
![]() |
京都の中古やさん |
”死のロードオフ”のトレーニング及び資金稼ぎのために夜行バスで大津まで出張に行ってきました。 バスと言っても最近の長距離バスは飛行機のエコノミークラスで寝るよりは数倍楽ちんになってます。 ちょっと時間ができたので京都の中古やさんを廻ってみようとツツミッシェルに電話してモバイルに店のリストを送ってもらいました。 京都の地理は全くわからないのでタクシーの運転手さんに住所を渡して有力と思われるベスト2店がある河原町まで行って来ました。 一件目はJET SET というお店。 FRENCH POPSコーナーがアルバム、シングルともにありました。 ポルナレフはありませんでしたが、1972年に発売されたサウンド・サンプラー・シリーズのフレンチポップス編(ポルナレフの”愛の休日”が一曲入っている)があったので買いました。 シングルは無し。 次のお店はブーツィーズ・レコード・ショップというところ。 ここにもFRENNCH POPSコーナーがありましたがポルナレフは無し。 三件目に行こうと思いましたが暑いし地理もよくわからないので次回に持ち越し。 京都の牛丼でも食べようと思いましたが京都駅行きのバスがタイミング良く来たので飛び乗り、弁当を食べながら”のぞみ”で帰ってきました。 どなたか京都の中古やさんの情報があったらくださいませんか?。 |
![]() |
拝見いたしました。 2 |
まささん・ようこさん、 御写真私も拝見致しました。 あのトレーナー…香港のジョルダーノ?…まさかね、ハハ(^_^;)。 |
![]() |
業務連絡、他 |
☆シャオヘイさん いかさん(いか坊)の代理でTシャツ等の製作案内メールを転送させていただきましたが届きましたでしょうか? 一応、サーバーの方からは配信できたという返信がされましたがもし受信できていないようでしたら、お知らせください。 メーラーを変えて再度送信してみます。 #いざとなったら会社から、うにっくすのメーラーかnifty で送ったる〜。 ☆林原さんにも転送させていただきましたが、やっぱりuser unknown でした。 ☆ていら・えふさん 血を流して衣装つくってくださってたんですね。(^^;; 私のように、指まで一緒に縫ってミシンの前で血まみれ、なんてことは勿論ないでしょうけども。。 ☆栗太郎さん タイマーセットして録音して、会社にもラジオつきのウオークマン持っていって、こっそり聞こうと思います。 あれ。。。周波数がわかってないかも。。 ☆ようこさん Tour de France の前夜祭にドロン氏がちらっと写っておられました。 ペットボトルから水を飲もうとしていた一瞬でしたが、なんとおしぶい。。。 |
|
(Homepage) 新・銭形平次 |
八「親分! てーへんだ てーへんだ!」 銭「何だ 八。 何をそんなにあわててんだ?」 八「どうしたもこうしたもありませんよ。 親分も知ってるでしょう? 例のヒルサイド村の 村長選挙。」 銭「ああ。あれか。だがありゃシェリーの旦那で毎回 決まりってしろもんじゃねのかい?」 八「それが今回ばかりはちょっとばかし状況がちがうん でさ。なんでもナレフ村の連中が大量に越してきて マリルーってやつが当選しそうな状況なんでさー。」 銭「ばかいえ。あそこじゃ 小川もこっていう元締が目 光らしてんだ。そんな勝手許すわけねえじゃねえか。」 八「それがどうもナレフ村の連中に感化されて、さっそく カーマ・スートラとかいうCDやらなんやら5枚も 買ってしまったみたいですぜ。」 銭「何!それじゃ八!」 八「そうなんでさー。 マリルーが本当にオンエアされる かも知れないんでさー。」 銭「おい八! こうしちゃいられねーぞ。 もしかしたら例の新曲もかかるかもしれねえぜ。 開票日はいつなんだ? 八!」 八「7月22日15時15分です。」 銭「よーし! こうしちゃいられねー。八!行くぜ!」 八「がってんだ!」 (脚本 栗之助・栗太郎 合作) TARO様 いか坊様 OTO様 Shoko様 ぐっちー様 のえる様 えむえむ様 そして すぎちゃん様 リクエスト本当にありがとうございました。 現在もリクエスト受付中です。 夢がかなうか?! 栗太郎でした。 |
|
拝見いたしました。 |
ありがとうまささん。保存しました。可愛らしいお部屋で(もしかしてあの女の子の部屋かしら)パジャマ(?)姿。まだご覧になっていない方はあわててね。 昨夜眠くて書き込めなかったのですが、お針子ていら・えふさんの指先から鮮血が玉になる図はなにかとってもエロティックですね。 |
|
貧乏!! |
おはようございます!世間は休みですが私の会社は出勤日です。とほほ・・・。きのう、「愛の貧乏脱出大作戦」(テレビ東京系)をなにげなく「あのおっさん、すげぃ顔だなぁ」と思いながら見てたらなんとBGMでポルさまの「愛の伝説」が流れました・・・うう、何でこんな番組で・・・でもうれしかったですぅ!おじゃましました!!皆様よいお休みを!!今夜、名古屋港では「みなと祭り」の大花火大会。うちの会社からも、よくみえますわよ! |
|
(Homepage) ポル様の寝姿 |
おはようございます はっきりしない天気ですね もうご覧になった方もいらっしゃるかと思いますが、 Pestouille(どらやきおぢさん)のHPに最近のポル様がベッドに寝そべっている素敵な写真が見れますよ!Longshotさんの提供みたい 「Sans FRAMES」→「Mes Liens」→「Michel Polnareff」→「Les photos envoyees par les amis...」→「Longshot」 いそげ!ようこさん! |
|
何がでるかなゥ♪ |
遅れ馳せながら、栗太郎様、ヒルサイドの告知ありがとうございました。 いやはや、22日が楽しみッスねぇ〜。 もしかしたら、MPMが電波で紹介される?!・・かも。 当日は仕事ですが、ポケットラジオで聴取するつもりです。 ちなみに郡山では、民放FMは一局しか受信できません。 でもヒルサイドはちゃんとネットされてます。良かった〜。 |
|
はじめまして。 |
RIKASUKEさん・mikeranさん(家にあったってことはご家族にファンがもうひとりいるってこと?)こんにちは。覚えやすいようこです。こんなに簡単な名前ですがここにはわたしだけ?!と最近気がついて、もしかしたらその為にシャオヘイさんのようにご苦労掛けてしまっている人がいるかもしれない・・すみません。と、それはともかくMPMにたどり着けた幸運なわたしたちは本当に幸運なのです。よかったねー。さささ、お二人のお宝や願望をみんなに公開してしまいましょうね。 ☆杉さん詳細なおはなしをありがとう。知りたがりなモノですっかり満足しました。今度オフに野口氏をお誘いするのは次回幹事さんの必須かと(さわやか系ほしかったし)。 ☆すなさん・Shokoさん日本語がわかるポルナレフだったら一挙に軌道修正(だって気持ちが通じ合えるじゃん)本気であわてます。 彼はわたしの夢の中では結構日本語で会話してました。というかわたしが彼の言葉がわかったのか(笑)。いやはや、日本語がわかるポルナレフ氏(理解できると同義かしら?)かああぁ考えもしなかった!>のえるさんの驚きはこれ?MPMを心の支えにね。きっと良いこともちゃんとあるから。関西オフに顔出してみたら?美志さん力になってあげてね。 ☆栗太郎さん 22日放送を録音して下さい。わたしが失敗したときのためにどうぞよろしくお願いします。あのぼーどで野上さんを見たと勘違いしてしまいました。よく似たお名前の方がいらっしゃるんですね。さてさて誰のリクエストが採用されてもなんともうれしいじゃありませんか!楽しい企画ありがとう。 |
![]() |
ととと・・・・・・特報! |
まいど、バブルでおます。 ジャジャ〜ン! ビッグ・ニュースをお届けします。 このたび、来る8月28〜29日の「死のロードオフ」の模様が、カナル・バブル社のプロヂュースでビデオになることが決定しました(笑)。 2日間の狂態をドキュメントタッチで描く○○分! 東京都にお住まいの堤さんという方の要望で実現した大企画でおますが、関係者の話では、抱腹絶倒まちがいなしの映像になるもようでおます。 “ミナミのひっかけ橋で逆ナンパを待つツツミッシェル”、“大だこ食いながら道頓堀の食いだおれ人形と狂演するツツミッシェル”等、我らのツツミッシェルの秘蔵のウルトラショットも随所に散りばめられる予定とか…。 10月には日本オランピアから1本100万円で市販されるそうでおますが、MPMのみなさんには、9月に「先行ロードショー・ミニオフ」が開催されるという噂も流れとります。 いやあ、益々楽しみな「死のロードオフ」…。これで、参加をしぶっておられるあんさんも、万難を排して馳せ参じる覚悟がでけたかな? ギャハハ! ☆シャオヘイならぬハムヘイ君へ あんさんを、MPM南関東ブロック長に推挙します。智ちゃん同様、しっかり周りの智ちゃんファンに“ミッシェル・ポルナレフ”を浸透させておくんなはれ。蛇足ながら、智ちゃんは、いまやメインの壁紙としてわてのパソコンに君臨しとります。ギャハハ! ☆まさみっしぇるへ あんさんの知り合いのそのべっぴんピアノ教師はん、当然今度のオフ会に連れてくるんでっしゃろな? 期待してまっせ! ☆ 栗太郎はんへ ええ情報、おおきに。これで小川もこ様の伝言板も、しっかりMPM番外ボードになっちゃいました。 ガハハ! ☆ RIKASUKEはんへ 今週末もお待ち申しております。お友達にもよろしくね。 ブチュ! さあ、寝ようっと…。 では、股…。 |
|
エリア長ってのがあるんす。 |
★shokoさん 代理店を通してアクセスしたのかについてもよく知らなかった りするので、今度詳しく方法を聴いてきます。 あまり突っ込んで聞かれるとは、予想してなかったモノで、、、 すんません。でも、フランス語の解釈で「オッケーよ〜ん」 とかあったのでは? <またいい加減なことを(爆) ★えむえむさん レスが遅れてしまい申し訳ないっす。 我が後援会にはエリア長ってのがありまして、 今の関東エリア長が「今年でボクやめるから、後は任せるよ」 とか言うものだから、僕が来年立候補しないといけないのかな と感じてます。役員制は、毎年会員の中から立候補を募って 選挙形式で行われてます。会員が一票づつ投票するわけです。 なので、自分を支持してくれてる以上は頑張ってファンの為に はもちろん、そして多くの人に櫻井智を知って貰うという事を つねに考えてます。 ファンクラブの消滅は確かに怖いものです。 櫻井智に関しては97年あたりに一度ピークを迎えて、今は ファンの減少傾向にあり、はっきり苦しい状態です。 新規ファンの取り込みはもちろん、新しいことにも挑戦して 欲しい所です。それがポルナレフのカバーにもあると思います。 インターネットが普及する前は確かにファンが集まるという場所 は難しいこともあったのではないかと思います。 でも、こうしてMPMの様なサイトにおいて皆さんは根強く 活動を続けているではありませんか。 昔ファンだった人がふとしたきっかけで今ポルナレフを耳にし 気になってインターネットで検索かける、するとココが出てきて 全然リアルなわけですよ。その積み重ねがブームを呼び起こす ことにだってなるわけですから、 櫻井智がその「きっかけ」になれば、どんなに素晴らしいことか 智ちゃん自身、バラードオンリーのコンサートをしたいと 言っているので、いつかポルナレフを生で歌ってくれる場が 実現できるよう、事務所に働きかけていきたいと思います。 |
|
身の程知り |
☆TSUTSUMICHELさま 私が決して「テーラー・F」ではなく、「ていら・えふ」なのは、一人前の仕立て屋ではなく一介のお針子に過ぎないからでございます。あっ!また、指から血が…。 |
|
あの楽譜、やっと出たのね。 |
私が先週の金曜日の6時半に(早い!)山野に出没したときは、新曲3枚あったぞ、と。 energy flow の楽譜出たのね。先月といあわせたときは ヤマハから出るらしい、ということでしたが。買いにいこ〜っと。 #しかし、腱鞘炎が。。。 最近、nifty 不調みたいですね。。。 |
|
傍観者・・・・。 |
あまりの展開の早さについていけず、ボーッと傍観者になっておりました。なんだかすごいですね、最近。 というのも、私事ですが本日をもって、10年余り勤めた会社を、めでたく(?)辞めました。いったいどうするの、と色んな人に言われますし、自分でもこの仕事がないときにと思いますが、限界でした。 ★いか坊さま:Tシャツメール受け取りました(3通きてびっくりしました)。上記のような理由で、あまり注文できそうにないのですが、Tシャツ多分お願いすると思います。 ★OTOさま:OTOさまのリクエスト見る前に書き込みをしたのですが、図らずも後に続けて良かったです。でも2曲書いてしまったのでどうなんでしょう・・・。 |
![]() |
業務連絡じゃ |
林原優子様 Tシャツ案内の件、送りましたが2度ともunknownで戻ってきてしまいました。優子さんからきたメールをそのまま「差出人へ返送」で書いたのですが・・・・よろしければもう一度いか坊までメールを書いてみてください。どうしてもだめなら郵便で案内送ります。 シャオヘイ様 シャオヘイさんもやはり届きませんの。なぜ? 佐藤エリ子様 案内メールちゃんと行きましたでしょうか?最近不安な私。 |
|
日焼けがヒリヒリ〜 |
ども。 ★砂さん そうですね〜、詳しく聴いてる暇が無かったモノで、、、 #智ちゃんばかり見ていたという噂も(^^;; 今度の日曜日に朝倉先生直々にブロック長エリア長の召集が かかっているのですよ。その席でゆっくりポル様の経緯など 聞いてきます。 召集はなんでも、「TOMO夏'99 in東京赤坂BLITZ」でビデオ 用撮影をやるらしく、ある曲「太陽をあげたい」という定番 の曲なのですが、間奏時に智ちゃんがしゃがんで、ブワァっと 立ち上がる時に一斉に紙テープを投げるという演出を前4列までの の人間にお願いするための打ち合わせだとか、、言ってたなぁ ひょっとして紙テープの芯抜きをやらされるのかな?>内職 櫻井智出現情報を1つ。 8月22日(日)香川県はレオマワールドという所で、 ミニライブを行うそうです。なぜそこか?と申しますと 日本テレビ系列の24時間テレビのお仕事だそうで 現地放送局のゲストみたいな形で参加するらしいです。 その中でライブするってことは全国放送もあるのかな? とか期待しつつ、実家が岡山なもんで、帰省ついでに 遠征決定〜! ではでは、また〜 |
|
しまった!iMacに似てしまった! |
★というCMではなくて、ラルクなんだって。ソーテック。 ★つつみっしぇるが念を送った人に金曜日に山野で遭遇(たぶん)新曲2枚持って、お店の人に、ひよこスペシャルの在庫を聞いていた(無かった)リップスティックがいっぱいあって、新曲は1枚しか残ってなかった。 そして今日。新曲はゼロ。その場所にはどおーんと「LES PREMIERES ANNEES」がっ。¥7.200でした。 ★教授のリゲインの楽譜を買ってしまった。 |
![]() |
えっ |
ハムヘイさん、 >ポルナレフが日本語が理解できる人なので… ★…勘弁して下さい(^_^;)。直筆日本語FAXで返事寄こしたんですか?カタカナで「ポルナレフより」とあったのでしょうか??? |
|
(Homepage) FM番組へのリクエスト |
栗太郎さん、今回はとてもよい情報をありがとう! おかげさまでメジャーなところでmy HPの宣伝をしたり、楽しい書き込みができました ちょっと自慢しちゃっていやらしかったかな・・ さらに続々とMPMからリクエストされてますね 砂さんへ わたし去年、TVのある番組で美しいヨーロッパの街の風景が映し出され、そのバックに「グッバイ・マリルー」が流れているのを聞きましたよ 画面にマッチしててとてもすばらしかった |
|
はじめまして。 |
はじめまして!最近家にある(!)ミッシェルを聞いて ファンになりました。愛のシンフォニーがお気に入り なんです。つい最近シェリーに口づけを、カラオケで歌いましたぁっ!!!ふりがながふってなくてたいへんだったなぁ・・・。夏休みの間にもっと勉強しないと!!! では おじゃましました! |
|
最近みかけないと思ったら。。 |
☆みし ちゃんとみしのすぐ下にリクエストしといたよん。 浴衣のCD、廃盤なのかあ。。 会社のスキー部の合宿のどさくさで、誰がもってたのかわからないまま。。。。もう辞めちゃった人かもしんない。 また中古レコード屋さんめぐりかなあ。。。 |
|
物を大切に |
昨夜、ウチの中を片付けていたら、“革命”のCDがあちらこちらから出てきて、合計5枚発見されました。 なんで!?・・・よくよく思い出してみると、 1.最初にパリで買ったもの 2.神保町の中古屋さんに1000円であった物を救出したやつ 3.記念すべき国内盤(KAZUさんやryuさんと一緒に買いました) 4.岡山へ出張の際、どうしても聴きたくなって買ったもの(これも日本盤) 5.福岡へ帰省の際、地元のショップで扱ってなかった為、プライドにかけて(何の?)取り寄せたもの このように、自分のワガママで同じCDを複数枚買えるほどモノが安くなるなんて、ちょっと前までは考えられない事でした。 特にアナログ盤の頃は、せっせとお小遣いをためて、2〜3ヶ月に一枚購入するのがやっとでした。 従って、“ジャケット買い”の失敗は命取りだったなあ。。。 あの頃を思い出して、もっと大切に聴こう。 私の“革命”のような事情で、“オランピア”もしくは“浴衣”のCDを複数枚お持ちのかたは、是非譲ってください。 廃盤なんですよ〜〜。 ★ていら えふ様 君は“テーラー・F”で書き込みするって言ってたのに、“ていら えふ”って何? ★栗太郎様 あなたの活動のおかげで、リクエスト随分集まりましたね。 オン・エアが楽しみ!! ★バブル様 “死のロードツアー”のドキュメンタリーをビデオで作りませんか? 福岡や大阪のメンバーのお顔を、東京のメンバーが憶えて親睦を深めるのが目的です。 ★えむえむ様 矢印はセカンド・アルバムの裏面をごらん下さい。 この文章を打ってる時にTELくれたHIDEMIさん、もうちょっと待ってて。 もうすぐ打ち終わるから・・・(笑) |
|
(Homepage) 投票ありがとうございます |
Motchie様 美志えるう様 ぢあな様 TSUTSUMICHEL様 バブル様 まさみしぇる様 ようこ様 Seiji様 砂 様 リクエスト本当にありがとうございました。 おそるべし組織票 示し合わせたように違う曲をリクエストしてるでないの。 グッドバイ・マリルーが1位で新曲が4位にランクしてるぞな。 どうしましょう? 本当に曲かかっちゃうぞ。 RIKASUKE様 ようこそいらっしゃいませ。 よろしければあなたも1票投じて下さいませ。 現在も上のホームページでリクエスト受付中です。 早くこいこい木曜日 の栗太郎でした。 |
|
こんにちは。 |
はじめまして。 ここに書きこんだこともないのに、先日はいきなりチャットに 出現してしまって、すみませんでした。 わたしはずっとポルナレフから遠ざかっていましたので、 ファンというのもおこがましいのですが、暖かく迎えてくださって、 ありがとうございました。>あの時の参加者のみなさん これからもちょくちょく覗かせていただくかもしれませんが その時はよろしくおねがいします。 |
|
出来る筈... |
![]() |
|
いか坊様 どうしてかな? |
???なぜでしょうか? JZLOのOはゼロではなくオーです。 プリーズ・リトライ ちょっとみぬ間にすごい書き込み。 もっと頻繁にチェック入れなければ読むのが大変だと 言うことを実感しました。ふうぅ。 ハムヘイ、シャオヘイ......韻をふんでる。 米田さん メール送ることができません。コピー欲しかったけど 迷惑がかかるのでキャンセルします。深謝。 |
|
ぱにっく |
Mr. Hamuhei wrote: > 朝倉先生の訳詞について、ポルナレフが日本語が理解できる人なので って何なの? 一体何なの?? 見てたらなんかおっしゃて!>ポル ---取り乱して申し訳ありません。 ハムヘイさま、朝倉センセーと彼のやりとりについて、何でも結構です。お話賜れませんか? 野口さま、なんとお礼を申し上げていいやら。暑い日が続きますが、お身体大切に。貴殿の行く路に幸多かれ! |
![]() |
第142回ポルナチャット名言集 |
*まずはコロムビアビデオ* [よねだ]:フレンチ歌手のビデオ企画があって、ポルナレフのもその中の一つにすぎない [Shoko]:別にポル様ブームが巻き起こってる訳じゃなかったのね [よねだ]:そういうこと [いか坊]:もうブームなんぞいらん [えむえむ]:やっぱり、CD復刻が先に来ないといかん! [TARO]:ブームは要らないけど、そこそこ売れないと、絶版に成ってしまう [美志えるう]:画像は例のザラザラ状態? [よねだ]:画質は非常にいいよ。字幕が付いて意味が分かると言うことは精神的にもよろしい。 *ビデオ景品希望あれこれ* [えむえむ]:サングラスのレプリカは今は、景品にしちゃやだよぉ。 [yoko]:そうそう、それ反対 [Shoko]:ただの紙でできた3D目がねみたいのかもよ [yoko]:抽選反対もれなくおくれ [Shoko]:となるとやっぱり、安いものに… [yoko]:折り目が付いたポスター反対 [えむえむ]:HIDEMIちゃんが、みしさんから貰ったみたいな、サングラスのバッジな ら賛成。3センチくらいの。 [yoko]:あああれはいいね [Shoko]:小さいものがいいよね [yoko]:シールのタトゥはお風呂でおじゃんだよね [Shoko]:だから1シートに10枚くらいついてるの [yoko]:でも、胸につけるのステキかも *MPMグッズ・デザイン解説* [yoko]:堤さんデザインの楯のやつのお猿見たいな顔なに? [いか坊]:お猿???わっはっは。上の段の変な化け物みたいなのはファーストアルバム [いか坊]:犬はpolnareff’sの中に入っている紙に書いてあった [yoko]:口紅は [いか坊]:リップスティック [yoko]:右のお猿は [いか坊]:ファースト。ミシェルの立ち姿の後ろの壁見てごらん [yoko]:そして、ファンクラブの矢印バッジね [えむえむ]:矢印は砂漠では? [いか坊]:あれ、砂漠だっけ? [えむえむ]:あ、違ったか...あら、矢印はなんざましょ。 *新人さんラッシュ* [RIKASUKE]:はじめてここにきました。mpマニアックスのchatのコーナーで見て……ポルナレフのファンなのでついうれしくてここまできてしまいました [バブル]:パチパチ>りか [Seiji]:ボードより先にここへきた方ははじめてでは? [RIKASUKE]:ポルナレフで検索をかけてみたのです [バブル]:新曲出たのはご存知で? [RIKASUKE]:いいえ、全然知りませんでした。カーマスートラまでしか知らないのです [よねだ]:最初にポルナレフ聞いたのはいつですか? [RIKASUKE]:中学の頃です。最初に聞いたの [よねだ]:曲は? [RIKASUKE]:曲は……愛の休日だったとおもいます [よねだ]:ROXYライブは知ってるのでしょ? [RIKASUKE]:あ、それは聞きましたが……持ってません(^^;) [Seiji]:ん?どこで聴いたのですか? [RIKASUKE]:友達に借りました [バブル]:その友達はMPMを知ってるので? [美志えるう]:やってきなさい!>りかすけ友達 [美志えるう]:最近新人が増えてうれしい [よねだ]:PCの普及の度合いに比例して今後も増えるでしょう *すごい世界* [RIKASUKE]:なんかサングラスないと落ち着きませんね、この部屋。 [Seiji]:オフ会くると本物がかけれるよ [RIKASUKE]:本物??みなさんサングラス持参でオフにいくのですか? [美志えるう]:パリのポル御用達の店で作ったメガネをお持ちの方が多数います [RIKASUKE]:ああ…ほんとにスゴイ世界なんですね [Seiji]:よねだ博士は直接フランスのお店と交渉なさった大使です。ミシェルのそっくりさんというか、超えた人にもあえます [RIKASUKE]:超えた人……なんかすごそう(笑) [Seiji]:いやハートのネックレスがもらえる。希望によってはキスも、彼から [RIKASUKE]:うーん。そんなにポルナレフのファンがいたとは正直言って、驚きです。さすがインターネットですねえ *ヨネ博士のポルナレフ時間軸* [RIKASUKE]:コンサートは一度見ました。母につれていってもらいました [よねだ]:75年?79年? [RIKASUKE]:うーん……何年か忘れましたが [よねだ]:中野サンプラザ? [RIKASUKE]:いえ、大阪の何とかホールです [バブル]:フェスティバルホール? [RIKASUKE]:あ、たぶんフェスティバルだったかもー [Seiji]:失礼ですが何年生まれで何歳のときですか? [RIKASUKE]:今XX歳で、中学の時です。中学何年かは忘れました(^^;) 73年かもしれません [よねだ]:大阪厚生年金 [美志えるう]:さすが博士、すぐに解答が [よねだ]:中学X年のときだな [RIKASUKE]:あ、厚生年金かー! [よねだ]:すごい73年経験者だ。コンサートパンフレットは赤色でしたか? [RIKASUKE]:パンフの色……すっかり忘れました。最初で最後の、外タレコンサート経験だったのにーパンフのこととか、すっかりわすれてます。 [よねだ]:その後、なんでコンサートに行かなかったのですか? 最後にきた79年とか・・・ [RIKASUKE]:出不精だったからです。 [よねだ]:これから忙しくなりますよ。ビデオもたくさん見なくてはならない。 |
|
TomoSakurai 続報! |
ども、18日は櫻井智後援会イベント「あの夏に帰ろう!」 が伊豆半島の白浜海岸で無事行われました。智ちゃんも水着に なってファンと一緒に泳いだり、スイカ割をやったりと、 とても面白かったです。智ちゃん少し小麦色してたな〜。 お昼のお弁当を食べるのに、○×クイズ大会をやって、残った 数人が智ちゃんのと一緒に食べられる、というゲームで僕は勝ち残り 運良く智ちゃんの隣で弁当たべました。その時にいろいろ質問したので その辺を報告しておきたいと思います。 ・残念なのですがTOMO夏99では「Holidays」「花の記憶」は 歌わないそうです。というのも、夏のライブはノリノリなナンバーを 歌うので、ポルナレフを歌うのは難しいかも?ということです。 でもひょっとしたら1番だけ歌うかも?というお言葉を頂きました。 ・朝倉先生の訳詞について、ポルナレフが日本語が理解できる人なので 訳詞の許可とかは、ほとんどFAXでやり取りしたそうです。 実際には会っていないということを、スタッフより聴く。 それから朝倉先生にMPMの掲示板についての話をしたら 大変感激されてました。やはりポルナレフファンの方達にカバーについて 紹介しにきたのは正解でした。「Summer Holidays」のアルバムが雑誌に紹介 されたとしても、アニメ誌ぐらいしか取り上げませんからね。 その中でMPMの人達がこのアルバムを知る機会なんて無いんですよ。 あらためて、インターネットの重要性を先生に訴えることができました。 #というのも、朝倉先生はインターネット食わず嫌いなんですよ。 やれば楽しいのに〜。 8/4発売のアルバム「Summer Holidays」に関してポニーキャニオンのHP のリンクを書いておきます。 < http://www.ponycanyon.co.jp/wtne/cdj/0804saku.html ではでは |
![]() |
すぎちゃん、よねさん、暑い中、ご苦労様でした。 |
野口氏は、ポル様のこと好きなのね。そして、ポルナレフを売り出したい!と思ってくれてるのね。 ほんと、いい人ですね。 サングラスを持って帰ったということは、たぶん、一度はサングラスを着けて、鏡の前に立ったんじゃないかな。(^^) でも、景品にするのは、やめてね。 ところで、このビデオは誰をターゲットに、何本ぐらい売ろうとしているの? どんな宣伝をしてくれるのかしら? なんかねぇ、手放しで喜べないのよ。 今、「カナル・ジミー」というのでは、順序が違うのでは? の思いが残ります。 アルバム復刻の見通しが立たないという現状が、この欲求不満の大きな原因です。 あぁ、でも、高久光雄さんのお名前が出てきたのは、嬉しかったなぁ。 アルバム「ポルナレフ・ナウ」をプロデュースして、「ロックとロマンの出逢い」というコピーも付けたという、ご本人自身による記事を読んだとき、「今の私があるのも、この人のおかげ。」と思ったものです。どうぞ、また今度も、良い方にお導きくださいますように。 版権とかのこととか、まるで知らない私なので、戯言かもしれませんが...。 日本コロムビアには、「Je reve d'un monde」の国内盤を出して欲しいです。 そして、日本向けのビデオクリップ作ったりして、大きくキャンペーンして欲しいです。 小川もこさんの昼サイドアベニューと併せて、一気に、ポルナレフ再燃と行きましょう! ★いか坊、 つつみっしぇるのデザイン ”sample MPM1”の着色版、只今、受信しました。手間がかかったでしょ。ありがとう。 サングラスが白くなって、ホッとしたよぉ〜。 これって、オリジナルのデザインだもん、すうごいよね。 みはるさんのと同様、MPMで胸を張って、使えるもの。 堤さん、ありがとう。 |
![]() |
ヒルサイドアベニュー |
♪ 栗太郎さん えー大阪で聴けないのに、投票してきました。マリルーでおます。 ♪ マリルー愛好会の方々 愛好会会員は、1位にすべく「マリルー」に投票してください。たのむよ、ぢあな!NYからも入れたってー、シカゴもたのむ。 |
|
お針子再び感激! |
感極まって乱入した者にまで、幾つも温かいメッセージを頂き、お針子は再び感激しております。ありがとうございます。 特に、ようこさんの様に裏までご覧になっている方がいらっしゃるとは思ってもみませんでした。これまた感激です。 この次は、えむえむさんご所望のサスペンダー・ルックや すぎさんご所望のボディコン(笑)などのリクエストにお応えできるよう、なお一層のお針子道精進に努めたいと思います。 ちなみに、白いブーツと鋲付ジーンズはツツミッシェル氏 が御自らお作りになったものです。私は専ら針仕事担当です。 |
|
(Homepage) 小川もこ の「ヒルサイド・アヴェニュー」(本番です) |
みなさま長らくお待たせいたしました。 ついにリクエストタイムの時間です。 (大阪近県の方、ごめんなさい) 22日放送のスターヒットランキング「ポルナレフ特集」 リクエスト募集のスレッドが立ちました。 上のホームページをクリックして 「もこの伝言板」にリクエストをお願いします。 小川もこさん自身のスレッドに入力するようになっています。 少数派のリクエストも1曲かかります。 みなさまの声 お待ちしております。 伝道師 栗太郎でした。 |
![]() |
パソコン見ると目が痛い |
★砂さん DVDはCDと同様に再生して画像が劣化するということはないと思いますよ。保存しておいてカビがはえたり、伸びたりということもありませんし(ワンルームマンションで収納に困り、下駄箱に入れておいたビデオを腐らせたのは私です)。P.S.米田さんによるとShokoさんは焼き鳥オフのときスカートだったそうです。 ★ツツミッシェルさん かなり首座ってきました。近いうちにツツ神父様のところで洗礼を受けたいのですが。 ★もっちーさん ツツミッシェル様の写真はたくさんアップしてあります。左メニューの[chat]-[offline]からお入って探してみてくださいね。 ★Shokoさん チャットログ、危ない会話をアップする喜びに目覚めたのではありませんか(笑)。 ★ていら・えふさん いつもいつも力作の衣装で楽しませてくださってありがとうございます。大勢で集まってワイワイやりながらブーツに絵の具塗ったり、衣装の型をとったりしてるのでしょうか?学園祭の準備みたいで楽しそうですね。近いうちにファッションショーもやりましょう。次の希望は腰の線(○ッコリともいう)がよく出るピチピチのパンタロンです。 ★エスカルゴさん 故人のってもしかしてあの『マブダチ』のことでしょうか? ★ぐっちーさん ビデオはね、1人あたりVHS2本、DVD2枚も買えば十分でしょう(うぞ)。 ★美志えるうさん 死のロードオフ(←愛称があると断然覚えやすいですね)結果報告楽しみにしています。沖縄のJAさんも来るの? ★いか坊さん 特急でイカシャツアップしたらTAROちゃんに怒られちゃったよ(笑)。例の写真楽しみに。 ★TAROさん 容量の件もうしわけありません。整理しますので少々お待ちくださいね。1つの案ですが、過去ログを1年分くらいずつまとめて圧縮して載せる手もありますがいかがでしょう。その時点でシフトJISコードに変換しておけば、皆さん自分のパソコンで文字列を検索できますし。Zahraさんの悩みも解決しますしね。しかしダウンロードして解凍しないといけないのが面倒と思う人もいるかもしれません。 ★Zahraさん ↑ということで、早速やってみました([voice]-[japanese]-[old])。MPMの掲示板はフレームになっているのでダウンロードしにくいし、ダウンロードできても文字コードが一般のパソコンで使用されているものと異なるので、扱いにくいですものね。1年分を1つにまとめてZIP形式で圧縮してあります。ダウンロードしたらWINDOWSの人はLhasaやWinZipなどの専用ソフトで解凍してください。ファイルが最大12個(1年分)含まれたフォルダが生成されるはずです。文字コードもシフトJISコードに変換しておきましたので、エクスプローラの文字列検索機能を使用することができます。たとえば『蝶の王様』を検索したら97年10月、99年6月に話題にのぼっていることがすぐわかるわけです。キャラクタのアイコンがないと寂しい人は[icon.zip]をダウンロード、解凍してできたiconフォルダをjapan199xフォルダと同じ場所に置いてください。 ★須藤さん う〜む、韓国語かと思ったらWEBTV様でしたか〜。次回はフランス語の腕前を披露してくださいな。 ★ようこ&えむさん ★経緯 ・日本コロムビアの野口という人から、私宛に71年にフランスで放送された番組をビデオ化するとのメールが届く。 ・71年と聞いて???と思った私は米田氏に質問メールを出す。 ・杉:カナルジミーのことでしょうか?でもあれはたしか75年でしたよね? ・米:明日直接電話して聞いてみましょう。 ・米:聞いてみました。やはりジミーのことのようです。 ・野:購入者特典として何か考えているのですが、かつてのグッズ等お持ちでしてたらぜひ見せていただけませんか?、お話も聞きたいし。 というような経緯で赤坂まで行くことになりました。 ★当日 ・14時に新宿西口KOBANの前で米田氏と待ち合わせ。 ・地下鉄で赤坂方面へ、銀座線の青山1丁目で下車。 ・徒歩約10分、美空ひばり御殿と思われる日本コロムビア本社ビルヂング発見。 ・受付のオネーサンに『3時に約束なのですが、暑いのでちょっと休ませて』と米田氏。 ・ロビーにはレコード大賞の楯、演歌歌手のポスター、DENONのDVDプレーヤー等が飾られていた。 ・3時きっかりに野口氏を呼び出してもらう。 ・大会議室(?)に通されまず名刺交換。 ・米田氏は早速自慢の資料とグッズをテーブルいっぱいに広げ、相手を圧倒した後、怒涛の質問攻撃を開始。 ・野口氏は『スゴイワコリャ』の連発、そしてなんとポルナメガネを持って(借りて)いってしまった。 ・新宿に戻り5時からビールタイム。 ★野口氏について ・30才代後半、ジーパン姿のさわやか好青年という感じ。 ・小学校高学年のときに聞いた『愛の休日』でポルナレフを好きになったとのこと。 ・当時はLPをなかなか買えなかったので、4曲入りをよく買った。 ・高久氏(シェリー命名者)の後輩にあたるそうで、もちろん今回の件ではコンタクトあり。 ★ビデオについて ・ゲンズブール、バーキンと同時にシリーズものとして発売されます。 ・翻訳はプロ(女性)が行います。 ・ジャケットはビデオから取り込んだ画像を加工して使用します。 ・DVDとVHSは当初同じ値段のつもりでしたが、やはりDVDが高くなりそう。 ・プレゼントは大きいと流通で嫌がるので(たくさん売れれば別)ケースに入るにこしたことはない。 ★おまけ ・今回の映像にしてもデータベースに単にPOLNAREFFと入力しただけでは出てこなかった。だからきっと他にも映像はあるはずだが、見つけ出すのが難しい。もちろん他にもないか探してもらっている最中です。 ・日本コロムビアからポルナレフのCDが出ることはあり得ません。 ・売り出す気はなくても権利を手放さないのはS社とD社だ。 ・昔はビデオを一般に売り出すことなど考えられなかったので、テレビ局がだいたい権利を持っていました。でも最近は音源と同時に画像もレコード会社が権利を押さえていることが多いので、我々が入り込むことがなかなかできないのです。 話をしてみて、氏にはポルナレフを売り出したい!という情熱を感じることができました。期待できそうです。 |
![]() |
(Homepage) 韓国ソウルオフ会のお知らせ |
下記日程でソウルオフを企画します。 日時:8月5日(木) 19:00 ソウルのLOTTE WORLD HOTEL 韓国の方はもちろん在韓日本人の方、夏休みの旅行で韓国に行かれる方、ぜひご参加をご検討ください。 詳細はメールでご案内します。 韓国語による案内は上記Homepageをクリックしてください。 また8月1日の週、ご旅行でソウルにいらっしゃる方、ご連絡いただければ観光案内いたします。 (オフ会使用言語)日本語、韓国語、英語いずれもOK *Information is available in Korean. Click above "Homepage". 感覚的に韓国はポルナレフとは無縁と思われがちですがレコードも4〜5枚発売されており、ラジオなどでもよくかかります。 輸入盤CDもショップで入手可能です。 |
![]() |
ブウア〜〜ン |
asseoさん なんか読めそで読めない。シュールな文章。÷にはまいったよ。でも心は伝わってきていますよ。ご安心を。 |
|
北の工作員へ |
ううん・・・ この暗号を解読する乱数表をメールしておくれ。 パスワードは“絶叫BURN”だ! |
|
assez or(アセオ・$BE7j |
Seiji様 ラブミー(楽譜)・$BeOL・$Bo$24"\5・(J・$B=Bオフ・$Boiピアノ演奏)・$B1j)g`=・(J・$BL5]I5D"\7B ・$B;ll ・$BeO("b・$BIHAD"\7B・$B(|ls{b様・$BIf-5D"=>"D"\7B早・$B-A・$B( o"5="E7B TSUTSU様 ・$B>j・$BMJッコ・$B+"LE' |
|
|
|
新・業務連絡 |
☆杉原様m(..)m 今月の初めにもお知らせいたしましたように、 すでに20M越えております。 そう言った訳ですので、新規のアップはご遠慮 下さいます様、お願い申しあげます。m(..)m |
![]() |
お知らせメール |
シャオヘイさん あなたのところだけメールが行きませんniftyからunknownと言われてしまうのよ。アドレス違ってる? 同じメールを2,3回受け取っちゃった方がいたらお許しを |
![]() |
ありゃりゃ?? |
注文のお知らせメールがごっそり戻ってきてしまった!明日もう一度皆様に送ります〜ああ疲れる・・・・ |
![]() |
ついに第二次募集!MPM特製Tシャツそのた諸々 |
カナルジミーのあの番組がビデオになって発売とは!ああ、生きててよかった!ついでにカナルプリュスのほうも買ってください>コロンビア様。さあみんな10月までに貯金するのよ。 そしてもうひとつ! 昨年も注文したあのMPM特製ぽるTシャツ。オフ会の写真に時々写っている半袖のあれですよ。今年は更にジャンバー、トレーナーも(ツツミッシェルデザイン)仲間に入れ、今夜からいよいよ注文開始です。ボード上の常連さんにはすでにメールでお知らせしてありますが、注文希望の方、詳しい要領を送りますのでいか坊まで連絡をどうぞ。 archive内のshirtsコーナーは更新してもらいましたので、そちらも併せて見てください。さあ、こっちも貯金だっ。おTomiさん、Julietteさん、遅れをとるな。OTOさん「ぶちゅ」もあるぞ。 杉ちゃん 新デザイン速攻アップありがとう。ただあの後大事なことを思い出しました。「ジャンバーとトレーナーの色見本」をアップしてもらうのを忘れていたのです。さきほど至急に送りましたので、これもshirtsコーナーにアップしてください。特急で! ・・・・・・といことで皆様、shirtsコーナーはまたまた更新される予定です。注文の参考にしてください。 |
![]() |
「欲しいもの」とふさわしいもの |
「等身大立て看板」 でも、もれなくいただけるなら2Lの大きさの写真がいいです。デスクの上に置いて日々の労働の励みにします。 #着メロ集だけはやめてほしい。。 |
![]() |
すごい、すごい! |
ワォ〜ン。うれしいよぉ。ビデオ発売。 しかも、”決定です。”っていう、力強いお言葉。 いったい、どんな経緯があったんでしょ。お二人は解説とか、依頼されたのかしら?ようこさん同様、気になるところです。 ニューシングルがコロムビアだったってことも、関係あるんでしょうか? NHKとは違って、本国には秘蔵映像がドッチャリありそう。全部見たい! プレゼントは...。 ・サイン入り写真、刺青、いいセンですねぇ。ところで、サングラスは、ファン必携よ。三次募集の際には,必ず買いなはれ!>Shoko ・Michelからの愛のメッセージテープ。 ・「Je reve d'un monde」のジャケットのデザインをアレンジした、ハンカチ。(使わないで、額に入れて飾る。) ・すぎちゃんキャラが、胸に下げてるペンダントの、レプリカ。 ・マウスパッド、ピンバッジetc...。 ともかく、最近のMichelを感じさせてくれるものがいいなぁ。 ★ハムヘイさん 何曲もあるカバー曲の、その一曲にこだわって、ここまで来るとは、さすがブロック長!しかも、”「Holidays」に、ハマってしまいました。”などと、うれしいことを! ”櫻井智後援会、南関東ブロック長”ですか...。まさに、ファン人生黄金期ですね。その幸せを、しっかり噛みしめてほしいです。この先どうなるかわかりませんから。(^^) ご存じかもしれませんけれど、私たちポルナレフファンは、ファンクラブも消滅(?)し、孤独の時を過ごしたのです。今でこそ、MPMに出逢い、第二次黄金期を味わうことができましたけれど。あの頃は、さみしかったなぁ。 支部長という立場のハムヘイさんに、一目置いてる会員、また、嫉妬を感じている会員が大勢いると思いますよ。 私も、嫉妬こそ感じませんが、一目置きます。ずっと、ずっと、がんばってくださいね。 ★「SHOW TELE ビデオ」が発端で、Yukariさんから、KAZOOを送ってもらいました。私には、こんな楽器があるなんて、見当もつかなかったので、大感激です。 Michelの肉声があっての、「天国への道」の、あの音なんだと実感しました。私のハミングでは、ダメ! それにご近所が気になって、思いっきり吹けない。 温泉オフの時、車中で聞いた、つつみっしぇるのは、よかったのぉ。また、今度、聞かせてっ! ★博多オフ 白木さん、maemaeさん、JAHANAさんに会いたいです。 でも、先立つ物が...。時間と体力はあるのに...。(TT) |
|
(Homepage) 蒸し暑いよ〜ん |
★美志えるうさん 櫻井智後援会への入会はHPを見て頂ければわかるのですけど とりあえず、エルスタッフまでお電話するのが一番良いです。 ・03-5330-5332、神沢さんというスタッフが応対してくれる はずです。あ、でも土日はやってないので、平日朝11時〜19時 の間に問い合わせてみてください。入会のチラシというのも 存在しているのですけど、今手元にないので、、、8/1の「スーパー ドール・リカちゃん」の映画舞台挨拶の日には、僕が入会チラシ配った りしてます。南関東ブロック長ですから(^^;; 梅田ヒートビートっすね。TOMO夏99の初日なので、とても楽しみです。 ホント「Sakui」になってますね。誰も気が付いてなかったような、、、 ページを作っているRさんにツッコミ入れときます(^^; ★暁さん 知ってる方には「桜井」って書いた方が、分かり易いかもしれませんね。 去年の11月頃に突然「櫻井にします!」という宣言がありまして、それ以来 漢字変換辞書が「櫻井」を叩き出すようになってます(^^;; 彼女も27歳になって、そろそろ大人の女性として、女優として、という考えが あっての事だと理解してます。最近ますます魅力的になってます。 マックス鑑長なあの方、最近見てないのですが、、、おぅ ★まさみしぇるさん 検索で、櫻井智関連のHPを散策してみるのも面白いですよ。 撮影会などでのいろんな表情が見られたりします。 ちなみに僕は個人的にHP作ってなかったりします。 いや、だって布教活動が忙しくてね(^^;; いろんな掲示板で発言してたりするし〜 ではでは |
|
祝ビデオ発売! |
本当にビデオ出るんですね。決定ですね。 一人何本買えばいいんでしょうか?(なんちゃって) 10月までお金貯めなくちゃ・・・・。 ピアノが弾けるわけでもないのに楽譜も注文したし。 ここのところボードには色々な情報が目白押しで嬉しい限りです。 |
![]() |
真夜中の思いつき |
景品 あのね、ポルナ・メガネの刺青シール。 Roxyのジャケットでオネーちゃんが首のところに付けてたみたいの。みんなでそれ付けてポルコンに行くねん。それで髪の短い私やTomiさんは髪をかきあげられず、仕方なくおでこやほっぺたに貼る事になるねん。 「オランピア・NHK・Roxy」のビデオ3本セットが付くなんて…だめでしょうね、はいすみません。 おもちゃのメガネってどんなんだろう?7万円で特注したピエール・マルリのと寸分違わない物が付いてきたらどうする?>えむえむさん |
|
(Homepage) 布教 |
ハムヘイさん 情報ありがとう そのCDぜひ買いたいな 彼女とてもチャーミングです! ニューシングル発売以来ひじょうにアクティブなニュースが目白押しですね〜 ビデオも楽しみっ バブルさん、美志さん、よねださんの???なお三方と「同級生」の美人で楽しいピアノ教師の人に最近 布教しました 「polnareff’s」、「ポルナレフ革命」、「カーマ・スートラ」、ニューシングル、「ファーストアルバム」を貸したら、自分でダビングしてくれました ダビング時に1回聞いたとき「愛の物語」が気に入ったそうです 全部聞いたら「polnareff’s」が一番気に入ったそうです いま話題の「花の記憶」だけは聞いたことがあったそうな これから車の中で聞くそうですよ あれだけ声の変わる人は珍しいというのが感想ですが、そうですかね〜 上記???は「ナイス」です |
|
うれしい出費……(笑) |
◆ビデオかDVDか 嬉しいです! 生ポルナレフを拝んでいないワタシ的には、動くポルナレフを拝めるだけで幸せっす(^^)。ましてや店頭で売られるなんて……(じーん)。 DVDが3800円ということは、データとかは付加されてはいないんですよね。 (曲名が出るとか、訳詞が含まれるとか。いや、会社がDVDのコンテンツ制作をしているもので(^^;)) それでも、うーん、どうしよう。わたしもみはるさんではないけど、DVD購入に踏み切りたい気持ちがフツフツと(それでなくても買いたいDVDソフトがたまってて……(^^;))。 購入者へのプレゼントについては……私は携帯のストラップが欲しいかも。 でも2頭身ポルは制作が難しいかな。 (本当にこれだったら私も欲しいです!>みはるさん) メガネのおもちゃは……いらないです(苦笑)。こちらのサイトの方々なんて、モノホンのメガネ持ってるし(^^;)。ポスターは……どうしよう。若いころの、って言ったら叱られます、、、かね(^^;;;;; ◆花の記憶 桜井智さんってマリンちゃん(赤ずきんチャチャ)とか、ミレーヌ(マクロス7)役されてましたよね。私はもっぱらミレーヌのおとーさま役のマクシミリアン・ジーナスさん担当の方が……(ばき☆)。 それにしても「花の記憶」ってタイトルは素敵ですね。私はもっぱらあの曲については「愛のコレクション」という邦題がつながらなくて「グランマ」で勝手に(^^;)覚えているものでしたが、これだったらちゃんと邦題も覚えられたかもしれない……。 (Zahraさんのおっしゃるとおり、ポルナレフの曲の邦題って“愛”が付くのが多くて混乱するのでした(^^;) 。) |
|
米田さんのキャラ衣更えしないのですか? |
DVDって、たいそう結構なものなのでしょうか? ビデオって何回か観ると荒れちゃいますよね。DVDなら、そんなこと無いのでしょうか? |
![]() |
ビ・デ・オ・だあ〜〜〜ヽ(^。^)ノ |
こ・れ・で・ちりめんお肌でないミシェルが拝めるのねえ〜〜〜!!!DVD持ってないけど買っといた方がいいかしら。レンタルにもなるのかしら。棚に並ぶ姿・・・見てみたい。 景品は、写真集がいいな、写真集。携帯ストラップも着メロ集も今のところ用がないし(^^ゞでも、もし2頭身のミシェル人形が付くストラップなら・・・見てみたいかも(^_^;) |
|
この動きがポルコンにつながりますように。 |
ウレシイです。なんてったって字幕がつくこと(翻訳は誰?)と、米田さんが言うように正規に発売されることがですよ。ポルナレフ氏の懐が潤うのですね(涙・涙)。それだけでもウレシイのでとても景品なんて考えられない状態です。でも抽選なんてしないで!お願いします。ここの歳でまた選抜されてしまうなんて悔しすぎます。全員にもれなくビックなプレゼントをお願いします。それにしてもすぎちゃんと米田さんが担当ディレクターから呼び出されたのでしょうか?それとも押しかけたのでしょうか?ちょっと気になりまして・・。 シャオヘイさんへ:事前に鏡の前で練習したのでしょうか?発音は良かったのですね。ポル様は絶対選んでると思います。 お針子ていら・えふさんへ:ツツミッシェルの衣装をちょっとめくってみて感動しました。洗濯に耐えるようにちゃんと縁取りしてあるので。それでこそプロのお仕事です。感謝感謝。 Motchieさんへ:触れます。肩に手を回してくれます。 いか坊へ:ウチ、エンジンのチェーンソウ有ります。使い方以外と簡単です(音がちょっと大きいけど)。参加できませんが内緒でお貸ししましょうか?もちろん盗まれたことにしときます。 |
![]() |
MPMツアーズより耳寄りなお知らせ |
え〜長らくおまた。第1回関西オフ以来久々の首都圏外オフでございます。 そこで、なんと今回はTOUR DE OUESTちゅうことで、夜行バスで大阪から博多へ移動しての連日オフ!(通称「死のロードオフ」)として開催いたします。
|
![]() |
さくらいともちゃん |
♪ 米田事務局長 > バブルさんと美志さんと私は曲を聴く前から写真だけで気に入りました かってに、人をスケベをやぢの仲間に入れないでくださいっ!!・・・ったく・・・おっ・・・えっ・・ええ女やないの・・・ えーハムヘイさんファンクラブに入るにはどうしたらいいんすか? むー13日の金曜日に梅田でライヴかあ・・おぢさんいっちゃおかな。 P.S オフィシャルファンクラブのページが「さくらい」じゃなく「さくい」になってまっせ。老婆心 |
|
(Homepage) 反響が凄いっす(^^;; |
★いか坊さん 「Qui a tue grand-maman」これっすよ、PolnaWebで確認しました。 まさにこの曲です「花の記憶」って。有名な曲というのは聴いてたの ですが、かなりいわくありげな曲なのですね。 今週末、櫻井智のFC限定イベントが某所で行われるので、その時 本人や朝倉氏にもっと詳しく聴いてみようと思います。 ★さとうですさん マメに見てることはないのですが、丁度あの時間は、BayFMにe-mailを 送った時でして、(メールで番組に参加できるのです)3分10円だし 他になにか見てみようと思い、ここのページの反応をチェックしに来て ました。そしたらレスりたくなるじゃないですか(^^;; 昼間だから、事務所にも電話できるし〜ってことでした。 基本的には真夜中しか繋いでません(^^; ★ようこさん 「ドールリカ〜見参!」というのが、決めゼリフですね!(爆) 櫻井智、知ってる方居ましたね〜(^^;;<驚き 智さんがどこまでポルナレフにハマってるかは、良く知らない ですね。ひょっとしたらふと耳にした「Holidays」が気になって とりあえずCD探して買ってみた。って感じで1枚ぐらいしか CD持ってなかったりして!? 親に教えて貰ったという線も考えられる。 とにかく、本人に聴いてみますね。どこまで知っているのか、、 ポルナレフに関していろいろ知りたいというのは、あるのですが この夏、ライブとかで遠征をしたりするお金がやっとなんですよ 大学生なもんで、貧乏っす。リアルオーディオとかMP3で 聴けるモノは全て聴きたいと思ってます。CDはいつか買うかも!? ★OTOさん 8月4日発売のCDを買ってみてください。トモナツに行きたくなります!? ポルナレフのCDですか、新星堂あたりで探してはみたのですが、プラスチック製の インデックス板だけは見つかったのですけど、肝心のCDが「売り切れ」というか 「無い?」状態でした(^^;; ★Seijiさん&inahoさん すんまそん。「花の記憶」は訳詞に影響されてつけられた題名だと 思うので、それだけでは原曲は特定できなかった様でした。 朝倉氏にお願いして、訳詞を頂けるかどうか頼んでみます。 皆さんかなり知りたがっている様なので、、。 でもCD発売より先に、歌詞をネットで出すとか言ったら 怒られそうだな〜、ん〜。ジャスラックの問題もあるし〜 ということでCD買ってください(爆) ではでは |
|
わわわーいビデオだーーっ |
★絶対全員プレゼントがいい!!ポスターがいいかな。そんでもって、買った人には写真集を買う権利がある。とかわ?自分達で作れそうにないものがいいな。。DVDもハード持って無いけど買っちゃおうかな? ★ていら・えふさま いつもすばらしい衣装をありがとう!感謝! ★いか坊 ついさっき(1時だぞ)犬がわわわんと吠えて、玄関のベルが鳴った我が恐怖の館(アパートの人が鍵忘れて、家に借りにきただけ)ぶちゅTがあるのはうれしいです。。(どうせ全種類ほしくなるくせに) ★ハムヘイさん 聞いてみたいです。声優系でライブハウスだと、結構きついかな。チケット入手も立って見てるのも。ぜひオリジナルCDを手に入れて、聞いてみて下さい(銀座山野あたりで手にはいるかと) ★善さん 中嶋さん命(ついこの間まで)その前はラウダ命だったり、ジル命だったり。 |
![]() |
五時からビールタイムスタート |
エントランスで展示されている数々の”レコード大賞”受賞碑に記されている曲目を見ながら”なつかしい””日本コロムビアらしいアーチスト達だなあ”とか思いました。 ともあれどんか形でも日本のレコード会社からポルナレフのビデオが正規に発売されることは本当に意義のあることであると思います。 版権を握ったままCD出さないS社に比べればN社は称えられるべきでしょう。 だけど今回の発売は単なるスタートであり、我々が目指大きなゴールはまだ先にあることを忘れてはなりません。 |
![]() |
祝 |
ワーイワーイ!!!ビデオだ〜い!! 日本語字幕付きだ〜い!これで意味がわかるぞぅ(^_^;)。 景品ねぇ…サイン入り写真。 |
|
オフ会終わって寂しいな |
ところで、ファンになった当初から“?”と思っていたのですが、“愛のコレクション”て、どういう意味ですか? やたら“愛のー”がつくのはともかく、意味不明はやめてくれ!と思っていました。日本語タイトルで、私が“うまい!”と思ったのは、“ショービジネス候補生”です。 |
![]() |
(Homepage) LIKAさんも夢に見たビデオですよ |
皆さん、ご無沙汰しております。 最近おいでになった方々、はじめまして。 WEBMASTERのすぎちゃんです。 10月21日に日本コロムビアからポルナレフのビデオが発売されることになりました(決定です)。本日米田さんと2人で日本コロムビアの担当ディレクターから話を聞いてまいりましたのでご報告いたします。 ミッシェル・ポルナレフ/A Bout Portant: MICHEL POLNAREFF(COVG-5873) 1972年/フランス作品/50分/フランス語版/日本語字幕スーパー/B&W/モノラル フランスINA(INSTITUT NATIONAL DE L'AUDIOVISUEL=国立オーディオヴィジュアル研究所の略でフランス国内のテレビ局で制作された映像のすべてが登録されている映像ライブラリー)が所有する映像を活用したものです。カンの鋭い方は既にお気づきかもしれませんが、内容はカナル・ジミーで放送されたドキュメンタリーと同一のものです。 価格:VHS\3,500、DVD\3,800の予定 また、ディレクターはビデオ購入者へのプレゼントを考えており、現在ポスター、写真集、メガネのおもちゃ、携帯ストラップ、着メロ集等の案が出ているところです。もし上記の値段のビデオにもれなく付属する(または抽選で当たる)景品としてふさわしい物(自分が欲しいということが大事!)の案がありましたら、どんどんここに書き込んでください。あなたの案が採用される可能性は少なくないですよ。 |
![]() |
花の記憶 |
ハムヘイさん こんにちは、はじめまして。「花の記憶」とは何とも美しいタイトルじゃありませんか!これは1971年に発表された初期ポルナレフの傑作です。原題はQui a tue grand−maman?(誰がおばあちゃんを殺したの?)といい、彼がデビューするとき世話になったルシアン・モーリスという人の自殺に衝撃を受け、その人の為に創った曲です。「おばあちゃんの時があった。その庭には花が咲いていた。時は過ぎ・・・」と続いていく歌詞なのですが、この曲の日本語タイトルが「愛のコレクション」内容とはぜーんぜん関係無いものです。 「花の記憶」・・素敵です。こっちのが100倍も良い。おばあちゃんがいなくなった今、花々だけがそれを記憶しているという意味なのでしょうか。どんな歌詞に仕上がっているのでしょう、気になるところです。フランスまで許可を求めに行かれたということですが、まさか本人に会ったとか!!??こっちは更に気になる話です。 ぜひぜひ元歌を聴いてみてください。MPMからリンクしているPolnawebの中のLes Premieres Annees(初期作品集)3枚組の3枚目にこの歌があり、リアルオーディオで聴く事ができるはずです。哀しげなピアノとポルナレフの美しい声が絡み合う名作の一つです。 ていら・えふさん あなたがいつもあの衣装を作ってくださる方だったんですね!銀ラメの衣装やタンクトップ。私達の感動の陰にあなたのたゆまぬ御協力、感謝しています。 強奪オフ! たった一晩でこんなにも反響があるとは!MPMメンバーってなんて強欲・・じゃなくて協力的なんでしょう。鉈が庭にころがっている恐怖の館のOTOさん、NYから参加表明のエスカさん、ワゴン車を用意してくれたryuさん、アジト提供のyukariさん、趣旨を間違えている米さん(マダム強奪)、これはガレージセールじゃないのよ、の砂さん、縛るのがお好きのlnahoさん、みんなありがとう。なお獲物は自宅のみならず会社にも相当量隠蔽しているとの情報をキャッチしております。別働隊の編成も必要になってまいりました。これでつつみっしぇるはしばらく眠れぬ夜を過ごすことでしょう。めでたしめでたし。 Tシャツ・・・・例の「ブチュ写真」もちろん用意しましたが、ジャケットをそのまま使いますので写真は正方形です。ただし拡大してありますので大きさは約19cm×19cmになります。 |
![]() |
正体はイリアヴェであったか。 |
あの人の時には庭に花が・・・咲いていました。 ハムヘイさん、ありがとう。マメに見てくれているのですね(^。^) しかし、彼の為の詩に「花の記憶」のタイトルですか。訳詞の行方が今度は気になってきました。ままよ。 |
|
こんなところで! |
「スーパードールリカ」の文字をまさっかMPMで見かけるとは・・・娘ともども毎週見ています。主題歌も知ってます。彼女が歌うポルナレフ興味有ります! ところで智さんはポルナレフ新曲もう聞いたかしら?ハムへイさんとしてはMPMを覗いてしまった以上、また智さんのブレインとしてポルナレフCDを(できれば手に入るすべてを)取り寄せ研究し(もちろん新曲CDもですね)より深くポルナレフを智さんの心に染みわたらせるようにお手伝いせねばねぇ。その為の多少の散財はこの際しょうがないんじゃありませんかぁ。さささCDのお買いあげはYTTへどうぞ。リンクしてます、お手間は取らせません。 |
|
herazuguchi |
彼庭草なむいいける花なりや? ところで、聴いてみたいっすね。 |
![]() |
そういえばトリビュート盤にはなかったのでは |
ハムヘイさん 貴重な情報をどうもありがとう。おかげでおじさんは今日の半日、「花、花、花・・・」とつぶやくはめになったよ(笑)。 Des fleurs qui poussaient dans son jardainじゃないかい?>砂嬢。 |
|
花? |
↓まで来て、やっと話が見えた私ですが、婆ちゃん殺しの歌に花の名前なんて出てきましたっけ?? |
|
少し遅かった・・ |
書きこんでから見たら、答えがあるじゃあありませんか。 ↓ |
|
「花の記憶」の記憶 |
「花の記憶」と言われて(そのような邦題の曲はなかったから)思いつくのは、歌詞の内容からなら「愛の終わりに」なのですけど。でもこんなマイナーな曲じゃないでしょうから、ポルナレフの曲に独自の日本語の歌詞を付けて、その内容に見合ったタイトルが「花の記憶」となったのでは?さて元歌はなんだろう。 |
|
グランママ? |
ども、「公」のハムヘイです(^^;; ★エスカルゴさん よくハムテルと間違われます。それまで原作を知らなかったので 自分でハムテルを調べたりしました。(爆) ★さとうですさん 「花の記憶」のことですが、今日事務所のスタッフに問い合わせて みましたところ、原曲の題がフランス語なので読めません。と言わ れました(^^;; なんだかな〜。で、「グランママ」みたいな言葉が 入っているとのこと。日本語に直すと「おばあちゃんが死んじゃった」 みたいな題名になるのだそうです。これでわかりますか?ねぇ(^^; そもそも「手元に原曲のCDないんだよ」と言われました。 櫻井智本人が唯一持ってるのだとか、、、<オイオイ ★よねださん ありがとうございます。カワイイんっすよ(爆) ライブに来てもらって全然構わないですよ、どんな人でも楽しめます。 僕らのファン層としては、10代から30代ですね。 ちなみに歌う曲なのですが、ハードロックとかそういうのは無くて、 とくに、声優っぽいモノとか、アイドルちっくな曲(コールが凄いっす) から、本人の大好きなバラードまで、いろんな曲があります。 持ち歌が200を越えてるので、選曲がどうなるのか僕にもわかりません(^^;; 彼女の声を聴きたい方は、毎週火曜日18:30〜のスーパードールリカちゃん をみてください。ドールリカ役で出演しています。 DJとしては、毎週木曜日昼12時〜16時、BayFM「マリブマジカルパッセージ」 をお聴きください。といいながらこの発言書いてる時に放送中だったりして、(^^; 来週聴いてください。 21日(水)の深夜、テレビ東京系「音楽的流行」に出演されますので、そちらを チェックされるのも、良いんじゃないかと思います。 ではでは。 |
![]() |
気になる「花の記憶」 |
これ、なんなのでしょうね。詩の中に花が出てくるのは僕のヴェロニクのマグノーリアぐらいしか思い浮かばないのだけど、花・・・花・・・花・・・。ヘイ・ユー・ウーマンか??“バラの花を買ってしまったぁ!バラを!!!”う〜〜〜ん、わからん。 うずもれていた知らない曲だったらどうしよう(T_T) しかし、新しい時代に受け継がれていくポルナレフを今私達は目の前にしているのですよね。ポルナレフってやっぱ凄い。 ぶちゅT欲しい。背中にしょいたい。 ツツミシェルの夢が正夢とならぬことを祈りつつ。後で日程知らせてね>いか |
![]() |
強盗オフ、私も一枚かみたい |
・「バールのようなもの」ならあります>いかちゃん ・ていら・えふさま: 感動のかげに裏方の苦労アリ(笑)。感謝、感謝…! ・ハムヘイさま: 「ハム」はハムスターじゃなくて「公」なのでしょうか? 動物のお医者さんのハムテルみたいに。若手の方によるポルナレフ・カバー、望ましいこと!! ・Polnamelさん: かねてより話題の「あの故人」によるノンノン・カバーをありがとうございます。 ・つつみしぇるさん: 革命ジャケ、たしかに「羽」じゃなくて「毛」ですね。毛か…。 ・よねさん: マジョリのビデオ、お待たせしました。そういやマジョは2か月前ごろ「ミスター・ヨネダはもしかして私のこと何か怒ってるのかしら? 音信不通なのだけど」と嘆きのメールを寄こしてましたよ(笑)。 |
|
...出遅れた! |
☆ガレージセールでもするのですか?! オフ会終わって、2週め、ちょうど何か理由付けて集まりたかった処、私は手荒なコトは得意ではありませんので、事後の略奪品品評会(―う〜ん!大英博物館のやうぢゃ)に参加させてください。この梅雨が明けた頃、みんなで昼間からビールでも飲みましょうよ! ...しかし、昨日はMLで大地震があったというのに、今朝みたらボードでコレだもの。全く低気圧がやってくると人間何を言い出すやら! ♪米田さん、 クリックしたけど、前の告知と何も変わってないように見えます。と言ってまだ送付申し上げてないワタシ。そのために、記念切手買ってきたのに、うまく390円分にならなくて悩んでるところです。 |
|
よっしゃ!れっつりべんじじゃ! |
うちもじゅりさまのおともするするする!わーーい、りべんじ、りべんじ!!! |
![]() |
ハムヘイさん |
バブルさんと美志さんと私は曲を聴く前から写真だけで気に入りました。 ここ(MPM)は”おじさん”と”おばんさん”の集まりだけど団体でコンサートに行ってもいいのでしょうか? |
|
物騒な世の中じゃあ〜 |
いか坊さま Tsutsumichelさま強奪オフ、私も加えてくださいませ。免許がないので車は無理ですが、縄もハンマ−も用意できます。ウ−ロン茶はコンビニで買います。 先日のバ−スデイ・オフで大切なXXを盗まれたリベンジです。(ちょっと遠いけれど・・今度は私がTsutsumichelさまのXXを盗んで差し上げましょう。) きっとお宝ゾクゾクなんでしょうね。 うふふ・・・山分けが楽しみ・楽しみ。 最近、昔のLP(録音)で「Polnareff's」を聴き、「神父様の結婚式」のCDとの違いに気づきました。(今ごろ気づくなんて遅い?)フランス盤のLPはどうなんでしょうね?持っている方、教えてください。 米田さま 例の件、あまり気になさらなくていいです。 ごゆっくりどうぞ。 |
|
(Homepage) 櫻井 智というアーティストがポルナレフをカバーします! |
初めまして、ハムヘイと申します。ポルナレフって凄いんですね。というのがこのHPの正直な感想(^^;; 僕は千葉在住の大学生で、ポルナレフのことは全く知らなかったのですが、この度ふとしたつながりで 知ることになりました。 僕は「櫻井智」という人(元アイドルで舞台女優、声優、DJ他をこなすマルチタレント)のオフィシャル ファンクラブ「櫻井智後援会」で南関東ブロック長という役に就いてます。 今度8月4日リリースの彼女のニューアルバム「Summer Holidays」にて、ミッシェルポルナレフのカバー をするという事をキャッチしまして、このHPに辿り着いたわけです。 おそらくMPMの皆さんは「櫻井智」なんて知らないと思います(^^;; で、このアルバムってのが夏のライブツアー「トモナツ99」用に発売されるCDなのですが、 全10曲中2曲がポルナレフのカバー曲です。 「Holidays」と「花の記憶」。 いろいろ調べたのですが「花の記憶」って日本語名なんですかね? 原曲の題名がはっきりしないし、よくわからないので、すみません(^^; でね、この前6月27日に智ファンの集い「お茶会」が行われて、その中で智さん本人が 生歌でこの2曲を披露してくれました。演奏は訳詞をなさった朝倉薫氏の生ギターだった のですが、「Holidays」という曲に正直ハマってしまいました。良い曲ですね〜 カバーするに至った裏話なども聴けました。 ・智さんが今回のアルバムにポルナレフを入れたい!と言ったのに朝倉氏は凄く驚いたそうです。 櫻井智に12年も詞や曲をプロデュースしてきたのに、ポルナレフの隠れファンだった事を知らなかったとか そもそも「Holidays」が世界中で流行った年に生まれた彼女がポルナレフを知っていたという事実に驚いたとか。 朝倉氏は50歳でポルナレフは当然知っていたのだそうだけど(^^;; ・朝倉氏がポルナレフにカバーする許可を貰いにフランスまで行った時、ポルナレフから 「おまえが書いた訳詞を見せろ!それを見て判断する」と告げられたそう。それで、朝倉氏が書いた訳詞をFAX で送った所、返事が帰ってきて、「なかなかいいじゃないか!」とカバーを許可してくれたそうです。 そんな話もあって、「Holidays」の訳詞に集中して聴いてたのですが、これまた良いんですよ。 ということで、8月4日、櫻井智「Summey Holidays」、ポニーキャニオンより発売されますので、 MPMの皆様方、チェックしてみてください! ついでにライブの告知です。「TOMO夏'99 SSS」がこの夏全国5大都市をまわります。 8/13 大阪ヒートビート、 8/20 東京赤坂ブリッツ、 8/24 名古屋ハートランド、9/5 福岡天神ビブレホール、 9/19 仙台マカナ。 当然、「Holidays」もライブで歌うことが決定しているそうです。これは行くしか! アルバム、ライブツアーに関して詳しくは上記のHPアドレスに 彼女の所属事務所エルスタッフをリンクしてますので、そちらをご覧になってください。 長く書きましたが、 櫻井智って僕の大好きなアーティストです。ライブでも、もっと多くの人に来て貰い 彼女の良さがもっと多くの人に伝わってほしいなぁ〜と心から願っています。 #ってゆーか書き込み多くて早いっすね、ココ。過去ログ読むのに苦労しました(^^;; ではでは〜また書かせて貰います。 |
|
いか姐さんへ |
アネゴ ワゴン車 用意できましたゼ! |
|
LAオフ会にポルさんも来てくれないかな? |
Nogamiさん そうです。私の家は刈谷から南へ40分ほどの吉良という所です。忠臣蔵では吉良上野介は悪役にされていますが、吉良では良い殿様だったらしく、当地では悪く言う人はいません。でも「元禄綾乱」を見るとあれでは誰が見ても悪人に見えますね。 OTOさん 中嶋 悟氏の実家のある岡崎市もすぐ近くです。 いか坊さん 「when I’m in Love」のビデオの中でスタッフが着ていたTシャツを見たとき次はこれにしようと思いました。次回の募集を楽しみにしています。 米田さん ROXYでは中も見てきたいと思います。アメリカは初めてなので映画「プリティ・ウーマン」のビデオを見て、ロサンゼルスへ思いを馳せています。 TSUTSUMICHELさん ポルナメガネをかけてみてあまりにも似合わない自分をみて、少なからずショックを受けましたが、次回もまたヅラを被らせて下さい。 |
![]() |
スポンジ化よりいいのぢゃないかと |
あれは狂牛病か。。 山岳ステージまではいちおー全部ビデオとってます。(山岳にはいってから夕方の5時半から中継してる。。んなもの休暇とらなくちゃ見られないぢゃないかあ) アームストロングの復帰はほんとーに熱くなるものがありますね。>Kazu さん チッポリーニ見てたら、イタリアに「帰りたく」なった。罰金はらっても、からーこーぢーねーと、にこだわる馬鹿さ加減がとっても好き。 ロードレースにも自転車にも興味ない方も、おふらんすの風景がいろいろみれるから、ツール観戦はいいかも。 ツールの最終日の翌日にパリでポルコンなんて、都合のいいことないだろうなあ。。。ぼそぼそ。 |
|
のった! |
★いか坊はじめ強奪オフ参加のみなさま。OTOもその話しにひとくちのらせてくだされ。鉈なら庭にころがってたはず。わけわけしてもらうのは何がいいかな。 ★そいえばブラバムでしたね。6輪のときわタイレルといってたね。ブレードランナーにでてくるあれです。どこかへ見に行ったことがあります。ラウダやジルのころ(ポル様ゼッコーチョーの頃)の車はホントに魅力的だた。 |
|
脳味噌豆腐化進行中 |
みしさん: 今日勝ったかどうかわかりませんが、おたくの遠山投手には胸が熱くなります。今日なんか、完璧 ですね!彼も、99年復活スポーツ界=大王復活説(勝手に名づけました)を体現している一人と言えましょう。 そっか、ブラバムだったか...ロータスはウイングカー どまりでしたっけ。20数年間思い込んでたか、もしくは早くも私の脳細胞の豆腐化が進行してきたか... |
![]() |
強奪おふ、のった! |
堤家の詳しい所在地は知りませんが、ともかく近所なのでその話のります。略奪品はyukariの家でわけわけしませふね。(ついでといってはなんですが、トムさんちの system 10 を略奪したいんだけども。。。タンノイのスピーカー。。。。) |
![]() |
(Homepage) julietteさんの漫画の件 |
コピーをご依頼くださった方、もう一度上のHomepageをクリックしてご覧ください。 Juliettteさん、申し訳ありませんが貸し出し期間をもう少し延期お願いします |
![]() |
暑くて切れそうだ。 アセオ仲間。 |
いか坊、そのオフ会に必要な道具は全部いか坊の職場にて調達可能でないかい? 自分もそのオフに参加します。 但し強奪品はMRS.TSUTSUMICHELにします。 それにしても蒸し暑い。 国会でネクタイ、上着禁止令をだして欲しいね。 意味のない儀礼的な服装は国際的にやめて欲しい。 これは完全なセールスマン虐めだよ。 汗がべっとり付いたワイシャツで冷房の効いた部屋に入るときのあの気持ち悪さ。 ひんやり冷えた汗がベトッと肌にくっつくあの感覚。 中国みたいに短パン+シャツで仕事してみたい。 まあ夏の方が朝の出勤の楽しみはあるけどね。 |
|
・・・・ |
・・・あのなあ・・・ |
|
ナタって漢字では「鉈」と書くのか。初めて知った。 |
ツツミさんの夢の書き込みにも相当笑わせてもらって、やっと納まったら、バブ=ツツミ対談で笑い再発。今度こそ大丈夫と思っていたら、イカ坊さんだ。あーもうだめだ。 おまけに漢字も一つ覚えたし言うこと無し。 イカ坊さん、お手伝いしまっせ。ついでにツツミッシルの「緊縛写真」も撮っちまいましょうか!運搬用の車も調達しましょう。さーて、戦利品から何もらおうかなー。 考えておきますね。 |
![]() |
ウーロン茶を持って堤家へ行こう! |
MPMの皆様こんばんは 次回のオフ会は趣向を変えまして「つつみっしぇる所有ポルナグッズ強奪オフ」に決定いたしました。日時はおって連絡いたしますので、参加希望者はボード上、又はメールにてご連絡ください。 ☆用意するもの バール、ハンマー、鉈等(入り口を突破するため) ロープ、さるぐつわ(つつみっしぇるの動きを封じこめるため) 軽トラックまたはワゴン車(運転手募集中) ダンボール、風呂敷、ボストンバッグ(物資搬送用) ウーロン茶各人1本(交換品) 略奪品は当日分配いたします。なお幹事(主犯ともいう)も併せて募集しております。迅速な行動を必要とするため、昼食の用意はございません。会費は現場までの交通費のみとさせていただきます。逃走経路はご自分の利便を念頭において調査してください。皆様の参加を心よりお待ち申し上げます。 平成11年7月吉日 |
|
モチナレフ革命 |
邦題:「僕はロックンローラー」ってすごいセンス! 「愛の・・」が多いのも気になる。なんだか「すかんち」みたい・・。 ※KURA様、リアクションありがとうございます! 今まで誰も触れてくれなかったので、とても寒かったです。 ※代打は「ミカ・サロ」?! どなたか最新情報求ム!(←ここで言う事じゃないですね・・反省。) |
![]() |
すごいのお |
♪ シャオヘイさん ファーストキスがポルナレフ!うつくしーのー 中には、ポルに会うまでに上手になっておこうと、やたら練習した人もいるらしいのに!いか坊だれだっけ? ♪ バブ ひゃははは、まじーねーそれは。 これからは、社内の女の子に「ごくろうさん」と肩をたたいただけで、セクハラ扱いされるでしょう。 ♪ MPM F-1分科会 うーむ映像観ると、ステアできてないからセナと同じような状況だったんだろうなあ・・・ >Kazuさん ファンカーはぢつはブラバムです。ゴードンマーレイの野心作。 |
![]() |
オフ会ビデオ制作余波・・・。 |
まいど、バブルでおます。 オフ会で流したパリ出張報告ビデオをご希望されていたみなさん、お待たせしました。 ブツは、一部の方を除いて明日一斉にご郵送させていただきますんで、よろしゅうーに。 また、一部の方は、明日より週末まで関西出張になりますんで、もうちとお待ちください。 そんでも、今回は自宅だと昼間居ないんで、空ビデオテープを会社宛に送ってもらうことにしてたんやけど、それがいかんかったなあ…。ちょうど出張で会社を不在にしてた時に続々と送られてきたもんやから、わての机の上は送られた荷物の山…。会社の連中はわてが通販か何かで送らせたエッチビデオだと勘違いしてしまいましてね。出張からもどると、いきなり常務から呼び出しをくらいました。 「弘瀬君、君も早く結婚せんといかんなあ。」 「はあ?」 「だって君、大騒ぎだったぞ。」 「???」 「君は裏ビデオを集めてるんだろう? 何日か前からその手のビデオがいっぱい君の所に送られてきてるらしいじゃないか?」 「ああ、あれは違いますよ。私のように品行方正な人間がそんなものを…。」 「ははは。どこが品行方正なんだ? 隠さなくてもいいよ。良かったら、俺にも貸しなさい。品質を見極めてあげよう。」 「いやいや常務、本当にそんなんじゃないんです。あれはみんな空テープです。」 てなことで、なりゆき上、事のいきさつを説明の末、最後には、「じゃあ、みんながダビングを希望したそのビデオを見せなさい。これは業務命令だ。」というお達しが…。 自ら巻いたタネとはいえ、えらいことになってしまいました。 そんでも、中のインタビュー、もし1次案通りに撮影してたら、きっと課長の肩書きは剥奪されることになったかもしれません(笑)。1次案はあまりにお下劣な内容やったんで、本オフにふさわしい内容にとスタッフから軌道修正を迫られ、当日になって急きょ軌道修正してたから良かった。命拾いですわ。 というと、みなさんの興味は自然とその1次案に集まりますよね。はい! じゃあ、ここで全文をご披露しときます。(ゴメン、Chisaちゃん! ネコのお叱りは堪忍してください。) ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ バブル−堤ッシェル、インタビュー案 B:ミッシェル、サバ!(生サバ1匹片手で持ち上げ) T:サバ!(生サバ1匹片手に持ち上げ) B:お会いできて光栄です。(握手のため、手を差し出す。) T:おうよ。でも、よくここがわかったね。(握手) B:はいはい。私は、日本では諜報活動の専門家ですから。 T:おお! あなたはジャームス・ボンド? B:いや、人は私のことをアロンアルファと称します。 T:アロンアルファ? B:くっついたら離れない!(と言ってミッシェルに抱きつく!)。 T:アヘー! 離れろ、離れろ! 間 B:さて、ミッシェル! 今日はMPMを代表して、篭城中のあなたにいろいろ質問をさ せていただきたく思います。 T:おー! ジャパニーズ・エネルギッシュサイト、エムピーエーム! B:はい、エムピーエーム!(と言ってオーバーなジャスチャアで呼応) T:OK、OK! ただ、今日はこれから女の子とデートするから手短かにね。 B:イヒヒ。あんたも好きねえ。 T:ハハハ。いやいや、あんたも好きでしょ? B:ギャハハハハ…。(いやらしくミッシェルを指差しながら) T:イッヒヒヒヒ…。(いやらしくバブルを指差しながら) 間 B:オホン!(いきなり真面目にもどる。) ミッシェル、失礼しました。インタビューを続けます。 T:OK!OK! B:7つの海を〜(両手を広げて歌い出す。) T:まじめにやらんかい。(ムッするミッシェル) B:すんまへん! ではミッシェル、最初の質問です。 今度の新曲「……」だけど、あれ、とってもいいねえ。 T:ウイ、ウイ。(自慢げに) B:でも、なんかいきなり20位でチャートインしたかと思うと、次の週にはいきなり2 6位に下がってしまうとは…(笑いながら) T:(ムッとして) おまえ、何が言いたいねん! B:いや、失礼、失礼!(とりつくろいながら) いい曲なのに、トップ10入りしなかった原因はどこにあるとお思いですか? T:君は何を言いたいんだ? そんなこと、俺の知ったことじゃないだろ? 自分の義務は、人に夢を見させることにあるんだ。 俺の歌で夢を見てくれた人がまだ居るという事実、その事実だけで充分だろ? B:いやいや、おっしゃる通りでございます。 10年経てもなお、世界にはあなたのファンが大勢居る…。それは私も認めてます。 T:それでよし! ところで、今、日本には俺のファンはどのくらい居るの?(やっぱり気になるミッシ ェル) B:うーん…。(ちょっと困ったように。その後、開き直って突然に) MPMのメンバーだけでも、100万人はくだらないでしょう! T:100万人!!(ビックリすると同時ににやけながら) B:そうです…。ハハハ。100万人…。 T:イッヒヒヒヒ…・。(完全に喜ぶミッシェル) B:(ムッとしながら) ゴホン! ミッシェル、ミッシェル。(呼びかけ) T:イヒヒ。はいはい。(まだ喜びの余韻を残しながら) B:質問を続けます。 T:OK!OK! B:7つの海を〜(また歌う。) T:そやから、もうええちゅううねん。 B:失礼しました。 ところでミッシェル。日本ではあなたの来日を待っているファンが大勢居るわけです が、そのご予定は? T:ああ、日本に帰ったら、ファンに伝えてくれ。 今年の秋、そうだね、9月には日本に行って、コンサートやろうと思ってるよ。 B:ギョエ〜! ほんまですかいな? 女の子にインサートしに来るだけとちゃいますや ろなあ? T:失礼な! 本当だよ。東京ドームでコンサート! B:おお! コンドームを付けてインサート! T:やめろよもう! エルナッショやないんやから。 B:ハハハ。どうもすんまへん。 でも、東京ドームとは大きく出ましたねえ。本当に大丈夫ですか? T:君、俺のことバカにしてんの? 5万人くらいすぐ集められるがな。 B:おお! 5万人! T:イヒヒ。ちゃんと勝算はあるんだよね、これが。 B:って言うと? T:イヒヒ。根回しして、ちゃんと巨人−阪神戦の直後をおさえてます。 B:ギャハハ。(一瞬ムッした後)なんじゃ、そりゃ? T:おいおい、君。 B:ウイ。 T:インタビュー、まだまだ続くの? B:できれば…。 T:ううん。僕はレディを待たせたくないのよね。 B:僕たちをこんなに待たせたのに? T:君もツッコミがはげしいなあ。 B:はい! ツッコムのは好きです。(下半身でみだらなジェスチャアを交えながら) T:おお、確かにいいツッコミしてるわ。(ミッシェルも呼応して下半身ジェスチャア) B&T:ギャハハ! B:じゃあミッシェル、最後に日本に居るMPMのメンバーに愛のメッセージを送ってい ただけませんか。 T:ウイ! (カメラ目線で熱く)えー、MPMのみなさん、秋に日本に行きます。 みなさんの声援があったから、俺もこうして復活できました。 俺は、音楽の世界でのモハメッド・アリになりたい。 だから、日本に行ったらアントニオ猪木と1戦交えたいと思ってる。(ボケ) いや、失礼! そういう意味じゃなくて、引退してもなお世界中のみんなから一流の ボクサーとして尊敬を集めているアリのように、俺もいつまでも一流のミュージシャ ンとしてみんなから尊敬されるようがんばるつもりっていう意味ね。わかった? だから、いつまでも、俺のこと声援してちょーだい。 ブラボー! MPM。うえなみんら〜ぶ…えーむぴーえーむ…。 オルバワール…。シーユーアゲーン。バイバ〜イ。 B:ミッシェル、メルシー、ボクー。(握手を求めながら) T:メルシー、ボクー。(握手) B&T:熱いアンブラッセを交わした後、熱い口づけ…。(カメラ、フェード・アウト) 以上、全文でおました。 今思うとあのビデオ、撮影半日&編集半日というとんでもないスケジュールで仕上げたわけやけど、米さんの撮影と編集の尽力にはほんまに頭が下がります。次回は制作期間をもっと設けて、愛と感動のパーフェクトなドラマづくりにチャレンジしたいと思いますんで、制作スタッフ及び出演を希望される方は是非ご連絡くださいね。年末本オフには出品いたしますさかい・・・。 では、股・・・。 |
|
すごいぞ、アームストロング! |
故あって、数日間北海道におりました。御心配をお掛けした方、御迷惑をお掛けした方、不義理をしてしまった方、申し訳ありませんでした。 4、5日ぶりにiMacのスイッチを入れました。と、シャオヘイさん、クラリスさんの大王との接近遭遇リポートが...。これでもおのこの身ゆえ、生チュウを羨ましがる気持ち、想像しかできませんが(ifされてもやぶさかでありませんけど)、お二人共ファンにとって希有な、しかも貴重な体験をされたものですね...。 ツールのダイジェスト今見ました。あの、男性のみ罹るガンから復活したアームストロングが、なんとマイヨジョーヌを着ています!なんという男でしょう。 以前MLにも書きましたが、今年のスポーツ界は、一度地獄を見た者達の復活の時らしいです。 ミッシェルの復活を祝うかのように... F1で思いだしましたが、大王の人気絶頂のころ、フェラーリは、名車312Tにラウダが乗っていて、無敵を誇っていましたね。他は、チャップマンありしころのロータスは、空力を通り越した、ファンで地面を吸い付ける無茶なマシン、ティレルはあっとびっくり六輪車、などなど個性的な車多かったと記憶してます。もっとも、エンジンは、ほとんどコスワースのワンメイクでしたけど。 何を言いたいかというと、今年はフェラーリが強い!(シューがリタイヤしちゃったけど)フェラ−リが強い時、ポルナレフもまた!...っということでした。 |
![]() |
”チャンスも努力の結果” ...か。>シャオヘイ |
★暑いですねぇ。 いやですねぇ。手が汗ばむじゃありませんか。 ささ、冷たいお水で、手を洗いましょ。オランピアのLPを開くんだから。 だって、確かめなきゃ、「Sur ses levres, moi( LA MOUCHE より)」っていう一行を。 「おぉ、いつ見ても、ステキ!」(指揮棒を振ってるみたいに両手を上げて、真っ赤に燃える、サスペンダー着用のMichelのお写真。) さて、どれどれ、「つけぼくろ」っと。 「ウゥッ!お見事!やられた!」 心構えはしてたけど...。 「キスしてやってください」ってか...。 ♪シューセーラモアージャヴェテシテ (...と私には聞こえる。) 「このフレーズ、今後、シャオヘイの影無くして聴くことは出来ないんだろうか...。」「そんなの、イヤダー!!」 ”生チュウ”なんて言ったのは誰だ!? 「生ビールの中ジョッキ」を見ただけでも、思い出しちゃうじゃないか。(涙) でも、シャオヘイさんは、どうやってアピールするかって、ずっと考えてたんでしょ?大成功だね。 これも、”努力の結果”ってやつだよね。 パチパチ(拍手)>シャオヘイ グスッ。(涙) ★リクエスト6曲、お気に入りを選ぶのより、てこずってます。 ★ていら・えふ様、ありがとう。 夢の時を過ごせるのも、ていら・えふ様があってのこと。 いつか、前述のサスペンダールックを...プリーズ。 |
|
7月11日をもって'99年度のシーズンを終了とさせていただきます |
★ということで、今年後半はポル様のみか?楽譜も注文済みだし、ハノンから練習してなんとか1曲ものにしたいなと。いや、鍵盤を叩けない身体を20年前の状態に直せるかどうかというレベルだ。 ★lnahoさん、Motchiさん、美志さん、悲しいです。悔しいです。全治3ヶ月とは。1番悔しいのは本人でしょう。怪我の状態は分かっていたろうに、ファンに手を振りながら運ばれていったミヒャ。 ★lnahoさん(あの日私は中継終了後、セナファンの友達とずっと電話してました)とりあえずライブは行かなきゃ。エンジン音。オイルとタイヤの焦げる匂い。振動。緊張感。そしてあの空気。ライブとレースって同じだと思います。2度と同じものはないから。何度悔しい思いをしたことか。最後のSWCに行けば良かった。(ポル様の)次の日のチケット買って帰ればよかった(まだまだいっぱいある)でもポル様には次の機会があるはずだからがんばる。 |
|
お針子感激! |
はじめまして。 ツツミッシェル氏専属のスタイリストをさせていただいております、ていら・えふと申します。 昨日、同氏からのご報告で、このHPを拝見し、感激しまして思わず書き込んでしまった次第です。 教えていただいたとおりに操作を進めていくと、そこには見覚えのある黄色い衣装を纏った、これまた見覚えのある面影の方の画像が… しかもフルショット…… ……… こういうことだったんですね。 私が目にしている世を忍ぶ仮初めの試着姿と、正装姿では雲泥の差でした。この方が皆さんをハッピーにしているんですね。 改めて、自分がどういう事に関われたのかわかって、感慨一入です。これはお針子冥利に尽きるというものです。 すぎさん、美しい画像をありがとうございました。お恥かしながら、ポルナレフ氏のことはほとんど知らないのですが、このHPにはこういうファンも存在するんですよ。 私のつたない技術で何ができるかわかりませんが、今後、 皆さんのハッピーな時間に少しでも貢献できたら、こんな嬉しいことはありません。 |
![]() |
第123回 ポルナチャット名言集 |
【クラリスさんML登場余波】 [Shoko]:クラリスさんのメール(ML)見た?>いか [いか坊]:見た見た!>shoko [Shoko]:(T_T)(T_T)(T_T)うらやましいっ!!!15分もお話しするなんてっ!>いか [いか坊]:偶然に2度も会うなんて信じられない話! [Shoko]:偶然会ったのに、ファンレターを用意していたクラリスさんて一体??? [いか坊]:コンサートで渡すつもりだったのかな? [Shoko]:そしてたまたま泊まっていたホテルで食事してたってか?>いか [いか坊]:あーあ、一生に一度でもいいからお話してみたい・・ [Shoko]:どうやったらおパリで偶然出くわすのだろうか? [いか坊]:他のフランス人達は騒がなかったのだろーか?ポルが目の前にいるというのに! [よねだ]:ミッシェルみても誰も騒がない。逃げる>いか [Shoko]:何故に逃げる?>よね [よねだ]:変人かと思って>SHOKO [Shoko]:おフランスの人は馴れてるんじゃない?>よね [いか坊]:たまたまが2度なんて、いや〜・・なんかすごい話 [Shoko]:すごいよねー>いか [いか坊]:生チューもすごいけど [よねだ]:チャンスは作ればどうにかなる、努力次第だよ。>SHOKO&いか [Shoko]:チャンスも努力の結果ですか?>よね [よねだ]:第一、モンソーに居た頃なんで会いに行かなかったのだ?>いか [Shoko]:だって知らなかったんだもん。>よね [いか坊]:お篭りしてたなんて知らなかったんだもん!>米 [よねだ]:そのころだったら確実に会えたのに>SHOKO [Shoko]:米田先生だって知らなかったくせに… [よねだ]:インターネットがなかったから仕方ない>SHOKOいか [よねだ]:SHOKOさんは陰でじっと見ているだけかな? [Shoko]:私も舞台下までは駆け寄ったのだが…しかもシャオヘイさんと同じ日に>よね [TARO]:避けられた?>shoko [Shoko]:周りのオネー様方にもみくちゃにされた>Taro [Shoko]:あぁ、それにしても羨ましいのぅ。15分も一体何を喋ったのだろう?>クラリスさん [いか坊]:考えないほうがいいよ>shoko [Shoko]:ダメ、もう頭の中がグルグルしてきた>いか [いか坊]:目の前にいたら喋れないよ>shoko [Shoko]:そうだよねー>いか [よねだ]:ツツミッシェルで練習しているだろうが>いか [よねだ]:曲作りの裏話なんかじっくり聴きたいな。 [Shoko]:そんな、いきなり裏話聞く?>よね [Shoko]:最初はお天気の話からじゃない? [TARO]:あほ>shoko [Shoko]:さりげなく(^_^;) [よねだ]:あの時のコンサートはどうだったとか・・・ 【孤独の旅路(だった=過去形)】 [よねだ]:80年代の後半にはもう死んだものと思っていた>SHOKO [いか坊]:殺すなよ [Shoko]:私も、ときどき「生きてるのかなー」と思ってた>よね [いか坊]:長い不在は寂しかったよ、情報入ってこないし [よねだ]:なんせINCOの存在すら知らなかったんだからね。 [Shoko]:思えば孤独な時代だった… 【フレッドライブ続報】 [Seiji]:この前の(フレッド)ライブはよかったですよ、彼のホームグランドらしいし。 [Shoko]:新曲どうだった?>Seiji [Seiji]:よかったですよ>しょうこ [いか坊]:やはり最強トリビュートはフレッドか? [Seiji]:フレッドらしい感じ>いか坊、しょうこ [Shoko]:うーん、聞きたい。 [いか坊]:なるほど>seiji [Seiji]:MPMは大合唱>いか坊、しょうこ [Shoko]:いいなぁ…(-_-;) [いか坊]:フレッドはかなりミシェルに惚れこんでるから元歌を壊さないとこが良いなあ [Seiji]:みんな新曲でたことフレッドが話してびっくりしてたよ>しょうこ、いか坊 [いか坊]:みんなって誰?>seiji [Seiji]:フランス人>いか坊 [いか坊]:フランス人が知らないとはふとどきなやつらだ [Shoko]:そしてMPMが大合唱してもっと驚かしてやったのか [いか坊]:そーじゃそーじゃ>shoko [Shoko]:ワハハ!愉快愉快>Seiji [Seiji]:わたしはCD振りながら歌った(笑)>いか坊 [いか坊]:おお、それは見事な作戦!>seiji [Shoko]:素敵!ライター振ったりしないの?>Seiji [Seiji]:はは [Seiji]:シェフにそれをプレゼントね>しょうこ、いか坊 [いか坊]:シェフはなんと言った? [Shoko]:プレゼントしたの?>Seiji [Seiji]:はい>しょうこ、よろこんでたと思う>いか坊 [Shoko]:いいですねぇ完璧な行動>Seiji [いか坊]:MPMの作戦勝ちだ! [Seiji]:テーブルにはめがね、横にはツツミシェル>しょうこ、いか坊 [いか坊]:フランス人より早く合唱もしちゃうなんて [Seiji]:ほんとに大合唱でしたよ>いか坊、しょうこ [いか坊]:いっや〜それは優越感 [Shoko]:おフランス人も羨むMPM [いか坊]:つつみっしぇるはズラ姿?>seiji [Seiji]:もちろん>いか坊 [いか坊]:あたしらってスゴくない?>shoko [Shoko]:すごいよねー>いか [Shoko]:こんなに活動している事を知っているのか?>ポル [いか坊]:仏人はつつみっしぇるに注目してた?>seiji [Seiji]:ツツミシェルがトイレで着替えたわけ>いか坊 [いか坊]:うんうん>seiji [Seiji]:みんなざわざわ [Shoko]:ワハハ [Seiji]:ツツミシェルは座って静かにしてるわけ [いか坊]:おおおおお、それは!>seiji [Seiji]:みんなはツツミシェルをフレッドと勘違いしているような感じ [Shoko]:衣装つけて?>Seiji [いか坊]:どんな衣装?>seiji [Seiji]:日光服 [いか坊]:え!あの銀ラメの?>seiji [Seiji]:ちがう青いタンク>いか坊 [いか坊]:それでそれで?>seiji [Seiji]:みんな上目使いというか、よそよそしくツツミシェルをちらちらみる [いか坊]:でもほんとはジックリ見たかったとか?>seiji [Seiji]:そしたらフレッドがミシェル姿で登場 [Shoko]:ワハハハハ [いか坊]:ふんふん、そいから? [Seiji]:みんな「あれは誰だ!!!」というか笑いながらツツミシェルに注目 [いか坊]:わっはっは優越感 [Shoko]:ふんふん [Seiji]:でもツツミシェルは終始ポーカーフェイスでアイデンティティを保ってたなあ [いか坊]:本物見ると感激するよ>ぐっちー [ぐっちー]:みたい! [いか坊]:見においで [よねだ]:INAHO MICHELにも感動するよ>いか [Seiji]:フレッドのね、カーマスートラがあの時はよかったですね>よね、いか、しょうこ [Shoko]:どんな風に?>Seiji [Seiji]:どんな風というか、会場にあってたというか、フレッドものってたというか>しょうこ 【暴言続出チャットで退場】 [よねだ]:今本物みたら考え直すかもよ>いか [いか坊]:いいや、今のミッシェルはかっこいい>米 [Shoko]:かっこいいじゃん!>よね [いか坊]:55でも60でもかっこいい>よね [Shoko]:問題ない>よね [よねだ]:90歳になっても? [いか坊]:年は関係無いもん [Shoko]:関係無い(きっぱり)! [いか坊]:あたりまえじゃ!90でも! [よねだ]:寝たきり老人になったらちゃんとおしめ取り替えてあげる>>SHOKO&いか [いか坊]:たとえヨイヨイになっても [Shoko]:20の米田先生より90のポルがいい。 [いか坊]:私が世話をする! [ぐっちー]:おむつ替えなら任してチョ [よねだ]さんがお帰りになりました [Seiji]:あれ?落ちた? [Shoko]:あれ、米田先生消えちゃった。 [いか坊]:あ、傷ついて落ちた>よね [TARO]:逃げた・・・(^_^; 【永遠にお達者で】 [Seiji]:隠さなくてもいいのにね、新曲ビデオで顔を>しょうこ [Shoko]:ねー、何か問題あったのかしら?>Seiji [いか坊]:どんなにお肌が荒れようとも [Shoko]:あのお肌の荒れ方は?>Seiji [Seiji]:どうしたかな>しょうこ [Shoko]:心配で心配で… [いか坊]:たとえブツブツでも頬擦りしたい。お顔や年なんて関係ないよねー?>shoko [Shoko]:関係ないっす>いか [いか坊]:ポルがポルである限りよねー>shoko [Shoko]:ある限りはー、私といかさんが追いかけるのよー>いか [いか坊]:ポル様は永遠よね>shoko [Shoko]:永遠っす>いか [いか坊]:後はお体が心配なだけ [Shoko]:そうなのよ>いか [いか坊]:心身ともに元気でいてくださればそれだけで・・ |
|
シャオヘイ様 |
こちらこそよろしくお願いします!!←弾んでるぞオイ。 |
|
しっていたのよぉ、 |
To:ようこさま 直訳すると本当に赤面な台詞です。 だからようこさんやえむえむさんが 「なんてアピールしたの?」と聞いたとき 口に出して言えなかったのです。 わたしは今では「貞淑な妻」ですから。 オホホホ......(むなしく響く笑い声) TO:TSUTSUMICHELさま こんどはわたしと記念写真を撮って下さい。 お願いします。 |
|
Baby Pop |
いかさん 私の早とちりでお手数おかけしました。ところで新宿の Baby Pop の場所教えて下さい。近々行ってみたいと思って ます。 Otoさん CXなんて懐かしい。今でもそういうのですね。昔洋画の 配給会社のTV部門にいました。ミュージックフェア最初 のとこだけグリーンの衣装のポル様出ましたけど、本番に は出ませんでした。 善さん 先日のオフ会でお話聞いて絶対我が母の実家のあたりの 言葉だと思いました。刈谷ですけどお近くですか。 でもNHKも勝手に料金を取っておいてそんな貴重な 映像も保存してないなんて許せない。 |
|
こちらの話しも聞き逃せませんぞ〜>Motchie |
今朝の「めざましTV」で、例のミュージックフェア35周年記念の話題が出たとき「シェリー」がバックでかかってた。 映像は、外たれ数名出るもポルは無し。 でも、先日の「ダウンタウンDX」といいTVでしかも全国ネットで曲がかかるなんて、うれしい! |
|
(Homepage) またお宝が・・ |
よねださん、L'annexe また様相が変わりましたね リンクありがとうございました! よねださんのお目々 ミシェルに一番似てると思いませんか〜 楽譜集5冊注文したぞ〜!(Seijiさん、情報ありがとう!) |
|
(Homepage) 小川もこ のヒルサイド・アヴェニュー(その3) |
というわけで、あいも変わらず布教活動真っ最中の栗太郎です。 大阪ほか関西地方の方大変申し訳ございませんでした。 上記の番組はネットされていないようですね。 グレイママさん他大阪在住の方、まったく関係ない話題提供で大変ご迷惑おかけいたしました。 この場を借りてお詫びいたします。 また私の説明不足でようこさん他混乱させてしまっているようですのでもう一度主旨をご説明いたします。 来週22日に上記の番組の中の「スターヒットランキング」というコーナーでポルナレフが特集されることが決まっております。 この番組のディレクターは倉科さんというのですが、リクエストをメールで集めてランキングをつくり、1位から次点(6位)まで一挙にオンエアするようになっています。 そこでこの番組に興味のある方はリクエスト入れてみませんか?というわけです。 上記のホームぺージをクリックすると「もこ’sホームページ」がアップします。 そしたら「小川もこの伝言板」という項目がありますので さらにクリック。 そこの「倉科D」のところをクリックしてリクエスト曲を入れて欲しいのです。 まだリクエスト募集の合図は出ていないようです。 もこさんのメールではOKのようですので、待ちきれないという方はぜひ直接メールでお願いします。 以上 私は何ももらってないのですが番組宣伝させていただきました。 失礼いたしました。 |
|
こ、この方が・・。 |
↓この方がウワサのツツミッシェル様!?初めて拝見いたしました。スゴイ・・。 |
![]() |
きれいに出るでしょうか |
|
|
|
イカの怨念か? ひゃ〜〜〜〜・・・ |
昨夜、“デブめ!!”と書き込みして、これにはいくら寛大ないか坊でも多少なりとも腹を立てるだろうなあ。ケケケ・・・などと笑いつつベッドに入りました。 ところが、明け方恐ろしい夢をみました。怒り狂ったいか坊が、我が家のドアをバールでこじ開けて乱入。私の大切なポルナレフのレコード、CD、ビデオ、パンフ、ポスター、メガネ、衣装からズラにいたるまで、ポル関係すべてを没収、軽トラで素早く去っていくという恐ろしい夢でした。 去り際に彼女は、「すべてを持ち去るのは可哀相だから、これだけ置いてってやるワ」と言って、ペットボトル入りのウーロン茶を置いていきました。 私はそのウーロン茶を飲もうとするのですが、どうしてもフタが開かずに途方に暮れる・・・といった場面で目が醒めました。 ノドがカラカラになっていました。 。。。恐ろしい。。。 ●よねださん 尻を撮ったのは渋谷オフですよ〜。作り物の尻ですけど。 ●Inahoさん 良いアイデアですね。善さんもなかなかサマになってたんで、3人でやりましょう。 Inahoさんが“ア・トキオ”時代、善さんが“革命”時代、私が“砂漠”時代ってのはいかがでしよう?? ●えすかさん やっぱりあれは“羽”ではなく、“毛”みたいですね。 ●いか暴力団 オランピアの件、くれぐれも忘れちゃいかんぞい。 ●杉ちゃん そろそろ首がすわる頃でしょうか?またお顔を拝見させてくださいね。 |
|
全治6週間!? |
ポルナレフ&クイーン&メタルってファン層がダブってるんでしょうかねぇ?ここ数日Voiceを読んでそんな気がしました。(違ってたらスミマセン) マーティーは親日家だから、良いんじゃないですか?OTOさん!(←解決になってない!) ※OTOさん、Inahoさん、F1好きなんですねぇ。 今年はこれで選手権の行方もほぼ見えたという感じですね。 残念ながら、ミカとチャンピオンを最後まで争うような伏兵は居ない様な気がします。 クルサードも今のままじゃ・・。 鈴鹿は消化レースになってしまうのか?! |
![]() |
残業食事代GET |
inahoさんへ ”超レア盤か”と少しだけ期待しました。ジョブの原題を単に"JOB"と自然と思いこんでいる人は他にもいると思います。 ツツミッシェルは需要が高すぎて皆さんに行き届かないので(男にも隠れた愛情的ファンがいる)その代用品と言うわけではありませんがinahoさんだったら多くの人が納得すると思いますよ。オフ会でカツラかぶってポルナメガネをかけたのは私が最初(ポルナメガネget一番だったから)でしたが、そのときのようこさん、えむえむさん、いか坊の冷たい視線を今でも忘れません。 写真整理してたらそのときのオフで撮った懐かしいツツミッシェルのお尻写真が出てきました。 砂さんへ 私の所有するレコードは現在のところ私が死んだ場合すぎちゃんに引き取りの連絡をするように家族に伝えてあります。 しかし日頃からレコードを買った言い訳に”一枚10万円の価値のある財産”と言ってるので死んだら中古屋に持ち込むかもしれません。 60歳になった時点でポルナレフ記念館ができていたらそこに寄付します。 ネラックは意外と冷たいから(幼少の時少ししか住んでいなかったからかな)記念館はつくらないでしょう。 砂さんが”私設”でもいいから博物館をつくったらそこに寄付します。 えすかさんへ マジョからビデオとカセットが送られてきました。あと二週間早ければオフに間に合ったのですけど。 まだ変換していないのでどんなプラスアルファがあるかは分かりませんが見たら皆さんに報告します。 えすかさんがロスオフに参加できないのは残念ですがちょっと遠すぎますよね。 ところで参加者はロキシーの中に入るのでしょうか? 内部写真をだれか撮ってくれればいいんですが。 今晩一年ぶりにマジョにメールを出します。 |
|
雨。おかげで書き込みできるほど暇・・・・ |
●米田さん 「超レア盤か!?」などと期待させてごめんなさい。 お察しの通り、単なる見間違いでした。「JOB」の前にJE〜が付くことなんてすっかり忘れてました。ポルナレフファンとしては減点ですね。これからは自称ポルファンと言うことにします。 ●ツツミさん んな、めっそうも無い。あれはツツミさんじゃなきゃ誰も納得しませんてば。でも、少しだけ調子に乗って一言。 この次のオフは、バージョン違いの二人のポルナレフ登場で行ってみますか??!! ●OTOさん F−1好きなんでね。私も好きなんですが、今になっても悔やまれるのは、セナが亡くなった年の山口TIサーキットのチケットを持っていたにも拘らず、「遠いな、鈴鹿に行くからいいや。」と人にあげてしまったことです。 ご存知の様にあれが彼の日本最終レースになってしまいました。根が素直じゃないもんで、「セナが好き。」とは口が裂けても言えず、「そりゃマンセルでしょう。」なんて言っていましたが、亡くなって以降の欠落感。私がその時山口に行っていたとして彼のその後の運命が変わったという訳はありませんが、やっぱり行っておけば良かった。 |
|
リップスティック買えますよ |
タワレコ渋谷店に入荷してます。私が買った後で、棚に6枚残ってました。内容は、プログレやテクノファンの方にも、かなりお薦め出来るのでは?ネックは価格ですね。10%OFFセールにもかかわらず、税込みで\3,100を越したゾ! |
![]() |
いい話が続々。ピクルスの誰か、ここ見てない? |
・いか坊へ: いろいろビデオとかさんきゅう〜。Tシャツって「アレ」ですよね、「うえな」ビデオの、クルーのアレ。 どらやきさんも同じのを作ったらしくて、自分のHPで一枚完成品を掲げて堂々と記念写真してました (アイツいつか捕まる)。きっといかの作ったほうのが、ずっと几帳面な仕上がりのはず。 ・LAオフ会のお知らせ: 来たる7月24日午後3時より、LAオフが開催されます。 集合場所:ペニンシュラ・ビバリーヒルズのリビングルーム 行き先:ロキシー〜タワー・レコード(カナルビデオに出てきたね)〜プティ・フール(前とばちゃんが訳してくれた雑誌のインタビューが行われた、ウェスト・ハリウッドの有名フレンチレストラン)〜砂漠か居酒屋。 参加者:山本マリさん、ロンさん&ドロシーさん、愛知の善さん(と小6の息子さん)、ポルさん(一応声をかけてみるとロンさんが言っているだけ) サンタモニカってほんと気持ちいいのよね〜。私メも行きたいけど5時間のフライトはキツイし飛行機代なんて日本に帰るのと変わらないしでパスします。しくしく。 この日、LAにいるから合流したい!という方はメールください。 ・すぎちゃん:とうとう愛車が届いたとか。こんど写真を。 ・このボードからリンクして、うちのHPにたまにポル記事などを貼り付けたりしてますが、 先日のYTTさん記事のアクセス数を見ると、これまでの「2倍」だったことが確認されました。 単純に考えて、常連さん?がROMを含めて倍に増えているってことですよね。 ささいな事だけど「へ〜」って思いました。 |
|
目下邦題は、”恋する惑星”もいいなと思ってる。 |
☆んまぁ!お話賜ってから、オフ会写真拝見すると、シャオヘイさんに不思議な後光が!素敵なお話をありがとうございます。その件について、思い出すことがありましたら、どんな些細なことでも、こちらまで、ヨロシク! ♪いか坊さん、 レスありがと。私はニュース見て、「島って、東チムールだったんだぁ!あんなちゃかして謝らねば」と反省しておりました。地図広げて、スマトラ、ボルネオ辺りなぞって、「いかさん無事帰って!」と念じておりました。。。奄美。 ps. 私も青制服のコスプレ姿見たい!!帽子も似合うと思います。 ♪さとうですさん、 週末にまたじっくり見てしまいました。ポル様の左頬はキレイ。右側だけ、ピーリングに失敗したみたいな。不知親が腫れてるんだか、形状まで変? ☆”Tシャツにアイロンあたってるぅ”といつも思っていたHさんはやっぱり几帳面だった。私のエトランゼなんて、なぜかTOSHIBA-EMIの中袋に入ってます。 ♪いかさん離島赴任報の米田さん! でもですねぇ、仮に貴兄のような人が愛人と着の身着のまま駆け落ちしたとしたら、きっと奥さんは、帯がついていようが、帽子だろうが、セロファン斬ってなかろうが、全て、売っ払っちゃうと思います。 ★ポル様遭遇談その2がMLに登場してます。こちらもぶっとぶオハナシです。興味ある方どうぞ。 ☆ゴスペル隊の振り付けは、手話か何かですか? |
|
栗太郎さんおしえて。 |
ヒルサイドアベニューでわたしはどうアクションしたらよいのでしょうか?おしえて栗太郎さん。 |
|
おいこらデイヴ・ムステイン!そんなことで何やってんだあ! |
★CXにわびっくり。LOVELOVEあいしてるでなんでメガデスがバックバンドなんだっ ミュージックフェア途中からあわててビデオ録りに走ったけど、出なかったみたいですね。どういう基準でえらんでるの?そのまま続けてF1を録ってるのでCDのCMがあったか巻き戻して見ることができません。どうでした?(ミヒャなんで赤旗中にタイアバリアにつっこむのよ。けががとても心配。スロットルが戻らなかったようね) ★しまった。ツツミッシェルのボヘミアンラプソディ聞きたかった!帰んなきゃよかった。 ★A TOKIOは中古で買ったけど、帽子つきでした。革命とか、オランピアは、発売当時に買ったけど、子供だったせいか、帽子紛失。それ以降に買ったのはたぶん帯付きです。それよりテストの賞品で出てたイラストポスターを持っていたことが判明。まぬけですね。 ★テストの賞品では哀しみの終わるとき、大乱戦、三銃士のCDをいただきましたが、大乱戦のテーマを聞いたとたんに思い出しました。FMの大乱戦特集で、テープに録って、ずっと聞いていたのでした。なつかしくてなつかしくて。どこにいったかあのテープ。 |
![]() |
サンプラザ |
シャオヘイさん、 素晴らしい体験談ありがとうございました。 最近になってすごい体験談が続出のMPM! 8月30日には私もサンプラザに居りました。 詳しくは米田先生のホームページをご覧下さい。 誰がどの席に居たか一目で分かります。 あの日下駄に真っ赤なリボンを付けてプレゼントしている人がいたように記憶しているのですが、シャオヘイさんも目撃しましたか? ポルナ人形…私も手作りしましたが、当時のアメリカのファン・クラブに送って「宛先不明」でボロボロになって戻って来てしまいました(T_T)。そうか、コンサートで活用すれば良かったのねぇ。 Yokoさん 魔法の言葉の意味は昨日のチャットでいか坊から聞きだしました。「うらめしい」はお化けになっちゃいますからね、「羨ましい」にしときましょうね。 |
![]() |
私の恥、”天使の遺言”を持っていないこと。 |
レコードの帯 みなさん”帯”をご存じかと思います。 レコードの横っちょについている”たすき”で、これにはレコード店で手に取ったお客に購買意欲をそそる文句がたくさん書いてあります。 中古市場においてはこの帯が付いているか否によって”価値”が違ってきます。 CBSソニー盤の1,2,4、A TOKIO、革命、オランピア、大乱戦にはちょっと変わった帯が付いていました。 ツツミッシェルがおっしゃるように帯と言うより”帽子”というべきかジャケットの上に乗せてある”黄色い”あれです。 当時のCBSソニー盤はジャケットが”ラップ”でくるまれておりました。 お客がジャケット中をあけないようにプロテクトの意味でもあったのでしょうか。 (これはレコード自体のためには非常に悪かったらしいが) ですからラップを破いた瞬間に上にのせてある”帽子”は自然とジャケットから離脱してしまうのでした。 当時私はこの”帯”を切り抜いてカセットテープのインデックスに糊付けしたりしておりました。(後悔している) ですからこの”帽子”タイプの帯が中古店に並んでいるレコードに付いていることは大変にめずらしいことです。 前のオーナーがよっぽど几帳面だったっか、ラップをレコード盤がでる部分だけカッターで切って使っていたかのどちらかです。 皆さんはCDの帯をちゃんと保存してありますか? それと同じようなものと考えればいいでしょう。 私の知っている限りこの帯をちゃんと保存しているのは立川にお住まいのHさんだけです。 いつか騙し取ろうと作戦を考えております。 もしどなたか帯を売っていただける方、一つ2000円で買い取らせていただきます。 ツツミッシェル殿 アセオさんの“BURN”はたぶん今後も5次会くらいにならないと見られないでしょう。(本当につき合いのいい人です) ツツミッシェルの”ボヘンミアンラプソディー”もよかったです。 今後は時折フレディー・スタイルで登場とのことで楽しみにしております。 12月のオフには”革命”の衣装をリクエストします。 それから、いか坊が行った島の中古屋に問い合わせたらラップを切っていない”大乱戦””A TOKIO"やら”天使の遺言”、”哀しみの終わるときのコンパクト盤”などがざくざくあるとのことですが通販は一切しないとのことで残念。 美志さんの西日本縦断オフは相当の体力が必要のようですね。 私はそのころ大阪の現場に入っているので少しは楽かな。 たった今、ソウルからポルナレフ一枚GETの連絡がありました。 内容はまだ不明だけど5000ウオン(日本円で500円位)。 これがフランスでは20000円、日本に来れば50000円位になるんだからコレクター物件市場は恐ろしい。 |
|
さ〜〜〜て、相撲でも観るか |
・愛!愛愛愛愛愛愛愛っ!! デブめ!! |
![]() |
えらいこっちゃ〜どないしよ |
ポルT作成のこの大事な時期になんとうちのプリンターが故障だあ〜!!新曲印刷時に紙詰りをおこしてから横縞がとれ〜ん。なんとか騙し騙しやっとりますんで、はい。しくしくしく。ああ、修理に出さなきゃ。 こら、ツツミ! 私のバヤイあれはコスプレではない。自前の普通のファッションなのじゃ。だいたい君は飲んでばかりおるから初歩的な間違いを犯すのだよ。それも超初歩!ビギナーに格下げ。「君との恋がすべて」?恋?恋だと〜?恋ってなんだあ??もっかいファーストアルバムから勉強しなさいっ。 ぐっちーさん あなたとは気が合うかも。わはははは。どうか是非オフ会に出られますように。 ピアノ楽譜集買うぞ!でも小学校のときバイエル制覇しただけの私には宝の持ち腐れかも・・・・ |
|
そうそう! |
★シャオヘイさま 貴女にペンダントの授与式やりませんでしたよね。 いつ来られて、いつ帰られたんでしょう?? 次回はきっと・・・! |
|
帯がスポッととれた BY PASCAL OBISPO・・・す すまぬ! |
ご無沙汰してます。 先日、銀座山野楽器で、ジョンイル汗男さんと同じくらいのキング・サイズの男性が、POLNAREFFコーナーを物色しておられました。 わたしは横から(買え!買え!買え〜!!)と念波を送りましたところ、彼は日本版“革命”と20BITS版の“POLNAREFF'S”をお求めになりました。 めでたしめでたし。 ★ジョンイル汗男(あせお と読む)さん いやあ、君が歌う“BURN”には圧倒されたよ!ところで、ハンドルネームだけど、ジョンイルは割とシリアスなイデオロギー問題として難癖をつけられる恐れがあるので、“汗男”だけにしたほうがいいかもよ。(名付け親より) また呑もうぜ! ★いか坊 離島より無事ご帰還、おめでとう。おみやげは? 島にたった一軒の中古レコード屋さんに行きそびれるなんて、なにやっとんじゃあ!! “天使の遺言”(天使が死ぬかバカめ)のシングルや、“大乱戦”がザックザックだったかもよ!? ところで、だいたい何歳くらいまでミニスカ・ポリスのコスプレでオフ会に来るつもりなの??(爆笑) ★よねださん “ア・トキオ”のオビ付き(というか帽子付き)を入手しました。そのうち、よねだミュージアムで“ポルナレフ・オビ特集”でもやれば面白いかもしれませんね。 ★みしさん 西日本ツアー楽しみにしています。予定はすべて合わせます! ★Inahoさん そろそろニ代目TSUTSUMICHELをやって頂けないでしょうか・・? ズラ、衣装そっくりお渡ししますので、どうかよろしく!! ★栗太郎さん 見ました見ました!“小川もこ”さんのHP。布教活動ご苦労様です。 近いウチに信者の証しであるペンダントを授与いたします。(笑) ところで、旧譜の20BITSリマスターなんだけど、“君との恋がすべて”のイントロ部分と、“君の幸福と僕の悔恨”の間奏部分に、レコードには無かったノイズが結構デカく入っているのはどういう訳だ?? “マスターテープの音源自体にノイズが入っているため・・・”のただし書きも気に入らん!! |
|
お休みなさい |
先程チャット落ちました。楽しい話をたくさんありがとうございました。 ☆栗太郎さん すれちがってしまいましたね。また次回を楽しみにしています。 ★Greymamaさん 先週も来てましたよね。部屋がなかったんですよね。 また次回お会いできるのを楽しみにしてます。 |
|
ごめんなさい。 |
突然シェリーの部屋がかたまってしまいました。どうこうすることもできず、私も固まってしまいました。 大変失礼いたしました。栗太郎さん、お話の途中で、すみませんでした。みなさん、文字どおりお邪魔してすみませんでした。 |
|
(Homepage) 小川もこさんからメールがきたぞー!! |
TAROさん もっちーさん ガイダンスありがとうございました。 ということで私の書き込みツリーの6人目に自称ポル・フェチもこさん来ました来ました。 今すぐ上のホームページをクリックしてみてください。 みなさまリクエストの準備はよろしいでしょうか? 数日後に倉科ディレクターがツリーを立てるはずです。 有志の方々、一気にリクエストを書き込んじゃいましょう。 6曲まとめてオンエアされますよ。 もこさんに直接メールもOKみたいですよ。 もこさんもMPMによんじゃいましょう。 |
|
シャオヘイさん えっ? |
「Sur ses leves,moi(LA MOUCHEより)」ってどういう意味?日本語にすると赤面もの?これなんて読むの?これを言うとキッスしてくれる魔法の言葉?あなたも都会の女の子していたのですね・・うらめしい。ベータのテープはまだお手元にあるのでしょうか? |
|
生チュウのはなし |
なんだか、操作を間違ってしまいご迷惑をおかけしました。新参者なので寛大なお許しを。 お詫びに、ポルナレフとの生chuの話をします。 1979年8月30,31中野サンプラザと9月11日渋谷公会堂のコンサートに行きました。 31日、お花を手渡そうと用意して行きました。曲の間に前列まで駆け寄り、お花に気付いたポルナレフは受け取ってくれて、握手をしてもらいました。すかさず、ポルナレフの右手の甲に敬愛のchu。手はひんやりと冷たかった。 9月11日は平日だったので担任に「具合が悪いので早退します」と嘘をいって帰りました。今度は手作りの「ポルナレフ人形」(浴衣のジャケットにうつっている人形ではない)を持って渋谷公会堂に乗り込みました。 (チケットは前売り券で「か列4番」になっている。当日券なのに一番前で見た人々がうらやましい) 隣の外国人がフラッシュを焚いてステージをカメラに収めていて気分が悪いやら、うらやましいやら。関係者なのだろうか、何故カメラを取られなかったのかと思いつつ、当時の語学力では聞くこともできず。 そうこうしているうちにコンサートも佳境に入り、またまた曲の間に前列まで駆け寄り、「ポルナレフ人形」を振りかざし私に注目させ、近づいてきて人形を受け取ったポルナレフに一言 「Sur ses leves,moi(LA MOUCHEより)」 すると、あの眼鏡が近づいてきて.......となったわけです。 付け加えさせていただくと、それが私のFirst kissでした。 この話をすると、「それまでチューしたことなかったの」とも言われますが、私は満足しておるのです。 甥っ子が仔猫2匹拾ってきて、うちであずかることになりました。「ポル」と「ナレフ」にしようと言ったら息子に「ヤダ」と言われてしまい今のところ「名前はまだない」。先住猫4匹いるので猫6匹の大所帯です。エンゲル係数ならずニャンゲル係数が騰がりっぱなし。先住猫の名は「アルフ」「メルモ」「チェルシー」「ミルク」と全部に「ル」を入れました。息子も「〇〇る」と言います。 長くなって申し訳ないけど、もう一つ「ミュージック・フェア」の話。 当時我が家にはソニーのベータ方式のビデオデッキがあり、録画予約してありました。(よく覚えてないけど9月11日放送だったのでは?ON TIMEで見た記憶がない) 緑色の光沢のある生地のジャンプ・スーツに編み上げのブーツでお出ましになり、「シェリーに口づけ」以外は口パクでしたよね。がっかりしたのを覚えています。学校で「何で口パクなんだよ」と私に文句をいうヤツも。 収録に裏話があったのは知りませんでしたが「シェリーに口づけ」でポルナレフが間違えたのをご存じですか?初めの「Tout tout pour ma cherie,ma cherie」4回繰り返した後、普通はすぐに「Toi.....」と歌詞に入るのですが、その日のアレンジは4回の繰り返しの後、ドラムイントロが1,2小節入って「Toi.....」と始まるアレンジだったのです。うちのビデオにはポルナレフがドラムイントロで「Toi」と歌ってしまったのをしっかり録画されていたのです。 今では実家の引越等あり、ベータのデッキもテープも処分されてしまったのが実に悔やまれる所であります。 |
|
(Homepage) ホリデー ホリデー |
木曜日夜10時日本テレビ「ダウンタウンDX」の「泣きメンタリー劇場」:感動的な話(最近は漫画が多い)のせりふを出演者がアテレコし、みんなで見ると言うコーナーで、先週は「味いちもんめ」という漫画でした。 その中で、クライマックスからラストまでにかかったBGMが「愛の休日」のフルコーラスでした。イントロのギターで思わず、「ポルナレフだ!」と叫んでしまった^^ その話が終わり、江川卓等の各出演者のアテレコの感想を言い合ったあと、まっちゃんが「江川さんの(歌った)ホリデー ホリデーがよかったですね」と冗談を言いました。 しばらく後、またまっちゃんは「ホリデー」とか言ってました。 物語と曲はミスマッチでしたが、曲がかかったこととまっちゃんの冗談がうれしかったです。まっちゃんはたぶんポルナレフのホリデーを知っていると思います。 |
|
ちょっと遅れてミュージックフェア |
ミュージックフェア出ないんですか。 7/4のミュージックフェアの最後にCDの宣伝があって 収録されているアーティストの紹介があり、ポルナレフの 映像が少し流れたんで期待していたんですけど、残念。 HIDEMIさんへ PCの調子はどうですか?何かあったら連絡してください。少しはお役に立てるかも。 |
![]() |
島帰り |
サンサン砂さん 愛燦燦・・・て、おいおいおい〜・・・・どうコメントせいっっちゅーんじゃ。 Juli様 あの大きさのポスターをカラーコピーせいって、そりゃ無茶でんがな〜 美志(及び写真を撮ったという杉) 自首しなさい。まったく人のスカートにあーだこーだと。しかも写真に撮っただと〜!! 4日ぶりにボードを見たら嵐のようなカキコ!素晴らしい!ダンナと奄美に行っとったんですが、砂さんの「ポスターが流される」とか○○○○写真とか、こちらの頭が暴風雨になりそうなコメントに釘付け。 そうそうシャオヘイさん、その”ポルナレフの扮装をなさっていた方”がツツミッシェルなの〜。あ、それから、ようこさんは自治会長だというのに近所の葬式放り出して参加してくれたらしい。一週間たっても楽しかった思い出が消えないオフ会でした。 |
![]() |
(Homepage) JULIETTEさんの所蔵の漫画コピーご依頼の方はHpをクリックしてください |
*みはるさん ”センセー”付けするとこはさすがに業界人ですね。 *ミュージックフェアのCDに収録されるシェリーはピクルスとの演奏でしょうね? ああ、それだけのために4枚組を買わなくてはならないのか・・・・。 *楽譜予算計上 全部買うのなら25000円くらい予算計上しなくてはなりませんね。(二つずつ買うと) 新曲がなかなか出ないとわめいていた割にはポルナレフ関連グッズで最近出費が多いです。 10月にはまた20000円位予算計上しておかなくてはならないようですし・・・・。 |
|
やあ、ジェイクいつもの・・ |
栗太郎様、TARO様、 ボクもヒルサイドアベニューのHPチェックして来ました!結構反響があったみたいですね!! ところで、以前ぐっちーさんの旦那様が「20分の“哀しみが終わるとき”が欲しい」と言ってましたね。(古いネタでスミマセン) ボクは交響組曲並みの「愛の旅人達」が欲しいです! う〜ん、何回聴いてもカチョイイ! ※今日のタイトルは解る人には解ると思います。 |
|
ぎゃー、すみませんっ! |
えすかさん、申し訳ないです(;;)。 でも気に入ってもらって嬉しいです(^^)>エルカルゴ(こらこら(^^;)) 朝、バタバタと見ていたので、そんな楽しい記事があったとは……>ようこさん ピクルスのメンバーも、今はよいお年のハズですよね(苦笑)。でもいいなぁ、ポルナレフと一緒に歌えたなんて。 (ワタシ的にはもっぱらゴダイゴと共演してもらいたかった……感動のあまり泣けたかも) |
|
ラジオが最高!! |
☆shokoたん、そか、昔の奴だったのネ。 MP3だったから・・・。(^_^; はめられてしまった。f(^_^; ※先週から栗太郎さんが書いている、FMの番組、 昼サイドアベニューにて、再来週の木曜日、 「ミッシェル・ポルナレフ」の特集(リクエストを 募って、上位5曲をオンエアするコーナー)を 遣るそうです。 時間は、午後の3時15分くらいから、およそ30分 位だと思います。 リクエストの受付は、栗太郎さんが書いていた 「小川もこ」さんのHPでできるみたい・・・。(^_^ゞ 何人か書いてるけど、いずれもこの偉大なる「MPM」 を知らないみたいですね。 誰か教えてあげて・・・ |
|
(Homepage) MPMは我が心のオアシス |
失礼、暁さん(笑)! 気に入っちゃいました。 ミュージックフェアCDネタの発信源、山本マリさん、「日刊サン」(昔からある、カリフォルニアの日系新聞)の記事は大したもんですね。たしかあの新聞は、ネバダ州で日系人のおばあさんが一人で発行しているはずですが…素晴らしい。 YTTさんから、最新記事が届きました。 上のHPをクリックしてご覧下さい。 ビジュアルは前にも見た「ポル爺」写真ですが、記事はさて? 見出しは「老いてますます盛ん」てなニュアンスでしょうか。 |
|
(Homepage) ポルナレフ関連みっけ! |
上記アドレスで(暁さんも見た?)ミュージックフェアのプロデューサさんのお話が見られます。あのピクルスとの共演の話です。 |
|
ミュージックフェアの4枚組CD |
先月末にエルカルゴさんから教えていただいたミュージックフェアの4枚組のCDのこと、今日、「めざましテレビ」でも言っていました(^^)。 早速フジテレビのサイトの中にあるミュージックフェアのページを見ると確かに「シェリーにくちづけ」が! 他にも「あうあう、懐かしい!」というアーティストが満載で、買おうと思っています(6500円だし)。 また、ミュージックフェアでは、7/11に洋楽のほうの20曲放映の特番があり、その中にいたら嬉しいのにと思い曲目リストを見ましたが……残念ながらそっちにはありませんでした(-"-;;(残念!) |
![]() |
おさらい |
♪ Zahraさん えーWinでしかわかりませんが、インターネットエクスプローラー5をお使いなら、ひととおりログをオープンした後、オフラインで見ることはできます。 あとテキストでよければ、ワープロかエディタを開いておいて、その後ボードを開きその上にマウスポインタを置いてマウスの右ボタンをクリックします。 ほんで「すべて選択」を選びます。そしたら文字が反転表示されますので、そこで更に右ボタンをクリック。 で「コピー」を選んで、それをワープロかエディタに「貼り付け」ましょう。んで、そのファイルに適当に名前をつけて保存したらいいと思います。 |
![]() |
遺言が。。(笑) |
楽譜出ますですか。。 「クラッシック以外はタッチが荒れるから弾いたらだめ!」という母親の遺言があるんですが。。。(大笑) おじいちゃんの「ふぐは食べたらいかん」という遺言は、すでに破ってるし、悲しいことにすでにタッチがどうこうっていうレベルぢゃすでにないし,もういいよなあ。 #おばあちゃんの遺言はなんだっけかな。。 ☆seiji さん 六本木おふのときになんやかや申し上げた気がするんですが、今、お箸もちゃんとに持てない状態なのでもちょっとお待ちください。 (右手親指の腱鞘炎で、おたまじゃくし書くとのたくってしまふ) #ウッドのヘッドホンは買ったんですが。 ☆のえるさん え〜っと、週末にでもDMします。(スケート関連だけでアルバム数冊。そして、殆どフィリップ) とりあえず、三銃士のりりしいお姿、jpg で送っていいですか?そんなに重たくないから。 いかさんの「島」っていったいどこ? |
|
たびたびすみません |
相変わらず超初心者の質問でお恥ずかしいのですが、ほかに聞けないので、お尋ねいたします。 過去のこのボードをおさらいしようと思い、一度全部フロッピーにダウンロード(?)したいのですが、いざやってみると“ファイルがない”だか“開けない”だかの表示がでて、無情にも追い返されてしまいます。このページの 仕組み(形式)を知らない人に尋ねても抽象的になってしまうだろうと思うので、こちらで質問させて頂きました。 ファイルー名前を付けて保存、というのをやっていたのですが、違うことしてたのかしら? どなたか正しい方法を 教えて下さい。 よろしくお願いします。 |
|
Endless Work |
HIDEMIさん、最初の頃お目にかかりそびれて、それから なかなかお話できませんね。いつも元気そうで、うらやましい。どうも X Japan のことを書き込んだことがあるようで、えむえむさんにも言われてしまいました。Endless Rain は良い曲ですよね。私は早いハードロックっぽいのが好きですが。でも仕事どうしたら終わるのだろう・・・。 |
![]() |
風邪気味で辛い・・・ |
オフ会ではお世話になりました。とても楽しい1日でしたが、さすがに朝までは辛かったなぁ・・・。今回お話しできた方、次回もよろしくね!今回お話出来なかった方、次回は話し相手になってください。 野上さん 何度かお会いしているのにいつもお話できなくて残念です。私はX−JAPANのファンというわけではありませんが「ENDLESS RAIN」は好きです。 1号さん もう!酔っぱらいおやぢなんだから!支えて歩いただけじゃないでしょ? 藤井徹治さん ご近所だったんですね。今度はミニオフでもしましょうか? イナホさん 超ミニオフ楽しみにしています。 いか坊 島流れか・・・いいなぁ。私もどこかに行きたいよ・・・。 ジョンイル汗男ことYoshi 最後までお疲れさまでした。思っていたよりお話しやすいし面白い方だったのでちょっと驚きました。でも一番驚いたのは歌って叫んだあのときかな・・・。また聴かせてくださいね。 バブはあの撮影以来、味を占めたのか?「今度はもっとストーリーを考えてちゃんとしたものを作りたい」などと言っていて、「その時は勿論ひでみも出演してくれるよなぁ・・・」と。なんでやねん?他の女性は誰か出演してくれるのでしょうか?ばぶさん、お願いだから冗談は顔だけにして・・・。 そろそろ、とうもろこしも茹であがるかなぁ・・・。 |
![]() |
(Homepage) ピアニストを撃て (Tirez sur le pianiste) |
有限会社YTTでっす。 鍵盤の魔術師 Seijiさんに出張セールスマンをお願いしてしまいました。Seijiさん,カンペキな営業活動ありがとうございました。おまけに(↓)に推薦紹介文まで書いていただいて,牝牛,牝牛防空。次回の賄賂にご期待ください。 Seijiさんがお伝えしましたように,7月9日更新予定のおフレンチ・ミュージック・クラブのブティックに,楽譜集5点を追加することにいたしました。 1)LES PREMIERES ANNEES VOL.1 2) 同 VOL.2 3) 同 VOL.3 4) PIANO SOLO 1 5) PIANO SOLO 2 Seijiさんのご説明と重複してしまいますが,(1)(2)(3)はUNIVERSALから出ている同名の3枚組CDの,CD1枚ずつの内容で三分冊にしたピアノ譜+歌唱譜+ギターコード表で,お値段はそれぞれ2500円(送料別)。Seijiさんには2000円くらいで,前もって言ってあったんですが,これ500グラムもあって出版社から当社までの輸送費がかなり高いことが発覚。涙の500円アップです。カニしてください。 それから(4)(5)は73年発行の純ピアノ譜(歌詞付いてません)でどちらも7曲入り。(4)は「ノンノン」「グローリア」「シェリー」他。(5)は「伝説」「ラース家」「バラ色」他。こちらの方は1200円(送料別)です。 7月9日か10日頃にはご注文を受けられるようになると思います。今しばらくお待ちください。 これさえあれば,あなたも鍵盤の魔術師ってか。 |
|
七夕というよりも |
★銀座の七夕イベントで、iMacがあたる!というのがあって、デパート3つはしごして、スクラッチ(全部はずれた) ★オフ会ホントにホントに楽しかった!幹事バブルさんはじめ、実行委員のみなさまありがとう。 インタビュービデオ傑作!おみやげビデオ嬉しい!貴重な品々もおがめたし、なんとテストで賞品をいただいてしまったし。砂様。次回のテストもぜひ雑学系でおねがい。。 ★seijiさん&1号さんの演奏はもう最高でした。愛の物語りでつい楽譜を見に行ってしまいました(じゃまでした?)1日中演奏していてほしかったです。 ツツミッシェルの黄色い衣装もかっこよかった。次はぜひラメラメの、キラキラの、鋲打ちの、首輪の、マラボーでひとつ。 そしてlnahoさん激似!ツツミッシェルと、lnahoさんのあいだでちゃっかり写真を撮ってもらったのは、OTOとFUKIさんでした。 ★大勢のポルファンに囲まれて、めちゃ幸せなポル三昧の1日でした。念願のメイドインフランスにも行けたし。じつは昨日下北で、「ポルファンならポスター買うでしょう。ふつう」と言われてしまった。。通販可能カード可能ああああどーしよー ということでシェリーの着メロは明日おくります。 |
|
オフ会(だと思う)の夢を見た・・・・。 |
史上最大のオフ!ボード見てるだけで伝わってきます。ウラヤマシー。 ◆杉ちゃんさま:なかなかの問題ですね。なまけもので過去ログお勉強していない私は、10点も取れそうにないです。 ◆砂さん:ばれてる?三段腹じゃなくて、割れた腹はもちろん好きですが、どちらかというと腕のほうが・・・・。あと「背中(肩胛骨)」とか「血管」とかも・・・。 んじゃ、モザイク見とくことにします。 ◆JULIETTEさん:和泉洋子さんの漫画!なんと懐かしいものが・・・。私も昔切り抜きして取ってあったんですが・・・・。どうなっているだろう。引っ越しと地震のドサクサをくぐり抜けていれば今でも実家にあるかもしれない。今度帰ったときに探してみます。 ◆yukariさん:えぇっ!!それってもしかして、いただけるの??図々ししくてごめんなさい。でももしそうならすごく嬉しい!見せていただけるだけでも嬉しい!私は1度も生で見たことはありません。 因みに、私のPCの壁紙はT.T.D.で、スクリーンセイバーはT.T.D.とSTINGが順番にでてきます。 何かMICHELさまはどこにも出てこないな?!そんな話はよそへ行ってやってくださいと言われそうですね。 8月には大阪オフがあるそうで、とても楽しみにしております。 |
![]() |
楽譜ブティックに並ぶそうですぞ |
LES PREMIERES ANNEES。そうあの3枚組CD。そこに収められている全曲に対応した楽譜が発売されました。すごい!全曲ですよ。先日のオフ会2次会に参加された方々にはYTTさんから送られてきたVol.1をご紹介しましたが、Vol.2とVol.3も(秋ではなく)つい先日フランスで発売されたそうです。近日中に,Vol.1、2、3ともO'frenchのブティックに登場予定とのこと。チェックを。 手元にあるVol.1をちょっと紹介しましょう。まず体裁がいい。表紙のデザインはCDと同じ。いい紙も使われています。楽譜を開くと・・・おおそこにはポルナレフの世界が。いやあ、とても忠実な採譜。メロディにピアノの譜面つき。全歌詞つき。コードならびにギターコードの絵までついています。楽器でちょっとフレーズを弾くもよし、CD聴きながらおたまじゃくしを追うもよし、歌うもよし、飾るもよし、さわるもよしと。「いやあいい仕事してますね」といいたくなる逸品です。なになに写真がない・・・まあそれはCDにある写真でがまんしましょう。 さてもう二品。MICHEL POLNAREFF album piano soloなる楽譜。No.1とNo.2。外はというと、もうこれは骨董の気品。73年ものとのこと。 No.1にはLA POUPEE QUI FAIR NON, GLORIA, MES REGRETS, COMME JULIETTE ET ROMEO, COMPUTER'S DREAM, TOUT TOUT POUR MA CHERIE, VOYAGESが、No.2にはLOVE ME PLEASE LOVE ME, TOUS LES BATEAUX TOUS LES OISEAUX, DANS LA MAISON VIDE, AME CALINE, UN TRAIN CE SOIR, SOUS QUELLE ETOILE SUIS-JE NE?, LE BAL DES LAZEが。 中を開いてみると・・・おお活版印刷術だ!味があるある。ほう、クラシックの楽譜のように、指番号も書かれている。これはミシェルの楽譜では初めてみるような。COMPUTER'S DREAMにVOYAGESが載っているなんて。DANS LA MAISON VIDEにはチェロなんかの弦楽器が弾いている印象的なフレーズも。UN TRAIN CE SOIR、最後のピアノソロがきっちり書かれている・・・。あと10年もすれば、酸におかされてボロボロにならないかと心配しつつも、骨董的価値が見逃せない逸品です。これらもLES PREMIERES ANNEESとともにブティックに並ぶそうですぞ。 以上情報まで。 |
![]() |
七夕 |
さてOTO姫さんはひこ星さんに会えたのかな? |
|
小川もこ のヒルサイド・アヴェニュー (その2) |
投稿しました。 リクエストしました。 小川もこさんのホームページに送るようになってるみたいです。 しょうこさん もっちーさん 他 興味のある方は 覗いてみてくんなまし。 アドレスは http://www.kt.rim.or.jp/~moko/ です。 |
![]() |
ワタシ〜 |
Taroさん、あれは24年も前のものですて。 安心しなはれ。 |
|
無知・・・(T_T) |
今日、初めて知りました、「watashi.mp3」。 去年の11月?のメッセージなの? なら、先月”奴”は来たの??? |
|
リンク |
杉原さん リンクありがとうございました!! |
|
私もください!>よねさま merci Juillet en advance! |
♪Michel聞くときには、少女マンガの瞳になって、ママには見えないシャオヘイさん、 あなたもツツミシェル蜜月期間症状でしょう?間違って米田さんの着ぐるみ纏っても、なんとなく雰囲気って、匂ってしまうもの。たった数行の書き込みなのにどうしても米田さんには見えない。。不思議〜! ♪いか坊、 私のせいです。あの日、一番最初に手を出したハムサンドを落としてしまい、しばらく反省して、ほとぼりが冷めたので、ツナサンドを。最後にケーキを取りに行ったら、バブリン炒飯食すの図に触発されて、丼1杯ほど。島のインターポール訪問の際は、ヨハンのちびクロワッサン山盛に持参します。でも内心ショックです。今年の夏はいか坊と遊べないだなんて!あの3畳ポスターが台風で高波に浚われる運命にあるだなんで!あ〜あ!でも、引越しって気力体力大変よね。身体に気をつけて。 ♪隣で見とれてた(呆れてた)杉ちゃん、 霧のマノワール、まだあの情景が。美しかったですね。フランスって探せばああいうところ、いっぱいあるのかしら?無いからミシェルも後ろ髪を引かれたのかしら?! |
![]() |
コピーお願いします シャオヘイ |
先日は有り難うございました。おかげで楽しく過ごすことができました。 コピーわたしも欲しいです。お願いします。 一部の会場は昔、オフィスコーヒーサービスのアルバイトをしていたときに行ったことのあるビルでした。 |
![]() |
行方 不明 |
和泉洋子センセーの描いたポルナレフ(髪の毛を鳥が巣にしている(^_^;))のシールを長らく持っていたのですが今は行方不明になっています。 一枚のレコードからシリーズの第一話は今まではポルナレフと関係のない話だったと記憶していたのですがここにきて何故か「愛の休日」だったかも、という気になっています。単なる勘違いかもしれません。 これのレコードプレゼントにも応募したかもしれません。(当たらなかったけど。)そして貯金をはたいて「ゴールド・ディスク」を買いました。ポータブルプレーヤーを真空管ラジオの大きなスピーカーに繋いで(^_^;)毎日のように聞いていました。ステレオで聞けるようになったのはいつからだったんだろう。。。。来日記念盤シングル「火の玉ロック」もそれで聞いていました。 はじめてステレオで聞いたときの Love Me の驚き。思わずポルナレフの声だけにして聞きました。今でもついしちゃいます。 |
|
漫画のコピー |
現在までに15億人の方からコピーのご依頼がありました。 JULIETTEさんのお言葉に甘えて製本をいったんばらさせていただきます。 作業には白手袋をはめて汚れないようにします。 ページ数は96でコピーはB4で50枚の予定です。 受付は明日で終了させていただきます。 |
![]() |
うちのペットはミシェルさんちの「くまこ」です |
史上最長のおふだったようで、みなさまお疲れさまでした。 すぎちゃ、問題おもしろかった!よくぞここまで並べましたね。さすが主宰。 そいえば「魅惑のはらまくらコンテスト」なんてのもやりましたね。 誰がエントリーしてるのか訳わからぬまますぎちゃの圧勝だったけど。 (ところで、今回はお相撲もやったん?) 以下、公私混同(公なのかな)のご連絡。 ☆砂さん そそ。私のiMAC のデスクトップピクチャは、そのミッシェルの写真と「三銃士」のお姿のキャンデローロと日替わりです。 ☆のえるさん 5、6年前の幕張とバーミンガムの世界大会のときのならフィリップの生写真あります。 #よろっぱまで1人でおっかけする行動力と経済力と語学力が小、中学生の頃あればなあ。。 ##それはそれでこわいものがあるけど。 ☆とみさん そのスケートの写真、六本木のライブのときにも、持ってくの忘れちった。 ☆おとママ その六本木での借金、ずっと気にしてたんだけど、どうしませふ。 このとこ週に1度は高円寺界隈に出没するので手渡しも可能かも。 ツール見たさにすかぱのチューナー買って、direcTV 捨てたのにパンターニもウルリッヒも出てないっ。 ☆えむえむさん な訳で、会社ー>ツールー>寝るー>会社ー>ツールー>寝るのモードにはいっておりますゆえ、週末にお送りします。ごめんなさい。 そういえば、ゆかたのCD、5、6年前に誰かに貸したままだ。。 |
|
光栄の至り |
大三元オフからもう三日たつんですね。史上最大だったと漏れ聞く今回の定例オフに参加された方々、お疲れさまでした。バブさんの見事なしきりでいつにもまして楽しそうでした。うう、次回こそは参加したい! うぇなみんら をリピートでかけまくってHaruに顰蹙をかっている私ですが(他の曲も聴きたい、とのクレーム です)最初は、ポルナレフ節が感じられない、ただ大王が歌われているだけの曲、などと不遜にも批判的だった のです。しか〜し!何度か聞き込んでいるうちに、この曲は、止められなくなってしまうのでした。Seijiさんのように楽譜におこせるわけでも、いかさんのように歌詞を聞き取ってしかも翻訳することもできない私が、「聞き込む」なんて、言ってて恥ずかしいですが...。 すぎちゃんマスタ−: 今日になって初めて試験問題を見ていてびっくり!私達なんぞに関する問題が三問もあるなんて...なんという光栄でしょう!あ、ありがとうごぜえますだ...わしら、幸せもんだあ...。マングース号とコブラ号(Haruのママチャリ まささん命名)も 喜んでいることでしょう。 ミルクをガンガン飲む、身体も心も大きくなりそうなKazukiくん: おぢさんと名前が似てるね!ケーキの写真見てて気づいたよ。早くお顔がみたいなあ。 それでは また。 |
|
遅ればせながら。 |
こんにちわ。3日のオフ、とても楽しませていただきました。幹事の皆様、ありがとうございました。 さて....すぎさん、そうなんです。フレッドと出会ったのは、「フレッドがディスコを演奏していたパーティ」だったのですが、実は、私自身すぎさんにそのあたりをどう申し上げたか、はっきりと覚えておりません。省略形で「ディスコ」といったような気もします。だから、正解は「ディスコ」でOKかなあ、と.... それはそれとして、なぜか前回Julietteが家に泊まった時、我々3人は川の字で寝た事になっているようですが、皆さん!我が家は、それ程狭くはないのです!!「前回も今回も」Julietteにはちゃんと部屋を提供しておりますので、あしからず。 |
|
続・業務連絡 |
☆杉原さま、ブチュッ!!! テキスト以外、何かアップしました? 今日見たら、20M越えてました。f(^_^; そんな訳で、これで打ち止めってことで、 お願いします。m(..)m 2,3、提案が無いじゃないですが、 ウェブマスターが「ヤダ」って言ったら それまでなので、内緒・・・。((((((^_^; |
|
夢の後 |
まだ夢から覚めやらない今日、目の前の書類の山と時間と格闘した一日。頭の中ではSeijiさまのピアノと一号さんのギタ−で「愛のコレクション」がグルグル回っています。 「コレクション」といえば、米田さま、例のマンガは73年頃のものです。「Polnareff's」と「Polnareff Now」がプレゼント・レコ−ドになっていたように記憶しています。 なぜ第一話が抜けているのかは覚えていません。 簡単に製本してありますが、バラしてコピ−なさってもかまいません。初めてこのマンガを見る方は、どうぞあまり期待なさいませんように。 |
![]() |
オフ会お礼! |
まいど、バブルでおます。 オフ会前日にパソコンぶっこわれ、未だ復旧せず、久々に旧マシンのネスケ3を起動させて、やっとお礼の言葉を述べる状態になりました。 まずは取り急ぎ、オフ会参加のみなさんにお礼の意味を込めて、わてのブチュ!3連発をお届けします。 ブチュ! ブチュ! ブチュ! 実行委員長としていたらぬ点が多かったオフ会でありましたが、スタッフのご尽力並びに参加者のみなさんのおかげをもちまして、みごと大性交のオフ会になったと思います。 昼・夜合わせて総数35億人(昼:30億人 夜:31億人)というメンバーが集い、狂喜したオフ会・・・。わては残念ながら3次会終了時点でリタイヤさせていただきましたが、次回はさらに斬新な企画を用意して、益々爆発させていきたいと決意しております。 今後とも、MPMのさらなる発展を期して、共にポルナ道を極めてまいりましょう! ギャハハ。 なお、会計報告でございますが、今日はもう眠いので、後日改めてご報告させていただきます。アバウト・バブルらしく、今回は完全に底をついてしまいました。でも、ご心配無く。近く第2部会場だったドクター・ジーカンズで会社の新役員襲名パーティーを取り仕切ることになりましたので、うまい具合に合法的に損失補填できる運びになりました(笑)。 てなことで次回本オフ=年末オフは、50億人の結集を目標にのぞむ所存でございますので、今日よりはまた皆々様も、日々の地道なオルグ活動に邁進されんことをお願いして、取り急ぎオフ会性交のお礼にかえさせていただきます。 ほんまにご苦労はん、またおおきにでおました。 では、股・・・。 |
|
楽しかった |
ゆうべは「検定試験の問題と結果」非常に楽しく読みました!! 杉原さんありがとう すばらしい問題です(新しい観点!) 自分に関する問題があってとてもうれしかったです 正解率は69% 不正解だった人を確認したりして・・(笑) よねださん 写真ありがとうございます 楽しかった Seijiさん、あなたがそばに住んでいて私の部屋でピアノを弾いてくれたらずっと聞いていたいです |
![]() |
そんなTVのリモコンぐらいで熟達とは… |
土曜日は、幹事のバブはん始め皆さんお疲れ様でした。 当日はMPM検定で高得点をいただいたり、シャオヘイさんから「蟻本代」をもらっちゃったり、二次会では隣のFukiさんや暁さんにマノワールの説明をしたり、yokoさんと宿泊して「すぎちゃんのヘアバンドの理由」を説明しなきゃならなかったり、大忙しでした。 yokoさん、私達「Fukiさん達のような都会っ子に生まれなかった自分達の不運を嘆く」「家で邪魔になったピアノ対策」「ポル様は私達の事を一体どう思っているのか」など中身の濃い討論を繰り広げたわね。 これから歌詞とビデオをもっと研究して、より完璧にうぇなみんらぶの歌&振り付けを憶えるよう精進致します。 |
![]() |
JULIETTEさんの漫画 |
*JULIETTEさんの貴重な漫画のコピーを現在までに70人(←バブ風)の方からご依頼を受けました。 まとめてコピーするぶんにはさほどの作業ではありませんが、あとから1セットだけするのは大変なので7日までにご依頼を受けて8日にまとめてコピーをする予定です。 JULIETTEさんへ 第一話が気になるところです。 この漫画は何年に発行されたものでしょうか? 今度国会図書館に行ったときにコピーを試みたいと思います。 中年おじさんが図書館のお姉さんに少女コミックをリクエストする”可哀想な姿”を思い浮かべてください。 *いか坊は夫婦して島流しになったそうなので当分ここには来ないことでしょう。 どうせ事件も交通事故もないようなところだろうから、せめて島にポルナレフファンがいるかどうか調べてきてください。 もしファンを見つけたら一人に対して10万円相当の商品をさしあげます。 |
![]() |
はあー、楽しかった! |
オフ会参加の皆様、お疲れさまでした。幹事長ばぶさん&スタッフの皆様お疲れさまでした。 パリからの中継は、笑わせてもらいました。 おみやげビデオ提供協力に関わった皆様、おみやげビデオのダビングお疲れさま、hidemiさん。遠方からきた皆様もお疲れさまです。(私も、、か!) すぎちゃんのテストは、楽しかった。HPをちゃんと読んでるかがばれてしまいますね(^^)。みんなからの意見をまとめて発表してくださいね。 いか坊、歌詞・訳・カタカナをありがとう。 二次会のseijiさんのキーボード、一号さんのギター、いいですねえ。新曲もばっちり。楽器弾ける人尊敬します。 みんなで楽譜を買わなきゃね。 今回も感謝感謝のオフ会でした。しばらく参加できないのが寂しいけど、シカゴで落ち着いたらNY、LAと遠征できたらいいなあ。 善さん、LAオフ報告待ってまーす。 |
|
嬉しい点数アップ(笑) |
40点ぢゃなくて48点だったんですねっ(笑)>検定試験 まあー、、、前回の9点からは想像もつかないほどの高得点(苦笑)。 ◆杉原さん 問題をアップしていただいたおかげで、口頭でお尋ねしていたように自分関連の問題のみ、私のWEBページに掲載させていただきました(笑)。 |
|
It happened suddenly.... |
オフ会参加のみなさま、とりわけ、幹事、スタッフのみなさま、お疲れ様でした。わがままを言いましたのに、気持ち良くピアノ演奏をしてくださったSeijiさま、ギタ−の一号さま、感謝しています。ようやく聴いた「コレクション」は、うっとりするほど素敵で、いつまでも永遠に聴いていたい気分でした。本当に楽しい一日をありがとうございました。私にとって忘れられない想い出がまた増えました。 全員の方々とお話はできませんでしたが、多くの方々とお話ができて幸せでした。 いか坊さま、TsutsuMichel さまのお膝を譲っていただいてすみません。秘密の出来事は 最愛のMichelのために○○年も守ってきたものでしたが、思わず Deep になってしまいそうで、理性を必要としました。(ムフフ・・・良かったよ〜ん) 幹事のバブルさまのス−ツ姿を拝見し、をを!と感動しました。Japanese traditional performance"HARAGEI"は見られなくて残念!(?) Fukiからコンサ−トのとき野上さんが隣にいらしたと聞いて、私には全く覚えがなかったのですが、TRさんとも再会しましたし、79年が戻ってきたような気がしました。 本当に貴重な想い出、貴重なお品の数々をありがとうございました。 ところで、いか坊さまの例のポスタ−、縮小版カラ−・コピ−でもないでしょうかね? |
|
想いだし笑い |
オフ会でご一緒させていただいた皆さん、どうもありがとうございました。中心となって尽力したバブさん、HIDEMIさん、seijiさん、米田さん、そしてもちろん杉原さん、それから、参加された全ての皆さんに心からの感謝を捧げます。あの時、あの場にいた誰一人欠けてもあのような会にはならなかったのですから。 米田さん、JOBに関して早速御返事頂いてありがとうございます。今日は「フリーター」としての職場が有る福島県会津若松市にいるため確認できませんが、週末に東京に戻った際、確認してみます。でも本当にレア盤だったらどうしよう・・。(んな訳ないか。) それにしても、第三部でポルナ・コスプレしたのは望外の喜びでした。あれってツツミさんの神聖にして侵すべからざる領域だと思っていましたので、ヘウンデさん、善さんと、何人かの方がカツラとメガネをつけてコスプレしているのに勇気付けられてやってしまいました。楽しかった。(せっかくコスプレしたのだからポーズでもつけてなりきりの写真でも撮ってもらえば良かった・・と、後悔しても後の祭。) |
|
杉ちゃんありがとう! |
オフ会幹事の皆様&BGMご担当、Seijiさん、一号さん、素敵なオフ会をありがとうございました。 遠方から足を運んでくださった皆さん、ご家庭の事情、仕事といろいろある中、参加くださった方、そして、勇気を振り絞って初参加くださった方、お目にかかれて嬉しゅうございました。でも、ゆっくりお話できなくて残念。夏のミニオフは皆勤賞を目指します。どうぞよろしくお声掛けの程。 ♪Zahraさま、 それを”ツツミシェルとの蜜月期間”というのです。新宿オフの頃は皆、熱い眼差しを向けるばかりでした。ジト〜。。 ♪のえるさま、 オッと、ひょっとして貴方も腹フェチ?!(笑) オフ会で見たクリップ、ポル様のお顔にモザイクかかってなかったんです!(その分、お口元の吹出物、2重顎および肌荒れ等お痛わしゅうございました) ♪その腹フェチさん、 でしょう?あの安眠帯つけて、口元ほころばせてるミシェル、いいよねぇ〜! ♪えむえむさん、 祝ご復活!嬉し〜よぉ!(涙) ♪美脚、いか坊さん、 座らされていたんじゃなくて、座っていたんで。廊下のコカコーラのベンチ、中に入れていいですか?とお店の人に言って(言いながら既に運んでいたのだが)手を貸してくれるとは思わなかった。いいじゃん!Big Echo、ミラーボールは無かったけど。 歌詞ありがとう!あれからずっと考えていましたが、私の邦題暫定版”愛燦燦”。これにもチッとナマモノっぽさを加味したい。これくらいダサければ次の人が発言し易いでしょう?! (説明) ”愛の中にいる時”→”愛満ちて”→”愛満ちれば”→”愛溢るれば”→”愛溢れて”でも、”涙あふれて”ならともかく、”愛溢れて”じゃ、日本語として未成熟すぎる。逆に”約束の地”は、過熟気味。一つの訳語で終わらない。R.パーカーっぽくハマれば良いけど、浜省っぽく(作品とタイトルの関係が)なるとううむ。で、”愛燦燦”にしたけど、いっそ、”川の流れに”でもいいや! ps 美脚を拝顔して考えた。☆そういえばTomi嬢,Shoko嬢,EmuEmuさんの脚を眼で確認した人っていらっしゃいますか? |
![]() |
ゴスペル中学(高校?)生に負けない大合唱 |
オフ会楽しかったです。幹事さんごくろうさまでした。一次会から参加したかったです。思えばオフ会初参加は去年の誕生日オフ会。わずか1年なんですね。みんなずうううううと昔からの知り合いと錯覚してしまいます。 4次会、ホテルの門限と強烈な睡魔に負けてしまいました。 二次会、ピアノ弾きまくらさせていただきました。電気入ってたし、ちょっとうるさいなあと思った方もいたのでは。申し訳ない。ミシェル・ピアノを弾くと人格が変わってしまいます。ミシェル・ピアノ・ハイといっても過言ではありません。音の世界に入ってしまい、まわりが見えなくなってしまうのです。ミシェルの曲に即座に反応してくれる、ギター、歌、口ずさみ、手拍子、足拍子、首ふり、もちろんBGMとして聴いてくれる、そんな仲間がいるところでピアノを弾くというのは私にとって夢の世界であったように思います。うんざりされるかもしれないですが、何時間でもまったく問題ないのです。 ところで音楽の専門家ではないですから>善さん、Masamichel。八分音符が逆立ちすると「ひげはどっち向きだっけ」と躊躇するくらいですから(笑)。 家にもどったら嬉しい届きものが。「コンピュータの夢」に早速とりかかります>よねださん、たろさん うえな〜〜、それにしても大合唱よかったなあ。おっと昼休みが終わる・・・。 |
|
ポルナレフ万歳 |
今回のテストでわたしは二桁の高得点を(!)げっと。設問を考えたすぎちゃんありがとう(ちゅ!)二次会の会場、わたしの隣でTR氏が同じテストを受けていました。彼が答えられない問題にわたしが正解を言える・・うれしいやら・なさけないやらとほほ。 今回も楽しかったオフ会です。ビデオありがとう!幹事諸氏ご苦労様でした。もったいなくも1号さんとseijiさんの演奏をBGMにしてしまってごめんなさい。お料理がとても美味だったものでつい。米田さん引率BABYPOP組では都会の不思議を垣間見させてもらいました。いかさんのミニと杉さんの汗止めバンド印象的でした。久々にえむえむさんとの「おばさん的会話」を楽しみ(餌食なったシャオヘイさんごめん)ケーキ(あのスポンジ傑作です)もみじまんじゅう・敷島(?どこ)まんじゅうと甘いモノの祝福堪能しました。歩いて入るその手のホテルって不便そう(どうなんでしょう?だれか。あっ答ボードで答えないでね)蘭の海外分業と採譜作業の困難さを勉強。最後はベッドで「アガシってどこの人?」「すぎちゃんの額のバンドって?」「にゃーにゃさんのいた街の名前はなんだっけ?」「カギを差し込んで回しても開かないこのホテルのドアの怪!」「ポルウェッブのボードを見るにはね」「Shokoさんってリモコン操作に熟達しているのね、ちゃんとテレビが消えた!」・・・入眠。 翌朝、喫茶ルノアール。「階段の登るのキライ」「フランス国歌の歌詞」「台湾の偉い人の名前」「ポル様の実父の電話番号」「ヤマハ音楽教室」「郵便局の職務姿勢」「都会に住む高校生の利点」「シカゴでのスーパーマーケット事情予想」「ロングショットHPの美男美女」「ポル様の唇と友情」と怪しげな会話を長々楽しむ迷惑な客にお店の若者は2杯目のブレンド茶を出してくれたのでした。 あーよくしゃべった。大満足。次回を楽しみにしてます。みなさんありがとう。 |
|
ありがとうございました! |
皆様おはよーーーございますーー!!!! 土曜日は、妹ともども大変お世話になりありがとうございました!初めて出させていただきましたがとても楽しくてあっという間に時間が過ぎていきました。杉原さん、いか坊さん、よねださん、皆様本当にご苦労様でした!ありがとうございました!! |
![]() |
第122回 バースデイポルナチャット名言集 |
♪♪♪ オフ会に思いは馳せて ♪♪♪ [ぐっちー]:オフ会は行かなかった? [美志えるう]:行ってません [ぐっちー]:お住まい関西でしたっけ? [美志えるう]:そうです [ぐっちー]:もうすでにみなさん3次会のようですよ [美志えるう]:3次会組はまだやってるでしょうね [ぐっちー]:酒池肉林・・・? [美志えるう]:うしゃしゃ [美志えるう]:酒池肉欲 [ぐっちー]:がはは [美志えるう]:カラオケかな [ぐっちー]:つつみっしぇるさんとSeijiさんのコンビで? [美志えるう]:やってるかもね [ぐっちー]:この次は絶対夫を捨てて行くぞ〜! [美志えるう]:ははは ♪♪♪ オフ会って・・・ ♪♪♪ [美志えるう]:この手のオフ会出たことあります? [ぐっちー]:ないです [美志えるう]:始めてのとき [美志えるう]:なんか初デートみたくドキドキするよ>ぐっち [ぐっちー]:やっぱり>みし [美志えるう]:どんな人だろーって>ぐっち [TARO]さんがいらっしゃいました [美志えるう]:オフどないやった?>たろ [TARO]:最高じゃったぞ!!!>みし [美志えるう]:をを [ぐっちー]:うわああああぁぁあん [TARO]:なぜこんかった [美志えるう]:そないゆうても・・>たろ [ぐっちー]:旦那が許してくれなかった>たろ [TARO]:旦那も引き込めば? [ぐっちー]:ちょっと疑ってるんですよね。変な集まりではないかと・・・。>たろ [美志えるう]:ははは>ぐっち [美志えるう]:たしかに変な集まりです ♪♪♪ ぐっちーの確認作業 ♪♪♪ [さとうです]さんがいらっしゃいました [ぐっちー]:男?女?>さとうです [さとうです]:おんな>ぐ [さとうです]:まづかくにん?>ぐっち [ぐっちー]:いか坊の件で慎重になっています。>さとうさん。 [美志えるう]:あっははは>ぐち [ぐっちー]:エスさんは女性でしょ? [エスカルゴ]:ネカマです [エスカルゴ]:うそ [ぐっちー]:本当は? [美志えるう]:とっても女性 [エスカルゴ]:女ですよ [ぐっちー]:やっぱり [ぐっちー]:だいぶ分かってきた [えむえむ]さんがいらっしゃいました [えすか]:ああーえむさん!! [ぐっちー]:初めましてコンバンワ>えむえむ [美志えるう]:をを!えむさん!>えむ [ぐっちー]:♂、♀?>えむえむ ♪♪♪ 決死の覚悟でアップ ♪♪♪ [美志えるう]:でんわが [さとうです]:オフかい会場からか>みし [美志えるう]:4次会みたい [さとうです]:四次会(^_^;)>みし [美志えるう]:いか坊の [美志えるう]:○○○○写真があるらしい [ぐっちー]:あはは>みし [さとうです]:しらんぞーどうなっても>いか [美志えるう]:超○○だって?>みはる [さとうです]:そうでした>みし [美志えるう]:わお [さとうです]:すぎちゃもとってたよ写真>みし [美志えるう]:年甲斐もなく [美志えるう]:○○○は白かったらしい [美志えるう]:ここアップしたら殺されるな [さとうです]:写真もね>みし ♪♪♪ MPMフェチテスト ♪♪♪ [さとうです]:問題に出たのよ>えすか [TARO]:テストで出たんです・・・。>エスカルゴさん [えすか]:ああー [さとうです]:フェチ問題では皆さんの欲望を垣間見ました>えすか [美志えるう]:どんな?>みはる [えすか]:ふぇち問題? [さとうです]:私がなんのフェチかという問題で>えすか [えすか]:あっははは [さとうです]:4者選択せよ>えすか [さとうです]:二の腕、ふともも、大でん部、ふくらはぎ>えすか [美志えるう]:わお [えすか]:なんだそれー [美志えるう]:でんぶ>みはる [さとうです]:どれか>えすか。ちゃうわい>みし [ぐっちー]:私は二の腕が大好き>さとうさん [えすか]:あっははは [さとうです]:みんなそうやって自分の好きなところを書いたの>ぐっち [えすか]:深いテストだ。。。 [美志えるう]:ゆかりは腹ふぇちか ♪♪♪ MPMタレント現況 ♪♪♪ [えすか]:で、二次会は?いかように? [さとうです]:せいじさんがピアノ弾きまくり>えすか [さとうです]:1号さんはギター>えすか [美志えるう]:をを [えすか]:おおー [えすか]:おおゴールデンコンビ。そうだ、今日のミシェルの衣装は? [さとうです]:黄色の上下>えすか [さとうです]:最後はうえなみんらぶの大合唱>えすか [美志えるう]:をを [美志えるう]:♪うぇーなーみ〜〜んら〜 ♪♪♪ いか坊vsぐっちー ♪♪♪ [いか坊]さんがいらっしゃいました [美志えるう]:おー>いか坊 [えすか]:おお、いか! [いか坊]:おお、早い>えむ [ぐっちー]:うわ〜コンバンワ。は、初めまして。>いか坊様 [ぐっちー]:その節は大変失礼を>いか坊 [いか坊]:女のいか坊ですう>ぐっち [ぐっちー]:すびばせん>いか坊 [いか坊]:ぐっちーさんも是非次は参加を! [ぐっちー]:お会いしたい>いか坊様 [美志えるう]:いか坊が女か男かご自分の目で確かめてください>ぐっち [ぐっちー]:いっしょにポル様の愛人になりましょう>いか坊 [いか坊]:愛人なるー [ぐっちー]:旦那捨てて [いか坊]:捨てるー [美志えるう]:いか坊は一人占めします>ぐっち [ぐっちー]:だめ〜 [えすか]:シェアはなし [えむえむ]:だろうなぁ。>みし ♪♪♪ オフ会って・・再び ♪♪♪ [美志えるう]:ジュリエットさんとはお話しましたか?>えむ [えむえむ]:はーい。いっきに親しくなりました。>みし [美志えるう]:遠方からのご出勤 [えむえむ]:熱い想いをお持ちの方でした。 [美志えるう]:でしょうなあ [美志えるう]:広島から来るんだから [ぐっちー]:ををすごい [えむえむ]:ほんとに、みんな熱いやつばっかです。 [ぐっちー]:オフ会ではみんな少年少女ですね [美志えるう]:そうなんよ>ぐっち [美志えるう]:始めて会ったのに同級生みたいでね>ぐっち [ぐっちー]:いいなぁ>みし ============ おまけ みんなで年食や恐くない ============ [さとうです]:おないどし>みし [美志えるう]:学年上でしょう私>みはる [さとうです]:そうなんですね>みし [美志えるう]:別に自慢にもなんないですが・・・ [さとうです]:せんぱい>みし [美志えるう]:30越えたらいっしょ>みはる [さとうです]:だいたんな>みし [美志えるう]:いっしょいっしょみーんないっしょ |
![]() |
(Homepage) テストです |
テストはこんな感じでした。絶対あると確信していた出題ミス、やはり指摘されましたのでその部分は少しだけ修正してあります。大きなミスは栗太郎さんを女だと思っていたことと、ポストペットのシステムをまったく理解していないので飼い主に名前がつくなんて想像すらしていなかったこと。今回のテスト結果の集計表は上のHomePageをクリックすると見ることができます。暇な人はチャレンジしてみてね。そうそう、点数が間違っている人が何人かいらっしゃいました。ほとんど1〜2点ですので順位には影響ないですが、暁さんは8点アップしています。 ■ 本日の参加者に関する問題 01. バブルさんは蟻の王様を(蜘、蝿、蛾、蝶)の王様と読み間違えて、大受けした。 02. よねださんの弟さんの職業は(競輪選手、競馬騎手、オートレーサー、競艇選手)である。 03. いか坊さんの自宅にはいかにもポル様が欲しがりそうな本物の(槍、甲冑、刀、十手)が飾ってある。 04. FUKIさんとFREDは(コンサート、ディスコ、パーティ、バー)で出会った。 05. Julietteさんが観た(高知、福岡、広島、岡山)公演はポル様が途中で帰ってしまい、打ち切られた。 06. 吉田ゆきさんは(2、3、4、5)代目ピチピチ(自称含む)である。 07. さとうですさんは(ふともも、二の腕、ふくらはぎ、大臀筋)フェチである。 08. 善さんが生産する蘭が低コストで高品質なのは(バイオテクノロジー、海外分業、円高差益、米好景気)のおかげである(クイズ日本人の常識より)。 09. CHI-YANさんが契約しているおフレンチもガンガンかかるCSは(セイントギガ、ディレクTV、スカイパーフェクTV、ワウワウ)である。 10. 戸祭さんは砂さんから『(妹、自分、姉、従兄弟)の婿にぜひ!』とお願いされた。 11. ようこさんの住む日光のシンボルともいえる美しい橋『神橋』は(じんきょう、じんぎょう、しんきょう、しんぎょう)と読む。 12. TAROさんは(OS9、MP3、OS2、UNIX)の尊師様である。 13. 藤井徹治さんは、MPM第一号のビデオ(TAMTAM、カナル+、カナルジミー、ミュージックフェア)を提供した。 14. 野上さんはポル様(死亡、結婚、来日、新曲)のデマを流したことがある。 15. OTOさんは(1700、1900、2100、2300)グラムで生まれた。 16. 1号さんのMPM行事参加を阻むのは(おかあちゃん、長男、次男、三男)さんである。 17. SHOKOさんのお姉さんは、妹のポル様テープに(山崎ハコ、森田童子、大田裕美、五輪真弓)を重ねて録音した。 18. ツツミッシェルが初めて姿を現したのは(新宿、渋谷、横浜、恵比寿)であった。 19. HIDEMIさんとRYUさんは(つのだじろう、つのだひろ、田中邦衛、大蔵事務次官)と一緒に写った写真を大切にしている。 20. 砂さんは(月影、影武者、影法師、影番)である。 21. にゃーにゃさんが訳した『Oh La!』に登場した娘っ子は(ただのモデル、実の娘、親戚の娘、女友達の娘)だと本人は釈明した。 22. 須藤さんの体重は(100、120、140、160)Kgである。 23. ステージ下に駆け寄りひっくり返ったえむえむさんをポル様は(引き起こした、抱き上げた、抱きしめた、家まで送った)。 24. TRとは、フランス語の(1、2、3、4)を省略したものである。 25. LOYSさんの奥さんがネラックオフで残した名言は『(オフ会、MPM、アンブラッセ、いか坊)禁止!』である。 26. 暁さんは(パソコン、まんが、ゲーム、小説)の申し子である。 27. Tomiさんは(肩、腰、腕、足)を中国人マッサージ師に揉んでもらうのが好きだ。 28. ヘウンデとは(中国、ロシア、韓国、ベトナム)にある実在の地名である。 29. ポル様との生キス経験者はシャオヘイヤンズさんと(ジュリエット、Rie、FUKI、いか坊)さんである。 30. Rieさんは初登場時(長嶋理恵、高田理恵、柴田理恵、末次理恵)ではないかと騒がれた。 31. Rieさんの妹さんのお姉さんは(野上、Tomi、yukari、Juliette)さんの友人である(←ひどい問題)。 32. 早坂しづえさんは私(すぎちゃ)を(ツシマ、米田、バブル、美志えるう)さんと間違えた。 33. Seijiさんは、ナンパ以外の目的(ですよね?)で『うえなみんらぶ』を(5、10、15、20)枚購入した。 34. lnahoさんはコレで(学校、会社、病院、組合)を辞めました。 35. すぎちゃんが買った中古車はユーノス(ロードスター、プレッソ、500、800)である(←いぢわる問題)。 ■ ポル様常識系問題 36. ポルナレフが眼鏡を作る店は(PIERRE CARDIN、PIERRE MARLY、PIERRE BALMAIN、JEAN PIERRE POLNAREFF)である。 37. ポルナレフが800日篭城したホテルは(ペニンシュラ、プラザ、バスチーユ、ロワイヤルモンソー)である。 38. サッカーワールドカップの日本代表応援歌、アレ・ジャポンは(愛の休日、シェリーに口づけ、天国への道、忘れじのグローリア)の替え歌である。 39. POLNAWEBのLINKページでは(Jimmy、Jimmi、Jimi、Jimmey)Hendrixと、ジミヘンの綴りを間違えている(マブダチのくせに)。 40. ポル様が隠れ住んでいたパリ郊外の城館ホテルは(シャノアール、ルノワール、マノワール、ボンソワール)である。 ■ 嫉妬系問題 41. LAのマリさんはポルナレフから(3、6、9、20)通もメールの返事をもらった。 42. 愛の願いのカバーを歌い、またポル様の恋人ではないかと噂されたノリコの正しい綴りは(nOrikO、nORiKo、nORikO、noRikO)である。 43. ポル様の恋人ではと噂された布団屋の娘とは(京都西川、西川産業、丸八真綿、日本ベッド)の娘(実在の人物かどうかは不明)である。 44. 古いS.L.C.紙に掲載された写真でイチャついていたのは(シルビア、シャーロット、ジュリエット、ジェーン)である。 45. 以下のうち、ポル様からサイン入り写真を受け取っていないのは(Shoko、バブル、小室、いか坊)さんである。 ■ 技術系問題 46. WEBでリアルタイムに聞くことができた、シェリーFMのラジオ番組は(リアルオーディオ、WAV、クイックタイム、MP3)形式で配信された。 47. MPMやおフレンチは(リンク、テーブル、フレーム、パーティション)により、画面が複数に分割されている。 48. POLNAWEBにあるクルクル回るメガネ画像は、(JPEG,MPEG、JAVA、GIF)である。 49. フランスで普及しているビデオ信号の方式は(NTSC、PAL,SECAM,BETACAM)である。 50. iMACのカラーとして存在するのは(ピーチ、メロン、アップル、ブルーベリー)である。 ■ ペット系問題 51. 白木真人さんが飼っている猫の名前は(にゃあ、にゃお、にゃん、にゃい)である。 52. Chisaがアメリカで飼っていた猫の名前は(うなぎ、あなご、たらこ、しらこ)である。 53. エスカルゴ家で飼っていたハムスターの夫婦はメメと(ママ、ミミ、ムム、モモ)である。 54. エスカルゴ家の現在のハムスター数は(0、2、4、6)匹である。 55. さとうですさんのポストペットキャラの飼い主には(ポル、ポルナ、ナレフ、ポルナレフ)と名がついている。 ■ マニア系問題 56. yukariさんが好きなのは(ひざ、うで、はら、むね)まくらである。 57. RONさんは(モンド、フレンチ、ジャパニーズ、ニュージーランド)ミュージックコレクターとして、その世界では知る人ぞ知る有名人である。 58. 浜チュウさんが工場長と呼ばれるのは、自宅に業務用(CD−R、DVD、MD、DAT)記録装置を所有しているからである。 59. トーキョートムさんの肩書きとして正しくないのは(全日本きな粉牛乳、世界椅子、哀しみのエトランゼ、全日本うこん茶)愛好会会員である。 60. Kazuさんが乗り回す自転車のブランドは(マングース、キャノンデール、トレック、ビアンキ)である。 ■ 関連サイト系問題 61. YTT社実在の人物は(カトー、サイトー、タナカ、コーヘー)さんである。 62. YTT社のオフィスがある街、OBERKAMPFは(オベルカン、オーベルカンフ、オーベルカンプ、オーベルカンプフ)と読む。 63. おフレンチ常連TOMIさんが敬愛するアーチストは(ジャジャ、ジュジュ、ジェジェ、ジョジョ)様である。 64. ドラヤキオヤヂが食べているハンバーガーは(マクドナルド、シェーキーズ、ウェンディーズ、バーガーキング)のものである。 65. LONGSHOTが船長を務める宇宙船の名前は(USS、USB、USA、USSR)POLNAWEBである。 ■ 個人HP系問題 66. まさみっしぇるさんのHPのテーマは、ポルナレフと渥美清と(藤岡弘、森田健作、松田優作、石原裕次郎)である。 67. TOMIさんのHPは元(DEC、COMPAQ、SUN、DELL)社員の交流を目的にしている 68. 美志えるうさんのHP『どですかでん』とは(黒沢、大森、小津、北野)監督の映画名である。 69. なななな☆ななちゃん☆のホームページでは、カウンタ末尾が(7,77,777,7777)で名刺を作ってもらえる。 70. ディラックハウスに集う人々は(ディラックハウサー、ジュリアサー、アンジェリーカー、レディースゲーマー)と呼ばれる。 ■ ハンドル名由来系問題 71. papagenoとは、オペラ(フィガロの結婚、ドン・ジョバンニ、魔笛、アイーダ)に登場する鳥人間の名前である。 72. とばちゃんがShokoさんとようこさんのペアにつけた名前は(姉様s'、姉様's、姉様s、姉様ズ)である。 73. OTOさんの正しい(本来の)読み方は(オトー、オト、オオト、オウト)さんである。 74. トーキョートムとは(高田延彦、アントニオ猪木、ジャイアント馬場、ブッチャー)の若い頃のリングネームである。 75. 梨歌の歌は(演歌、歌舞伎、歌劇、和歌)の歌である。 ■ オフ会系問題 76. 記念すべき第一回オフは(水道橋、錦糸町、門前仲町、新小岩)のちゃんこ屋で開催された。 77. ミニオフの2次会以降は、なぜかいつも(マッサージ、あっちむいてホイ、王様ゲーム、ビール一気飲み)大会となる。 78. えすかとNORIKOさんが初めてNYでオフをしたのは(ペニンシュラ、プラザ、シェラトン、ニッコウ)ホテルである。 79. 焼き鳥カップルとはTomiさんと(Shoko、よねだ、トーキョートム、店のお兄)さんのことである。 80. 本物のホンカンメガネをはめての参加は(よねだ、トーキョートム、ツツミッシェル、TR)さんである。 ■ その他系問題 81. タモリ倶楽部、愛のさざなみでナミコ役を演じた女優は(中村れい子、中村ともよ、中村ひろこ、中村あやこ)である。 82. よねださんは『シーフードをシャブリで』とマージョをデートに誘ったが(魚、ワイン、よねださん、日本人)嫌いとフラれてしまった。 83. koichi yamadaさんは(雑学、文学、科学、心理学)の山田と呼ばれているらしい。 84. 高畑まきさんの娘さんが出演したTV番組は(おかあさんといっしょ、ポンキッキ、ピンポンパン、初めてのおつかい)である。 85. ようこさんちの8人乗りワゴン車には(ちゃき、にゃき、にょき、たっき)という愛称がついている。 86. ちびまるこちゃんの故郷に一番近いところに住んでいるのは(Shoko、善、えむえむ、ようこ)さんである。 87. KAZU&HARUさん宅で異常に消費量が多いのは(ごま油、オリーブオイル、テンプラ油、ビンツケ油)である。 88. KURAさんはSHARPの社員だが(IBM、TOSHIBA、SONY、SOTEC)のノートパソコンを会社で使用して顰蹙をかっている。 89. FREDそっくりのかわいい弟は(フランソワ、ミッシェル、デビッド、エマニュエル)君である。 90. 栗太郎さんの配偶者は(桃太郎、栗之助、栗之伸、栗三郎)さんである。 ■ 記述系問題 91. MPMの感想を書いてね(少しでも書いてくれれば5点)。 92. MPMへの希望を書いてね(少しでも書いてくれれば5点)。 |
|
初めてお目にかかった方たちへ |
半年ぶりのオフ会ということで自己紹介の時になぜか緊張してしまい「愛知県からきました。」で終わってしまい、名前を言うのを忘れてしまいました。初めてお目にかかった皆さん、あらためまして善です。 ばぶ幹事ご苦労さまでした。 ビデオダビングに関わって下さった方々、ありがとうございました。またお宝が増えました。 一号さん、Seijiさん 演奏よかったです。私にとって曲をコピーするということは神業です。 みなさん、どうもありがとうございました。 |
![]() |
(Homepage) 今日は早朝から町内会ドブさらい(T_T) |
何度やっても『今回が一番楽しかった』と言えるような集まりは、MPMオフ会以外世の中に存在するのでしょうか。すばらしい。 ★バブルさん いやはや、大掛かりなロケを敢行したビデオ、笑かしていただきました。あれはやはりキッチリと台本を作ってやったのですよね?あそこまで面白いと次回作を期待してしまうじゃないですか。 ★よねださん ロワイヤルモンソー(実はよねださんの家)のロケシーン、興味深く拝見させていただきました。ちょっと気になったのですが、パソコン部屋ちょっと奇麗すぎませんでした?(笑)。 ★いか坊さん 1次会で席についたらいか坊さんのフトモモが目の前にっ!!別に私はふとももフェチではありませんが、これには思わず・・・。 ★FUKIさん FREDとの出会いの場をディスコと記憶していたのですが、違っていました?違っていたらゴメンナサイ。昨晩も川の字(FUKI&Juliette&FRED)で寝るのかと思ったのですが、なんと今回はJulietteさん用の部屋を用意されているとか。うーん、さすが。 ★Julietteさん 出発前に急いで書き込んだからバースデーの綴りを間違えてしまったので直してね、という几帳面なあなた。みんなが見てから直しますね(うぞ)。 ★Zahraさん Zahraさんは雰囲気に似合わず、コレクタースピリッツもお持ちのようですね。次回もいか坊を置いて一緒に帰りましょう(^^)。 ★さとうですさん せっかくZahra(よしだゆき)さんに近づこうとしたバブルさんをブロックしたというのは本当ですか? ★善さん もう一押しでポスター買いそうだったので、私が一押ししてあげればよかったでしょうか(笑)。それにしても渋谷で見たタクシー同士の喧嘩は恐かったですね〜。 ★ちーやんさん シカゴへ行ってしまうとか。でもインターネットに国境はないのでこれからもよろしくね。エスカやマリちゃんにも会いに行こう。 ★戸祭さん いつもながら楽譜ありがとうございました。今度新しく出る3種類の楽譜も楽しみです。 ★ようこさん よねさん、いかさん、TRさんがベスト3から転落、ようこさんの順位が赤丸急上昇して非常に満足しています。真ん中に出て景品をもらった気分はどうでしたか? ★TAROさん もう私はあなただけのものではないので、おしりはあまり触らないでね(笑)。 ★藤井徹治さん とても優しそうな方。以前PUB1のときにはチャットにいらしたことがありましたね。PUB2もよろしく。 ★野上さん 私『にゃーにゃさんの訳は日本語がとてもしっかりしていますね』→野上『にゃーにゃさんて何人(なにじん)なんですか?』。→私『???』→野上『だって日本語うまいって言うから・・・』と、ハヤトチリ思考回路の一部を垣間見た瞬間でした(笑)。 ★OTOさん OTOさんがテスト作ったら『おいしいポルナ検定』ってとこかな?と、ふと思いました。 ★1号さん ますます味わい深いギターありがとうございます。今度静かなところで小人数で聞いてみたいものです。 ★Shokoさん 最高点取ってくれてうれしかったです。それだけMPMを隅々まで読んでくださってるということですものね。ところで髪の毛伸ばし始めたでしょ。 ★ツツミッシェルさん 私とOTOさんがダンスをしているときに『はっけよ〜い』と言うのはやめなはれ(笑) ★HIDEMIさん あなたが二の腕フェチだったのですね。 ★RYUさん 写真ができたら送ります。 ★砂さん 次回のテストの出題をよろしく。できたら東大の入試問題よりは簡単にしてください。 ★にゃーにゃさん お会いできてうれしかったです。ハンドルのイメージ通りのとても可愛らしい人。 ★須藤さん あの問題(須藤さんの体重を答える問題)、お気を悪くされないでくださいね(^^)。ところであの北朝鮮関係のハンドルネーム(の候補)、受け入れちゃうのでしょうか。 ★えむえむさん あのポスター(オランピアとポルナレーブの本物)はMade in Franceにまだありましたぜ。通販も可能だとか(笑)。今買わないと一生後悔するよ。さあ!! ★TRさん ハネムーンビデオの解説をしてくださってありがとうございます。ビデオシロートなもので見にくい画像ですみませんでした。撮影、編集共に米田さんの域に達するまで10年はかかるでしょう。 ★暁さん 全部正解のマルチ暁さん、あなたはいつ寝ているのでしょうか? ★Tomiさん 私にはTomiさんはすごく優しそうに見えますけど、何ででしょうかね(笑) ★ヘウンデさん オフで撮影したビデオ、かなりたまったのではありませんか?近いうちに編集して見せてください。 ★シャオヘイさん スラっとしていて子連れって雰囲気ではなかったです。次回はぜひ生チュー対決をお願いしますね。蟻本無事GETされたそうでヨカッタ、ヨカッタ。 ★Rieさん 唇、アゴ、フワフワの髪の毛、どれを取っても若きポル様に似ている!!リエミッシェルとなるのじゃ。 ★木方明子(Rieさんの妹)さん すみません、第一印象であなたがお姉さんかと思いました。よく間違えられるでしょ(笑) ★早坂さん 1言も話せませんでしたね。1次会だけだと欲求不満になるはず。今度は妹さんも連れてきて姉妹対決をよろしく。 ★Seijiさん ピアノ演奏すばらしかったです。聞き込んでいる、弾き込んでいる、というのがよくわかりうれしくなりました。 ★lnahoさん いつもながらダンディー。ポルナメガネをキザっぽく胸にさしていても似合うんですよね。 ★気がついたこと 会議室が禁煙でよかった(次回からもぜひ!)。 made in franceは思ったよりも狭かった。 0歳のバースデーケーキに感激。 もう写真が!よねさんありがとう。 |
|
Inahoさんへ |
”ジョブ”は浴衣CDの21曲目に入っています。もしお持ちのものに入っていなかったら超レア盤ですからご一報を! それにしてもINAHOさんのポル姿にはびっくりしました。 顎の雰囲気があそこまで似ているとは.......。 |
|
もう酒飲むのやめようか! |
毎回オフ会の翌日はいたたまれない恥ずかしさで布団から なかなか出れないのです。原因はいつも酒です。 オフ会前日は深夜家にたどり着き、土曜日も出勤になり 一次会には出席できずやっと二次会会場に滑り込み、さあ ここぞとばかり、日頃の恨みを晴らさんばかり、 ビール三杯にダブルの水割を二杯イッキ飲みしてしまいました。 タローさんと砂さんは笑っていました。 seijiさんが楽器の搬入搬出までしたとは知らず二次会終了後は ベロンベロンになっててひとりでは歩けなくてHIDEMIちゃんに 付き添ってもらって歩いていました。オー情けない!! seijiさん、HIDEMIちゃん毎度のことながらゴメンナサイ!! バブさん、幹事ご苦労さま!! |
|
ありがとうございました |
昨日はほんとに楽しい一日をありがとうございました。 あそこまでいろいろ準備をして下さった幹事の皆様、本当にお疲れ様でした&ありがとうございました。ボードの復習をあまりしていなかったためテストは勘が頼りでしたが、それでも普段目にしているお名前とご本人が一致して、今後のボード閲覧がなおさら楽しくなります。 あまりいろんな方とお話できませんでしたが、今後もどうぞよろしくお願いいたします。 (特に、なかなかお話しできないツツミッシェル様、機会がないというより、まだ、どうしても直視できません… そういえば、本物と一日違いの今日がお誕生日ですよね。 おめでとうございます!) |
|
(Homepage) オフ写真 |
HOME PAGEのところをクリックしてください。 土曜日の写真をいくつかアップしました。 |
|
ポル様生誕祭 |
昨日はpolnawebにちょこっとお誕生日メッセージを書き込んでから 出ようとしたら、なかなか開けず出遅れてしまいました。 バブ幹事様はじめいろいろご準備の方々ご苦労様でした。ダビング 作業大変だったとお察しします。Seijiさんピアノの持ち込み無理だと 思っていたのですが、感激しました。弾き続けてお疲れだったと思い ます。 遠方からお土産まで持ってきてくださった方々ありがとうございます。 '79年の渋公のライブにFukiさんやJulietteさんと最前席で近くに いたということも解りました。 ポルナ三昧の1日でしたが、以前はこんな日が来るとは思いません でした。すぎちゃんありがとう。 |
|
わたしって、幸せ。 |
パソコンの調子が悪くてお題だけで2通も送信してしまいました。申し訳ありません。 昨日はとても楽しかったです。初めて合った気がしないとメールをいただいていたのですが、本当にその通り。 わたしはなんて、幸せ者なんでしょう。 えむえむさんようこさんタワー・レコードに無事たどり着けました。 ご心配いただいて有り難うございました。何せ渋谷13年ぶりなもので。 3まいCD買いました。スクラッチカードがついていて CDケースが5個も当たりました。こんなところで運を使い果たしてしまった気分です。 自己紹介の時にいなかったので、だれがどなたなのかほとんどわかりませんでした。色々もらっtし、良いものを見せてもらって本当に幸せ。新参者を暖かく迎えて下さった皆様に心から感謝します。きちんとお礼を言わずにかえってしまって、申し訳なく思っています。 shokoさん蟻本ほんとうにありがとうございました。 息子を迎えに姉の家にいって、姉に見せたら感動していました。(姉は第二外国語がフランス語)これは訳してみたいと言っていましたが..... 夫は仕事で日付がかわってから帰ってきました。12時までは待っていたのですが、先に休みました。 さいごにポルナレフの扮装をしていた方、あまりに素敵すぎて直視できませんでした。そばに来ただけでドキドキしてしまいました。 わたしって、幸せ。 |
![]() |
今日は一日つかいものにならず |
今回のオフ会はいつにも増して収穫および収穫物の多いオフ会でした。 お菓子もケーキも美味しかった。 貴重な映像をゲットしてきてくださった関係者の方々、ダビング作業に携わってくださった方々ありがとう。 戸祭さん、Seijiさん、楽譜のコピーをありがとう。 いか坊、うえなみんらぶの歌詞および翻訳およびカタカナをありがとう。 よねさん、景品に「ゴールド・ディスク」をありがとう。 テストは、こういうことなら私でも高得点を取れるのね、ということですぎちゃ、ありがとう。お疲れさんでした。 オフ会前の興奮で眠れなかった寝不足がたたって早めに帰りついたらまたひと財産増えてました。みしサンキュ。 そしてバブ幹事殿、お勤めお疲れご苦労さんでした。MPM史上最大のオフ会になったのはひとえにあなた賜物です。 いつものように爆発出来なかったようですが。 鑑定大会は結局全員がお宝に群がったので鑑定士の出番はありませんでした。 品物で凄かったのはその大きさといい値段といい、いかがゲットした尻と帽子のポスターでしょうねー。 遠い所からもお誕生日オフに足を運んでくださった方々、電話で参加したエスカさん、♪団結する力を見てみろよ〜♪ ってことでこれからも末永く。 |
|
昨日は... |
皆さん、ありがとうございました。 初めてのオフ会参加でとても緊張していたのですが、 久しぶりにポルナレフの話を色々な方とでき、とても 楽しかったです。皆さんのポルナレフへの情熱には、 圧倒されるばかりでしたが、またこのような機会が あれば参加したいと思います。 最後に、幹事並びスタッフの皆さんありがとうございました。それでは。 |
|
書き忘れたm(..)m |
☆いか坊!! ウェナミラの歌詞/訳詞/カラオケ ありがとう\(^O^)/ 感謝。m(..)m ☆先だってのTVのビデオを提供して下さった、 関係者の方々。 ありがとうございました。m(..)m |
|
キャッホーーーーーーー。(^o^)/~ |
ブチュッ!!TAROでおま(^o^)/~ 昨日のオフ会、楽しかったッス。\(^O^)/ ・幹事さん関係の方たちは、ご苦労様でした。m(..)m ・遠くから来ていただいた皆様、お疲れさまでした。 無事に帰り着いたでしょうか? ・始まる前、電話参加したえすかさん、 「会いたかったよぅ」(^_^; ちーやんが、シカゴに行くそうだから、アメリカ・オフ 企画して見ては・・・ ・関西方面の方々 8月に大阪オフ、やるそうなので、きばってや! 会場は、YAMAHA関係だったのかな?? そうなら、なかなか皮肉が効いてて、誕生日オフ には、最適の場所だったのでは・・・。(^_^; ☆でも云わずには要られない、あのビデオ。 良い歳をして・・・・。((((((((^_^; 昨日は3次会会場検索中に、帰りました。 挨拶できなかった皆様、不義理をお許し くださいませ。m(..)m それでも帰り着いたのは11時過ぎでした。(T_T) あんなに、みなさん帰らないで、大勢で3次突入って、 初めてじゃ?? うちに帰り着いてから、チャットりました。 チャットしながら、いか坊にダビングを頼んでおいた アニメを見ていたので、「TARO死んだか?」が頻発 していましたが・・・。(^_^; m(..)m ボードで見ると、みはるが落ちた。 直後にいか坊が来た!! いか坊が、みはるを追い出した、か?(^_^; ※5次会まで行ったって、何時まで飲んでたの? |
![]() |
復活しました。 |
4ヶ月も、ご無沙汰してしまいました。 ニューシングルもトリビュートも、やっと昨日、オフ会開始30分前に、渋谷HMVで入手したという、堕落ぶり。(Michel、私って、こんなヤツなんだよ。でも、嫌いにならないで〜。) MPMのみんなにも、不義理をしてしまいました。この場をお借りして、「ごめんなさ〜い。」 そして最近ご登場の方々、「よろしくお願いします。」 そんな状況で、オフ会に行くのもむきが悪かったのですが、みんな、よそよそしいどころか、逆に私のこと心配してくれて、ありがとう。(感激) 自己紹介には、”今一番欲しいもの”というお題が与えられました。そこで私は「MPMに取り組む根性とMichelに注ぐ弛まぬ愛」などと現状を反省して答えたのでした。 そんなふうに、殊勝な気持ちで臨んだのですが、すぐに態度はでかくなって、いか坊とは、傘ポスターの取り合いもしました。で、ジャンンケンで負けました。ナマケ者への、天罰でしょうか。 ★いか坊 私はBaby Popで、LP4枚で2万円の出費でした。米田さんの、「これは、正真正銘のデビューアルバムだから。」などという、さりげない一言で、その気になってしまうのです。いか坊が、MADE in FRANCEで手に入れたといって、見せてくれたオランピアポスター2種は、衝撃だったぞ。今後、あれに手を出すかどうか、揺れるわたし。 ★藤井さん、お初にお目にかかりました。 賞品に、3枚もポスターを提供してくれて、ありがとうございました。まだまだ何か持っていそう。次回もよろしく。 ★CHY-YAN シカゴへ転居。短くても3年とは! いいなぁ。 でも、これからも、距離を感じないつきあいができるよね。 CHY-YAN提供のアルバム「USA」は、私の手に落ちました。ありがとう。 ★善さん 蘭の取材で来たNHKのスタッフに、Michelの映像のこと尋ねてくれたなんてねぇ。どうやって、話を切り出したのか..。その勇気有る行動に感激。結果がどうあれ、うれしい話でした。 ★はじめましてシャオヘイさん 最近のログ不勉強だった私は、シャオヘイさんが、生Kiss体験者だなんて、この試験で知りました。動揺しました。 別れたあと、タワーレコードでは、目的達成できましたか? ★Seijiさん、一号さん、 どんどん、よくなっていきますね。前回約束した「愛の別離」、練習してきてくれて、ありがとう! ★幹事のバブさん、 米田さん、いか坊、HIDEMIちゃん、つつみっしえる 参加表明遅れたのに、新曲ビデオを用意してくれてたなんて、感激です。ありがとう! パリ実況中継ビデオには、大笑いさせられました。(よくやるなぁ。) ★ヘアバンドすぎちゃん 試験問題、楽しかったです。 「MPMに対する感想、希望」どんなのが集まりましたか? |
|
須藤義一 |
昨日のオフ会は皆さん有難うございました。お疲れさまでした。個人的に諸先輩方いろいろアドバスとても感謝しています。今後ともよろしく!! |
![]() |
あ〜面白かったの一夜が明けて |
本オフ終わってしまいました。幹事バブさん、お疲れ様でした。わざわざパリからの報告ありがとうさんって誰も信じないか。2次会最後には死にかけてましたね。ひでみちゃん、米さん、いつも裏方ご苦労様。ツツミッシェル、新しいズラと黄色のタンクトップが似合ってたよ。ケーキ班tomiさん、美味しかったよー。 今回も遠くから来てくれた人、雨の中をものともせずにやって来た人、みんなのおかげで楽しい一夜を過ごすことができました。半期に一度のこれぞお楽しみです。 昨日印象に残ったことは、そうですねぇ・・ 杉ちゃんの100問テストは一部問題自体が間違っていた。 傘さし空飛びポスターを賞品にもらった(USAとどっちにしようか悩んだ) shokoがテスト一等賞だった。 TARO&堤に腕をムニムニ触られた。 善ちゃんはズラとポルメガネが非常に似合うということが分かった。 1号&seijiの生演奏で歌いまくるとこんなにカイカン!うう、またセッションやってね!よかったよ〜。 seijiさんが持ってきてくれた30キロのキーボードを店から運び出す様はさながらマンションから棺おけを運び出す近所の人達。 lnahoさんの新曲着メロはメチャグー! Julietteさんとミッシェルの×××ツーショット。 えむえむさんがベイビーポップで買ったレコードは全部で幾らかかったんだろう? 自由行動時間にも姉妹でつるんでいたtomi&shoko姉妹と喫茶店で出くわした。 事前ミーティングで米さんにコーヒーをおごってもらった。 珍しく杉ちゃんと「別」に帰った。 Rieさんとこ姉妹の大事なモノを誰かが間違えてゴミと一緒に捨てたらしい。 カラオケルームの防音壁を破壊しそうな勢いでトランペットを歌っていたツツミッシェルを何事かと心配して店の人が覗きにきた。 椅子が足りなくて砂さんはカラオケでずっとゴミ箱をひっくり返したのに座らされていた。 クロワッサンサンドを食べようとしたのにもう一個も残ってなかった。 そういえば今回はマッサージがなかった。 1時を過ぎても4次会の連中はまだ飲んでいたらしい。あのあと何してたの? う〜ん、まだまだあるなあ・・・話は尽きないんだけど。まだ一度もオフ会に来ていない方、是非是非いらしてください。楽しいですよ〜 さーて、しばらく雲隠れっと・・・・・携帯持ってこ。 |
![]() |
朝帰り |
幹事のバブさん今回はいろいろお世話になりました。東京転勤直後&忙しい中本当に大変だったと思います。 一次会、二次会ともたいへんに良い会場でしたよ。 今回は人数的にも過去最大級のオフ会になりました。 5次会まで敢行したのも新記録でした。 ポルナレフ検定新チャンピオンになられたSHOKOさんおめでとうございます。 タイトルホルダーとして次回試験までさまざまな特典があたえられることでしょう。 次回検定試験の監修が”砂さん”に決まったということで今から楽しみで仕方ありません。どんな問題が出題されるか想像もつきませんね。 ビデオ(オフ会に参加できなかった方) 5月28日にフランスで放映された"LES ANNEES TUBES"を中心としたビデオをご希望の方はWEBMASTERの杉原さんまでメールをお願いします。 今回のビデオソースをご提供くださったNYのNORIKOさん、大阪のLIKAさん、そしていろいろご手配くださったエスカさんに改めてお礼申し上げます。 ビデオ2 バブさんの”パリ実況中継ビデオ”をご希望の方はバブルさんまで連絡をお願いします。あの”謎の女”は誰でしょうか? まんが 週間少女コミックに掲載された”ある一枚のLPレコードから”(和泉洋子) (第2話)コンピューターの夢 (第3話)ロミオとジュリエットのように (第4話)愛のコレクション のオリジナルをJULIETTEさんより一週間お借りすることになりました。 「ご希望の方へコピーを」とのお申し出ですのでコピーをご希望の方は7月7日までに米田までメールをお願いします。 追って詳細をご連絡いたします。 調査オフ 毎月第3土曜日に「国会図書館オフ」を行っています。 雑誌、新聞等に掲載されたポルナレフに関する過去の資料を捜してコピーするのが目的です。 今まで参加したのはTRさんと私の2名だけですが興味のある方はぜひご参加ください。 レコードなどもポルナレフに限らず、お探しもののほとんどを見て聴くことがあります。 また”調査依頼”にも応じますので、お探しの資料がありましたらご連絡ください。 もちろんコピー代実費以外の費用はいただきません |
|
いやー爆睡しちゃった |
みなさん おかえりなさい。 オフ会の余韻にひたりつつ睡眠中ですね。きっと。 きのうエレクトーンとベビーダンスを部屋に運び込みました。(おさがりで) いやーエレクトーンの重かったこと重かったこと。 2階から降ろして、2階に上げるのですっかり体力を使い果たしてしまいました。 おかげて9時半には寝てしまったです。 ぐっちーさん ごめんなさいです。 一応寝る前にパブは覗いてみたんですけど、居るわけないよなーこの時間じゃだれも。 オフ会の状況はいずれボードで楽しませていただきます。 |
|
落ちました |
楽しいチャットをありがとう。先程皆さんお帰りです。私も寝ます。 ★栗太郎さん 来ませんでしたね。待ってたのに・・・。 |
|
DORMEZ BIEN |
皆様、今日は(あれ、もう昨日だ)いろいろありがとうございました。 彼が蛍光リップで言っている事、平和につて云々のあと、コンサートをやるつもり、2000年に、でした。 よねださんその他から聞かれましたので、お礼のつもりです。では、今夜はいい夢見ます。えへっ。 |
![]() |
パブ落ちました |
寝ます。おやすみなさい。 |
|
忘れてた・・・。 |
Avril 1999をクリックして下さい。 |
|
(Homepage) よく降るなぁ・・・・。 |
今更、どーでもいいことでしょうが、フィリップ・キャンデロロ(^o^)を検索して、HPをウロウロしていたら、偶然「オー・ラ」のHPにたどり着きました。バックナンバーの表紙が見れるので、本体を手に入れられなかった人にはいいかも。上のHPのところクリックしたらいけます。(はずです?) オフ会、盛況だったんでしょうね・・・。 |
|
今ごろは・・ |
郡山は雨ザーザーです。 きっと今頃、志の方々は品良くオフ会してるんでしょうねぇ・・。(次は参加したいです。) そうそう、「シェリー着メロ」!! 自分で音を採って入れてみたんですが、僕の「P206」だと、やたら「マッタリ」していて、軽快な「シェリー」とは程遠い代物になってしまいました。 ・・テンポ調節機能くらいつけて欲しかった・・。 ※ポル様、誕生日オメデトウ。 |
|
一足お先に戻りました(^^) |
3次会の方々はまだ楽しく宴会中でしょうか(笑)。 私のほうは、さすがにこの3日間飲み会続きのため体力が低下(^^;)、仕方なくお先に失礼させていただきました。 幹事の皆様方、楽しい会の企画をありがとうございます。今背後では蛍光リップのうぇなみんらぶが(^^)。豪華なおみやげも感謝いたします。 差し入れや楽譜やら、頂戴するばかりで、私のほうからは何もさせていただけないので1次会でゴミ集めしてました(^^;)す、すみません〜こんなぐらいしかできずにー。 でもまた冬?の定例会やミニオフも楽しみにしていますね! どうぞよろしくお願いいたします〜。 |
![]() |
ポストペットからのはぴばすでー |
ポルナレフはレベルがあがった! つよさが1あがった! かしこさが2あがった! すばやさが1あがった! はだのつやが2さがった! ・・・というわけで、誕生日だな。めでたいな。 ところで、ヒトが自分の誕生日を心から喜べるのは いくつまでなのかな。 おっと。おめでたい日だというのに 少々キツイことを聞いてしまった? なにはともあれ、おめでとうです。 ついしん。。。 ポルナレフの年の数だけの バラの花のJPEG画像を添付しておきました。 嘘だけど。気持ちだけ。 |
|
誕生日だったね。 |
何年も忘れていた、7月3日、その今日に 本当に偶然にこのぺーじをはっけんしました。 パソコン買ったばかりで、やっとインターネットにつなげて、ここにたどりついた。 忘れていてごめんね。 MICHEL お誕生日おめでとう。 |
![]() |
今日のオフは |
筆記用具を忘れずに。 |
|
Happy Birthday! |
Happy Birthday, Michel! 55回目のお誕生日、おめでとうございます。 外は激しい雨、雷も・・・ でも、 みんなでお誕生日のお祝いをするために、今から出掛けます。 素敵な日となりますように! 参加のみなさん、よろしくね! |
|
(Homepage) さっきまでプロバイダにつながらなくて焦った |
オフ会に参加される皆さん、みやげ話と写真楽しみにしています Kazu&Haruさん、今度いっしょに参加しましょうね〜 バブさん、75年のときのようにスモークの中カリスマ的に登場して下さい! カッコイイ! 本日、みしさんから夢のようなものが!! すぎはらさん、よねださん、サーバー上の所定のファイルを削除するのが容易なFTPソフト教えてください(後日に) |
|
労使交渉決裂、ストにも入れず |
結局なし崩しになった感じで旦那の許可はもらえず、オフ会は参加できません。話をちっとも聞いてくれないので交渉にもならなかった・・。子供達がもう少し大きいとジジババに預けて強行突破できたんですけど。参加の皆様頑張って下さいね!楽しいお話を待っています。 ☆OTO様 着メロ是非教えて下さい。私の「アレジャポン」は何と なくリズムが変。使用機種はN206です。 ★シャオヘイ様 我孫子ですか。私は取手です。 |
|
よしきた! |
★”ぴゃーのーぴぃやーのー”こんなんでいいでしょうか?よねだ先生。これの次の曲なら”ふるさとの川は今も流れる、、”って歌えるんだけど。でもその次の曲はワハハ本舗になってしまう(私の中でわ) 大丈夫。ちゃんと持ってきますよー。。忘れなければね。。。。 ★シャオヘイさん お待ちしてます! |
![]() |
路線バスの中のおふ会 |
路線バスを貸し切ってMPMおふ会をやっていたところ ”どらやきおぢさんのHPにupされている、列車のコンパートメント(かな?)かどこかで横たわるとても絵画的な写真にあるお衣装の”ミッシェルがいきなり乗りこんできたかと思うと、やおら網棚の上に飛び乗っておふに参加するという夢をみました。 #路線バスになぜ網棚があるのかは謎 しゃべっている言語はよくわからず、「何語をしゃべre ばええんや〜」と大騒ぎになってたけど、一部の人はコミュニケーションしてました。 私はコンサートで初めて生身の彼を見たとき同様、石になりつつ、気をとりなおしてシャッター切ってました。 今回はおふのテストは楽しそう。参加できずに残念です。本オフ、通しで不参加ははじめてのことです。 新曲、聴けば聴くほどいい曲だとは思ったけど 一抹の寂しさを感じつつ。。 |
|
参加できます!が...... |
参加できますが、その日夫は夜まで仕事で息子を 見てくれる人が誰もいません。 参加の条件が「子連れ」です。 そんなのでもよろしいでしょうか。 息子が学校から帰ってきて食事をした後に我孫子を出ますので、開始時間には間に合いません。「子連れ」なので第1部のみ参加させていただきます。 とても楽しみにしておりますので皆様よろしくおねがいします。 新参者の子連れで変なおばさんが来たからと言って仲間外れにしないで下さいね。(念を押す) |
![]() |
明日は幻想的な登場の仕方をするのでしょうか?>バブ幹事 |
名古屋で2400円で売っていたCDを「東京に帰ってからでいいや」と思ってさっき銀座に寄ったら3900円でした。 輸入盤は店に依って価格かまちまちなのは仕方ないにしてもここまで格差があると買い物も難しいです。 旧譜が危ない? ここに来る位熱心な方たちだったらポルナレフの旧譜が130〜150Fでも買うのでしょうけどね。 要するに新曲で一発大ヒットを飛ばせば全ての問題は解決すると思うのですが....。 OTOさん 銀座でバルタンの3枚を手にしましたが懐に余裕がないので買えませんでした。 どうやらイタリア語バージョンの「あなたのとりこ」が入っているようですね。 明日ぜひ聴かせてくださいな。 すぎちゃん 回答者が楽な問題ほど作成側はたいへんだと思います。 ”4者”を考えるだけでも大変だと察します。 |
![]() |
楽しい気分のところに水を差すようでアレですが… |
EFボードにYTTさんからの気になる最新内部情報が飛び込んできました: 「ソニーもユニバーサルも五十歩百歩、両者ともポルナレフの旧譜の抹殺にかかっている。ユニバーサルは「Love Me」「Volume 2」「Polnareff's」の3枚について値上げを決行。卸値で17.25Fの値上げとなり、店頭では30〜35F増の消費者負担となるわけである。今現在、いったいどこの誰がポルナレフの旧譜を130〜150Fも出して買いたいと思うだろうか? この値上げは彼の音楽ひいては彼の仕事そのものの抹殺につながってしまうであろう。 それにしてもこの決定はユニバーサルの発案か、それともアーチスト側のそれなのか?(言い換えれば、殺人行為なのか自殺行為なのか…?)」 一枚廃盤になればあとはなし崩し。そうなると新譜と言われてもレーベルも消極的になるし契約そのものも…、という図式はやはりあるんでしょうか。気になりますね。 やっぱハガキのリクエスト作戦とかで日本での局地的リバイバルを成功させるのが、一番効果的なのかな。潜在的ファンは山ほどいるわけだし。うーむ。 |
|
off会にカンケイ無いけど... |
♪いか坊を始めとするリーネディファンにひとこと 以前いか坊のリーネディのこと、”どうして、あんなに感動的!”というカキコ(確か蜂女騒動の時)読んだとき、”悪くないけど、そこまでいいかしら?わたしゃてっきり哀しみの終わるときの新しい前奏かと...”と思っとったです。 なんでこんなこと今頃かといえば、坂本龍一さんの初登場チャートトップの新曲、全然悪くないけど、素敵な曲だけど、これでトップならリーネディだって...。って思っちゃったので。あらためて、あれは秀作だと。 ♪Seijiさん、 昨夜届いてました!すっごーい!ありがとうございます。 MPMの方から何か届く度に、「あなたのお友達は本当に純真そうな字を書く方ばかりね」という母が(^^;昨日は何も言いませんでした。...貴兄が純真でないという趣旨ではありませんヨ(笑)。 ひょっとして、中学校の時、交換日記してらした? |
![]() |
テスト |
テストには曲名や発売年を答えたりする問題は出ません。いか博士やよね博士の問題とはちょっと傾向を変えてみたかったですので。ポル様、パソコン、名言集、オフ会、噂話、メンバーのHP、ハンドルの由来、メンバーの趣味、おフレンチ等、広く薄く出題します。ほとんどがボード上で話題になった事ばかりですし、4者択一にしましたので、とても簡単です。平均点は80点を超えるかも?昼休みに完成させねば(笑)。 |
![]() |
オフ会にダイエットは間に合わない |
★いか様へ タナキャ&ポル様訳は9 Jul 1998 17:47:14 です(検索システムが必要か)。 ロイス2次会からなら英語版の問題は用意しませんよ(助かった)。 ★シャオヘイさん ぜひおいでください。XXさんとの生チュー対決も楽しみ(笑)。 ★その他検討チュウの方へ みんなとても優しい方ばかりなので心配することありませんよ。スペースにはまだまだ余裕がありそうです。KAZU&HARUさんも来なはれ。 |
![]() |
Go! オフ会、Go! |
・行きたいゾ、本オフと思っていたら夢に出てきた(笑)。「あの人もいる、この人も」って嬉しがってるとたちまち次の夢に切り替わったけど、なんか得した気分。雨降りの日には湿度のせいか東京の夢をよく見ます。 オフ会迷ってる人は、ちょっとだけでも参加してみるといいですよ〜。初めてなのに「古巣にもどった」ような何ともいえない安心感が味わえるはず。 ・みはるさま:リッキー・マーティンはおもいっきりオネエちゃんだった、と友人の言。しかし濃ゆい。 ・いか:ロイスさんとこに第二子が! なんとメデタイ。映画や芝居とかでも”当たる”作品は、関係者のオメデタ度も高いっていうもんね。MPMフォーエバー。 |
![]() |
7.3オフ会のお知らせ・再放送編 |
まいど、バブルでおます。 ジャジャーン! その2 「ポル様生誕記念&新曲発表記念&すぎちさ2世誕生祝賀、必殺大三元パワフル全開オフ」の全体プロットを、しつこく、改めて発表しときます。 日 時 : 7月3日(土) 第1部 13:00〜17:00 番 外 17:00〜18:30 第2部 18:30〜21:00 第3部 21:00〜深夜未明まで 場 所 : 第1部 フォーラム8 渋谷区道玄坂2−10−7新大宗ビル1号館665号室 TEL.03−3780−0008 番 外 渋谷界隈モロモロ 第2部 ドクター・ジーカンズ 渋谷区円山町2−4 TEL.03−3476−7811 第3部 下北沢のロック・バーという意見が出とりますが…。 会 費 : 第1部 3,000円 第2部 5,500円(ゴメン!) 第3部 なりゆき 内 容 : 第1部 (運営総指揮:米田、総合司会:いか坊、盛り上げ担当:堤ッシェル) 式次第 1、実行委員長あいさつ(?)なぜか20分 2、ウエブ・マスターあいさつ(すぎちゃん)5分 3、メンバー自己紹介(おのおの方)20分 4、秘蔵ビデオ上映(ポル様)30分 5、めざせ! ウエブマスター公認MPM検定試験(監修:すぎちゃん)40分 6、「すぎ&ちさアツアツハネムーン」・ビデオ報告(すぎちゃん)30分 7、検定試験結果発表&賞品授与(米田)15分 6、恒例お宝品評会(「何でも鑑定団」風)40分 (鑑定士:すぎちゃん、米田、いか坊、TR、みはる、ちーやん) 7、その他諸々・・・。40分 番 外 記念撮影会や渋谷ブラブラ歩きの旅他、なりゆきじゃあ! 第2部 酒池肉林の宴 出し物 「100インチ大画面ポル様映像なめまわし」 「ギター演奏・ザ・1号」 「Seiji・オン・ステージ」 「堤ッシェル・ア・トキオ」などなど、 順不同ノリのアトラクションの数々があなたを狂わせます。 第3部 なりゆき 以上、かなりアバウトなプロットでおますが、存分にお楽しみくだされ。 続いて、7月1日現在の参加表明者について…。 (昼・夜共に参加するぞ〜の皆様) すぎちゃん、米田副委員長、書記長いか坊、Fukiはん、juliette姫、吉田ゆきちゃん、みはる嬢、善さん、ちーやん、戸祭さん、ようこはん、TAROどん、藤井徹治さん、野上ねえ、OTOママ、ザ・1号、Shokoはん、堤ッシェル、HIDEMIはん、砂の女、にゃーにゃさん、ジョンイル須藤、マダムえむえむ、コレクターTR、ロイス、暁はん、tomiはん、ヘウンデはん(計28名) (昼のみ参加するぞ〜の皆様) Rieさん、Rieさんの妹はん、早坂しづ恵さん(計3名) (夜から参加するぞ〜の皆様) ピアニストseiji先生、lnahoはん(計2名) ギャハハ。tomiはん、今度は忘れず発表しましたで。 てなことで、7月1日現在、合計33名のみなさんの参加表明を承っております。また、シャオヘイはんが現在だんなはんと労使交渉を継続中でおますんで、まあ、最終的には50名くらいにはなりますやろか?(どんな計算じゃ?) なお、当日の緊急連絡先でおますが、混乱を避けるため、米田副委員長の携帯電話にお願いします。 090−8500−5566でおます。 では、股…。 |
|
着メロ シェリー |
★ぐっちーさん Motchieさん 私も着メロシェリーです。着メロ本「ロック編」にちゃんとポルナレフのシェリーで載ってました。 携帯の種類(ドコモのP206とか)を教えて下されば、入れ方をメールします。 その他この本には、クリムゾンとか、ELPとか、レインボウとか、そんなのばっかり載ってて楽しい。。。 |
![]() |
子沢山MPM |
杉ちゃんちは無事生まれた、栗太郎さんちもご懐妊中だ、と思ったら先ほどロイスからメールが届き「オフ会は多分(peut etreだもんなー)2次会から行かれると思います。実は子供が生まれたとこで結構いそがしくって・・・」どひぇ〜!!これはまためでたくなった。 seijiさん 今更でございますが・・・「ドンキブリエ」と言うのはジェニジェニ近辺ではなく「Hey you woman」でございませんこと?それにしても以前、今年の始めか去年の後半か、ア・トキオのタナキャさんとの掛け合いを和訳してこのボードに書きこんだはずなのですが、誰か覚えてな〜い?自分で見つからなくなってしまった。 3日のオフ会参加者にまたtomiさんの名前が出てない(バブのヌケサク)おtomiはねぇ、バースディケーキを買ってきてくれるんだよっ。先日はお電話をどーも>tomiちゃん。「私誰と話してるの〜〜??」と、ちっともいかを認識してくれないあなたが好きです。 オフ会終了後、三々五々家路につく面々は、その勢いで再びチャットにて盛りあがることでしょうから、オフに行かれない皆様かわりにディスプレイに向かって盛りあがりましょう。 |
![]() |
よしきた! |
シャオヘイさん、 では、当日「蟻本」持って行きますから、引き続き旦那さん懐柔作戦がんばって下さい! |
![]() |
ヴィダ ロカ!! オフ会に来ようぜ |
今月の28日、宇宙ではグランドクロスが起るのです。心して乗り越えるのだ。 髪を切ったら漫才のくるよちゃんみたいになってしまいました。オフ会にくる人、私を見て笑わないように!!! って書くと、確実に笑われるよな(T_T) |
|
オフ会ヘのお誘い |
シャオヘイさんをはじめ、1回以上書き込みなさった皆様、 つつミシェルは観て、損ないから!いつまでやってくれるか、わかんないし、美しさだって、今が旬!(??御免>つつミシェル) 数々のライブがメインですから、内輪の集まりとかなんとかってムードは全然ありませんヨ。私も何度かお邪魔してますが、そのたびに初めてお目にかかる方や初めてお話する方がいっぱい。ようこさんとは、初対面のときから何だか、町内会のノリで仲良くしていただいてるし(笑) 一次会だけ、二次会だけでも楽しめますし。 確かに、オフ会に出る前と後では、自分も皆も感じ方微妙に変化しますね。私の場合は、出る前の方がチヤホヤしてもらえました。(笑) んでは、オフ会で! |
|
蟻本ほしいですぅ |
SHOKOさん わたし「蟻本」持っていないので是非!手に入れたいと おもいます。 手に入れられなくても、見せてもらえるだけでもOK。 オフ会に参加できれば譲って下さい。 現在夫と参加について交渉中です。 |
![]() |
もう20Mっすか |
大三元オフ参加遠慮無用。 テスト択一式超簡単心配無用。 ハネムーンビデオホントに(あんなもん)上映すんの? |
![]() |
笑い |
ア・トーキョーは「ウフフフ・・・」同類のものではないかと。懲りない・・・。 |
|
いよいよ七の月 |
インタ−ネットでお聴きになった方も多いと思いますが、私達、Europe1とシェリ−FMのフルバ−ジョンをやっと聴けるようになりました。(今さら遅すぎる!って言われそう) 改めていい音質で聴くと、大王はかなりのハイテンションで、声もすごく元気そう! 特に、インタビュア−と一緒にオビスポをおちょくるときの「イ〜ッヒヒヒ...」というお下品ともいえるお笑いのなさりよう、耳に残っております。Seijiさんによると、「ア・ト−キョ−」でもその御笑い声がお聞きに なれるとな。どらやきペスさんのHIHIHI...もこれがオリジナルだ!とKazuは推理しとります。 大三元オフ、行きたいけど無理かな... |
|
布教活動 |
今日、友人2人に無理矢理ポル・テープをプレゼントしました。 ’70年生まれのその友人もシェリーは「聴いた事ある!」と言ってました。 それにしても、「蛾の王様」とは!トホホ・・。 ※栗太郎様、みんなで投稿してみましょうか?(EメールでもOKなんですかねぇ?) ※グッチー様、メールちゃんと届いてましたよ! ・・着メロ、206シリーズでもイケますか? ボクのはスゴク機能が乏しいんですけど・・。 |
|
作者不明・・・・? |
私の携帯の着メロは「シェリーに口づけ」だっ! これは着メロで検索して「アレ!ジャポン」で見つけたんですが、その横に作者不明と書いてあったんですよ!腹が立った私です。 ★いか坊様 いらないと言われてもやっぱり謝罪をと思い、メールを 書きましたが、どういうわけだか送信されていないよう なので、この場を借りて再び「ごめんなさ〜い!」 オフ会頑張って下さい。 |
|
ぶーびーめーかーだ |
★ドクター・ジーカンズとわなつかしひ。まだあったのね。というかON AIRに行く時に前を通るね。近くにあるドゥ・マゴのタルト・タタンが好き。 ★もともと曲名を覚えることすらできないOTO。テストなんてそんな。今までの最低点てどのくらいなの?記録更新だっ。バブルさんの式次第によると何十分もとってある。こあい。。。 |
![]() |
もうすぐ |
みなさんもうすぐオフ会ですね。 シャオヘイさん是非参加して下さい。 栗太郎さん、その投書は是非実行してみて下さい。 ところで「蟻本」ですが、私はなぜか2冊持っていますので、まだ持っていない方がいらっしゃったら1冊お分けしたいと思います。今度のオフ会にいらっしゃる方でしたら当日持って行きますのでメール下さい。 |